2018.02.19 UP  

小平選手、金メダル!!嬉しいはっぴーす!



おはようございます。えいちゃんです。
昨晩の小平選手の金メダル、凄く興奮しちゃいました。本当におめでとうございます。

さて、今日の「焼きたてパンの美味しいお便り~まつパンぺろり」は、
カフェ&ベーカリー SWEET(スヰト)の森さんから、
「ブラックホールベーグル(180円)」と「厚焼き卵サンド(230円)」を紹介していただきました。
どちらもとっても美味しいパンでしたよ。森さん、ありがとうございます!
みなさんもぜひSWEETさんでお買い求めくださいね。

「元気だ!笑顔だ!ささべキッズ」のコーナーは、
ささべ認定こども園の北澤かな先生をお迎えして
園の様子や、先日行われた「ミュージックフェスティバル」のお話をお聞きしました。
ohayo20180219
かな先生、ありがとうございます!

松本グルメ「今日のランチはこれで決まり」のコーナーは、
「とり麺や・五色」の西澤さんに、海そば&来月の限定についての
お話をお聞きしました。西澤さん、ありがとうございます!

今日の曲たち

1:lecca 「Jammin the Emprire」
2:槇原敬之     「Rain」
3:lecca 「ファミリア」
4:槇原敬之     「君と生きたい」
5:lecca 「Right Direction」
6:槇原敬之      「時代」
7:ケツメイシ     「君と出逢って」
8:MISIA 「君の太陽になろう」
9:ケツメイシ      「ほら行こう」
10:MISIA 「Jwelry」
11:ケツメイシ      「友よこの先もずっと」
12:MISIA 「僕はペガサス。君はポラリス」


2018.02.17 UP  

第169回サタコン☆スケ―――――トおおおおおぉぉ



お久しぶりです!まつもと☆サタデーコンシェルアシスタントの りんです!!

今日のサタコンは平昌オリンピックの男子スケートの中継と同じ時間の放送でしたね。
私も生田さんもスケートの方が気になって、
曲を流す間とかはスタジオとテレビの前をはしごしてスケート見てまし・・・・え、
言っちゃだめですかね???
本当に羽生選手、宇野選手おめでとうございます!!

今回のイマドキインフォでは、高校生の読書事情についてお話ししました。
皆さんは普段、どんな本を読みますか?
高校生に人気の本は「僕は今日、明日の君とデートする。」「マスカレードホテル」。
作家さんは、住野よるさんと東野圭吾さんでした!
私は米澤穂信さんが特に好きです!
古典部シリーズも好きですが、「ボトルネック」、「追想五断章」なども・・・あ、
「インシテミル」は映画化もされましたし、ご存知の方もいらっしゃるのではないですか?
なんだか本を読みたくなってきましたよ!!
IMG_0950

【本日の曲】
Giorgio Moroder/Right Here,Right Now
ZEDD/Straight Into the Fire
Taio Cruz/Make It Last Forever
Selena Gomez&the Scene/When the Sun Goes Down
Robin Schulz/Sugar
Carly Rae Jepsen/Love Again
E-girls/あいしてると言ってよかった
Sexy Zone/忘れられない花
Twice/Candy Pop
GARNiDELiA/Error
[Alexandros]/Kaiju
LOUDNESS/Soul on Fire
LOUDNESS/The Voice
LOUDNESS/Rise to Glory
JUJU/東京
ステレオポニー/Never Look Back
水曜日のカンパネラ/チュパカブラ
上坂すみれ/POP TEAM EPIC


2018.02.16 UP  

オリンピックの様子。



IMG_0942

はい、どうもおもケンです!

今日のウィークエンドカフェは おも&カナでお届けしました!

冒頭は、オリンピックの話題。

おもケンはスタジオで準備をしていたのですが、外のテレビ観戦をしている、スタッフの盛り上がりで試合の状況が分かるのでした。

他にも、今日は、新コーナー「松本グルメ」で 「お肉とチーズのメキシカン 墨国藤原商店」の 藤森さんと 店長の鎌倉さんにお電話を繋いだりと、盛り沢山な放送でした~。

・・・・・・・・・・・・・

「本の紹介のコーナー」

カナさん紹介

「コップのフチ子オール百科」

おもケン紹介

「ちびまる子ちゃん」さくらももこ

「TSUTAYAのコーナー」

今日はTSUTAYA 南松本店 庄司さんにお話し伺いました~。

庄司さん おすすめ!

平成仮面ライダーシリーズ

「仮面ライダー オーズ」
「仮面ライダー 電王」

「今日の選曲」

ぼくのりりっくのぼうよみ 「after that」
JUJU「東京」
UNISON SQUARE GARDEN 「MIDNIGHT JUNGLE」
STU48「暗闇」
BRAHMAN「不倶載天」
Camila Cabello feat.Young Thug「Havana」
あいみょん「君はロックを聴かない」
Sexy Zone「忘れられない花」
フジファブリック「虹」
AAA「MAGIC」
ホフディラン「極楽はどこだ」
星野源「Week End」

それでは、また来週~。


2018.02.16 UP  

カツオとキッセイ情報!



おはようございます!
『イツフラ!モーニング』今週の担当はおぐっちゃんです(^▽^)/

熱戦が日々繰り広げられる平昌オリンピック!
スピードスケート小平奈緒選手の銀メダル獲得をはじめ
日本代表選手の皆さんの活躍に感動や勇気をもらっています(^-^)
今日と明日は大注目の男子フィギュア!
やはりメダル獲得を期待してしまいますが…
それよりもケガなく満足のいく滑りができるように、
松本からエールを送りたいと思います!

『まつもとエンターテイメント情報』
今朝はキッセイ文化ホールから日野麻由美さんにお越しいただきました。
its20180216

「エントランスコンサート 短いオルガン物語」
2月24日(土) 開場13:30/開演14:00
キッセイ文化ホール エントランスホール
入場無料

気軽に音楽を楽しめるコンサートです♪
小林淳子さん演奏の美しいオルガンの音色を味わってみてはいかがでしょうか

「劇団夜間スクール銀杏座第19回公演『ポン助先生』」
2月24日(土) 開場17:30/開演18:00
  25日(日) 開場13:30/開演14:00
キッセイ文化ホール 中ホール
入場料 全席自由 一般1000円 高校生以下500円

舞台はあるアパートの一室
新人漫画家とベテラン漫画家そして編集者の3人が繰り広げる人間模様をお楽しみください!

「第30回長野県芸術文化総合フェスティバル」
3月8日(木)~11日(日)
キッセイ文化ホール 大ホール・中ホール・玄関ロビー
入場料 一般1000円 小中高生500円
(全日程・全催し物共通券 展示部門は入場無料)

ダンスや古典芸能の発表に書道・水彩画の展示など
県内の様々な芸術文化団体が集い発表を行う総合フェスティバル
催し物のスケジュールなど、詳しくはキッセイ文化ホール(0263-34-7100)へお問い合わせ下さい。

「長野県松本文化会館附属管楽アンサンブル『第9回定期演奏会』」
3月24日(土) 開場13:45/開演14:30
キッセイ文化ホール 大ホール
入場無料

子どもから大人まで楽しめるよう、曲目もバラエティ豊かになっているとの事
入場無料となっていますので、素敵な音楽を楽しみにお出かけしてみてはいかがでしょうか?

『デリシャスマーケット』
(株)丸水長野県水松本支社 生鮮課 佐々木英也さんにお電話で伺いました。

“カツオ”
これから春先に旬を迎えるカツオはスッキリとした味わいなので
やはりお”刺身”や”たたき”がオススメ!
しょうがやニンニクなど薬味と一緒にポン酢で味わうのはもちろんですが
意外にも、しょうゆマヨネーズで食べてみると美味しいとのこと!
スーパーで選ぶ際には、赤が濃く透明感のあるものを選ぶのがポイントです!

今朝お届けした曲は、

Ed Sheeran(エド・シーラン)
『Shape Of You』
『What Do I Know』
『Lego House』
『Sing』
『Castle On The Hill』
『Barcelona』
『Thinking Out Loud』
『Bibia Be Ye Ye』
『Perfect Duet (with Beyoncé)』
藤原さくら 『good morning』

でした♪

素敵な週末をお過ごしください(^▽^)/


2018.02.15 UP  

血液型の不思議



木曜日の担当は伊佐津&原山&アシスタントは前田斜めです。

昨日はバレンタインデーでした。
今日は伊佐津さんから大好きなスターウォーズのチョコエッグを頂きました!
(あれ?プレゼントする側は私では?www)
中にはこんな物が入っていましたよ!
yugure20180215_01
男性でも女性でもプレゼントをもらうというのは嬉しいことですね(●´ω`●)

さて今日のいさつおやつは紫芋チップス!
鹿児島出身のななめ君には珍しい食べ物ではない紫芋。
松本で当たり前に見かけるようになったのはここ数年ではないかなぁと思いますが
それでも珍しいなぁと思ってしまいます(*´з`)
パキッと歯ごたえのあるポテトチップスの形の紫芋チップス。
砂糖でコーティングされていて甘いお菓子で
食べ出したら止まらないタイプです(*´▽`*)
最近は固いおやつが少ないということもあり、お子さんのおやつにもお勧めです!!

今日のかずおの部屋。
今日のゲストは松本大学松商短期大学部の中山文子さんです。
yugure20180215_02

心理学を教えている中山先生からは「血液型で性格は違うのか?」というテーマで
お話をうかがいました。心理学の世界では血液型での性格診断は根拠がないんだそうです。
血液型での性格診断は結構私も信じているところもあるんですが
中山さん曰く血液型で性格がこうだ!!という情報によって思い込んでしまい
そちらの性格に寄っていってしまうということもあるんだとか。
「私はA型だから几帳面でなくてはならない」というように思い込みで
性格が几帳面になっていってしまうなんてこともあるようで
特に人間関係で悩んでいる学生さんは
「私は★型であの人は★型だから性格が合わないんだ」とか
「★型のあの人とは仲良くなれない」という風に
決めつけてしまうこともあるということです。
これは学生さんばかりでなく、日頃私もやってしまっているところもあるなぁと思いました。

中山さんは血液型がこうだからこうなんだ!という決めつけで
世界が狭くなってしまうということがとてももったいないことだと思うと話していて
なるほどなぁと思いました。

決めつけが世界を狭めてしまうというのは本当にもったいないんだなぁと痛感して
色んなことを決めつけて生きている自分を反省したりもしました・・・。

今日の曲
MOROHA「遠郷タワー」
Shiggy Jr.「僕は雨の中」
桑原あいトリオ「BET UP」

夕暮れミュージック~17㎝の円盤は僕らの夢を乗せて松本の夕暮れの空を飛ぶよ~
団しんや「夜・・・酒組」
団しんや「暗暗暗」
高山厳「忘れません」
高山厳「離れていても」

宇多田ヒカル「B&C」
口ロロ「いつかどこかで」
二階堂和美「あなたと歩くの」
弘田三枝子「はじめての恋人」
Moe&Ghosts「GINGA」