2018.02.14 UP  

平昌オリンピック!



おはようございます。
おはよう791 水曜日担当の山本広子です。
いよいよ、今日は小平奈緒選手の1000mの日ですよ。
渡部選手のノルディック複合もあるし・・・(*´▽`*)
しっかしとその時間に照準をあわせて観戦、応援します~

本の紹介は、Batonさんです。
ohayo20180214

清水美穂子著「日々のパン手帖 パンを愉しむsomething good」
(出版:メディアファクトリー)

ドイツパンなど、いわゆる日々の食事パンに様々のものをトッピング。
例えばカマンベールチーズにスライス林檎、バナナにハチミツ+シナモンetc…
また、日本食のおかずにもパンなど・・・
写真も豊富ですので、見ているだけでも幸せになれるたのしい本です。

お届けした曲は
Lynyrd Skynyrd   Sweet home Alabama
The Wailing souls  Picky Picky Head
Austin Mahone    Wait Around
Carly Rae Jepsen   Higher
ハナレグミ       Sun
Maroon5 Feat.Future  Cold
Toploader      Dancing in the Moonlight
Harry Styles Sign of the times
Lady GaGa Come to Mama
The Manhattan Transfer Boy from New York City
Meghan Trainor Hopeless Romantic
Micael Jackson A Place with no name
Michel Polnareff シェリーに口づけ
Norah Jones   Burn


2018.02.13 UP  

ご当地ポテトチップス・桃の節句



火曜日の担当は原山朋子です。

今日はバレンタインの前日ということもあり
明日に向けてチョコレートの準備をしているという方もいらっしゃると思います。

バレンタインにちなんだメッセージで
「チョコレートよりもラーメンを」なんていうメッセージも届きました(笑)

今日はゲストさんが2組遊びに来てくれました。
17:30からはドコモショップ松本並柳店・店長の小野琢也さん。
松本に引っ越してきて10ヶ月という小野さんは松本はとても魅力が溢れている町だと
褒めてくれてとても嬉しかったです(*´▽`*)

yugure20180213_01
※勝手にポーズをつくるシリーズ(笑)今日はdocomoのdポーズ

ドコモショップ松本並柳店は2月20日まで
ご当地ポテトチップス1袋プレゼントをしているそうです。
どこの会社で携帯を契約していても関係なく
簡単なアンケートに答えるだけで
日本全国の珍しいご当地ポテトチップスがもらえるそうです!
その味の珍しさは何種類かご紹介頂きましたが
さっぱり味の見当がつかないものも(笑)
私が興味を惹かれたのは「鳥取の味 砂丘をイメージした珈琲味」
珈琲味のポテトチップス…..謎は深まるばかりです…..(笑)

新生活に向けて25歳以下の方とそのご家族の方必見の学割プランも。
学割とはいうものの年齢で区切っているので25歳以下の方は
お得に乗り換えられるプランもあるそうですよー。
気になる方はドコモショップ松本並柳店に出掛けてみてはいかがでしょう?

今日のともこの部屋
ゲストは村山人形店の村山謙介さんです。
yugure20180213_02
村山さんとはおひなさまポーズです(笑)

村山さんからは3月3日の桃の節句に向けてお雛様のお話を伺いました。
村山さんはお雛様は飾ることがメインになってしまいがちだけど
お雛様を飾ることでお子さんを中心に家族が集まったり
お子さんの幸せをみんなで願ったりすることが
本当は大切なことだと考えていると話していました。
本当にしみじみと納得しました。

村山さんいわく最近はお子さんの為というだけでなく
子育ての手が離れたお母さんが改めて自分のお雛様を作られる方もいらっしゃるそうです。
「自分の為のお雛様」をわざわざ作られるということもとても素敵なことだと思いました。

オーダーメイド制作なども行っていて
着物の柄や色などお好きなものを組み合わせて作れるそうですが
お子さん連れの長い打ち合わせがなかなか難しいこともあり
なんとかできないかと考えた村山さん。
お雛様のオーダーメイド制作をweb注文ができるようにしたそうです。
予め着物の柄や色の候補を絞ってからの来店打ち合わせや
実際の来店が難しい場合は柄や色の候補のサンプル布を郵送して
自分の目で確認することもできるそうです。

色々な事情でなかなか来店してお雛様を見ることが難しい方にも
これはとても嬉しいサービスですね(●´ω`●)

今日の曲
BRAHMAN「EVERMORE FOREVER MORE」
Dinosaur Jr.「Goin’ Blind」
山岸竜之介「君の目を見つめて」
ハナレグミ「いっそセレナーデ」
RADWIMPS「トレモロ」
My Hair is Bad「いつか結婚して」
WANIMA「やってみよう」
やなぎなぎ「relaxin’ soup feat.DJみそしるとMCごはん」
uchuu,「東京エソラ」
BiSH「My landscape」
aiko「桃色」


2018.02.13 UP  

松本ナイトミュージアム開催!



こんにちは、まつもと日和火曜日担当の山本広子です。

今日も風が強く冷たいです~(:_;)
ぶとう農家の方々はこの寒風の中、せん定作業をされていました。
本当にご苦労さまです。
風が強いと言えば、ピョンチャンオリンピックも風に悩まされている
競技が多いんですよね!そんな中、高梨沙羅選手の銅メダル(^^)/♪
本当に良かった~~~
涙のコメントにこちらも、もらい涙でしたよ。。。

2月14日(水)
松本市美術館と日本浮世絵博物館の2館で
松本ナイトミュージアム開催です。

実行委員の山口佐知子さんにうかがいました。
hiyori20180213

バレンタインディーにちなみ、恋にまつわる絵画のお話や
江戸の恋愛について
それぞれの館長のレクチャーがあります。

チケットは男女問わず1000円
2つの館をつなぐシャトルバス、
また市内の飲食店でもサービス有りです。
チャンスに夜のミュージアム行ってみませんか?

お届けした曲は
Twice Candy Pop
GReeeeN ハローカゲロウ
PANDORA Feat.Beverly  Be the one
GLIM SPANKY       In the air
Little Glee Monster   明日へ
RIRIKO          その未来へ
安室奈美恵        Hero
Sam Smith        Palace
             The threll of it all
B’Z           声明
miwa ドライブソング
斉藤和義         やさしくなりたい
スガシカオ        GO!GO
高橋優          シーユーアゲイン


2018.02.13 UP  

印象的なプレゼント



おはようございます!
おはよう791、火曜日担当の生田和徳です(^^)/

寒いです~。風が強いというか冷たいというかなんというか‥。
そんな中、五輪のメダルラッシュは熱かったですね!
男子モーグルの原選手 銅メダル!
スピードスケート女子1500mの高木選手 銀メダル!
ジャンプ女子の高梨選手 銅メダル!!
おめでとうございます~!(*´▽`*)

さて、明日はバレンタイン。
一足早く、アンジーさんからプレゼント頂きました♪
IMG_0924
IMG_0925
これ、ただの干し葡萄じゃない!
なんと巨峰!しかも房付き!大きい!!
お化けホシブドウと言ったら「やめてちょーだい」と言われまた( *´艸`)
山辺産の巨峰で作ったのが発祥なんですって。

パッケージも可愛くて、美味しそうです。
ワインも良いですが、あえての日本酒で頂こうかな☆

そんな今日のアンジーそれ子の音楽室、朝からクラシックのテーマは、
「ヴァレンタインデーに寄せるような寄せないような‥」
なんて、波打ち際みたいなテーマ(´・ω・`)

お送りしたのは、

1.モーツァルト作曲
 「ドン・ジョバンニ」より二重唱「お手をどうぞ」
2.ブラームス作曲
 弦楽六重奏曲第一番 変ロ長調 作品18より第二楽章

3.プッチーニ作曲
 「つばめ」より ドレッタの夢
IMG_0923
でした。

2月も間もなく折り返し?
ぎょぎょ。
勢いで今月後半戦乗り切ります。
ではまた!

【本日の曲】
上坂すみれ/POP TEAM EPIC
BiSH/My landscape
フジファブリック/若者のすべて
ジッタリン・ジン/プレゼント
Superfly/Wildflower
鈴華ゆう子/水の星へ愛をこめて
BUMP OF CHICKEN/パレード
奥田民生/イージュー★ライダー
GLIM SPANKY/愚か者たち
JY/フェイク


2018.02.12 UP  

スイング歌謡・チャーリー坂本さん 



こんばんは、山本広子です。

3連休の最終日いかがお過ごしですか?
スキーにスノボに?
それとも家でオリンピック観戦?

長野県出身の選手も大勢いるので期待したいですね~( *´艸`)

さて、こんばんのヒロ子の部屋のゲストは
東京にお住まいのスイング歌謡歌手・チャーリー坂本さんと
山麓レコードから大島けんいちさんと安藤のりおさん
yugure20180212

このたび縁あって山麓レコードからチャーリー坂本さんを招いて
CDが発売されました。そもそも山麓レコードは長野県内のアーティストを
中心に営利目的ではなくCDつくりをしています。
今回は昭和歌謡を得意とするチャーリー坂本さんが加わりました。

連休中は大町や松本市内の店舗を演奏して回ったそうです。
チャーリーさんの独特な雰囲気となんとも懐かしい昭和の音楽
好き!という若者も多いとか。
このCDが気になる方は山麓レコードかチャーリー坂本で検索してみて下さい。

お届けした曲は
Radiohead    Airbag
         Karma Police
         Let down
         Lift
Cornershop   Staging the plaguing of the raised platform
Michel Polnareeff Une Femme
Dolores Keane The bank of the nile
SOIL&”PIMP”SESSIONS Feat.Ryat 記憶の旅
レキシ Feat. 足軽先生        恋に落ち武者
小野リサ       As time goes by
菅田将暉       見たこともない景色
チャーリー坂本   新宿の夜