2018.02.12 UP  

今日の四字熟語は、行雲流水



Ciao a tutti !
Come state ?

まつもと日和 月曜担当 水野真理子です。

今日は「行雲流水」という四字熟語をご紹介しました。
hiyori20180212

意味は、「空の雲のように、流れる水のように、自然にまかせて行動しましょう」でした。
「空気を読む」とか、「忖度」とか、
まわりに気を遣うのはやめて自然体で生きたいですよね。
字面も素敵ですが、意味もぐっとくる四字熟語でした。

皆さんも、まつもと日和の「四字熟語」のなかで
気に入ったものがありましたら、おしえてくださいね^^

今日、お送りした曲はこちらです↓

1:水曜日のカンパネラ「桃太郎」
2:GLIM SPANKY「愚か者たち」
3:和楽器バンド「雪影ぼうし」
4:CHAI「Sound & Stomach」
5:Vo Vo Tau「HOT TRIANGLE」
6:安室奈美恵「Say the word(new arrangement) 」
7:E-girls「あいしてると言ってよかった」
8:Sam Smith「Palace」 *日和ハイリーレコメンテッド
9:Sam Smith「Nothing left for you」*日和ハイリーレコメンテッド
10:Overground Acoustic Underground 「Thank you」
11:CRAZY KEN BAND「地球が1回転する間に」
12:Celine Dion「時は永遠に」
13:amazarashi「たられば」

でした♪


2018.02.12 UP  

今日は振替休日。元気にはっぴーす!!



おはようございます。えいちゃんです。
きょうは、お休みの方もいると思います。
元気に「はっぴーす」な1日にしましょう。

さて今日の「焼きたてパンの美味しいお便り~まつパンぺろり~」は
カフェ&ベーカリーのSWEET(スヰト)さんから、
「ショコラタルト(220円)」と「ショコラクロワッサン(200円)」を
紹介していただきました。バレンタインにピッタリの2つですよ。
お友達に配るのにもおすすめですネ。ぜひSWEETさんでお買い求め下さい。

ゲスト1組目は、山本深雪さんをお迎えして、
「色・ピンク」についてお話し頂きました。
みゆさんのお話を聞きながら、色って本当に面白いなぁと思いました。

ゲスト2組目は、司法書士の横井和雄さんをお迎えして、
「相続登記」についてお話しいただきました。
いざという時のために、少しでも知っておくと良いですよね。

ohayo20180212_01

「松本グルメ 今日のランチはこれで決まり」のコーナーは
「とり麺や 五色」の西澤さんからのお知らせでした。
まだまだ寒い日が続きますので、「とり麺や 五色」のラーメンで
温まってくださいね。

ゲスト3組目、美容家の加フキさんをお迎えして、
乾燥からくる皮膚(頭皮)のトラブルや、産後の抜け毛についてお話し頂きました。
バランスのとれた食生活、頭皮のケア(美容院でのマッサージやシャンプー、トリートメント等も含む)
などを心がけて、気持ち的にリラックスできる時間が少しでもあることが大切だそうです。
お子さんのことはもちろんですが、お母さんであるご自身のことも大事にして欲しいですよね。
ohayo20180212_02
今日もとってもキュートなフキさんでした。

今日の曲たち

1:HANNKUN&TEE   「ずっとマイラブ」
2:BENI・SHOUTA・HANーKUN    「君のことが好きだったんだ」
3:ハジ→&宇野美彩子       「あなたと明日も」
4:HAN-KUN &TEE 「ずっと」
5:大橋卓弥&奇妙礼太郎       「ミスキャスト」
6:清水翔太            「I MISS YOU」
7:加藤ミリヤ           「Last Forever」
8:シェネル&Maco 「うれし涙」
9:TAK-Z&壽君          「あれからの二人は」
10:MsOOJA&SALU      「しあわせ」
11:KIRA&JASUMIN         「SAKURA」
12:西内まりあ&YU-A        「二人で」


2018.02.10 UP  

第168回サタコン☆平昌五輪&バレンタイン



まつもと☆サタデーコンシェルアシスタントのゆーちゃんです。

遂に平昌オリンピックが始まりましたね!
話題沸騰の上半身裸でオイルを塗って入場行進に登場したトンガの選手、
僕は見ていないのでダイジェスト映像で見てみようと思っています。
長野県に縁のある選手も沢山出場しているので見どころ満載ですね!
お茶の間小話でのノルウェー選手団の卵発注ミスは驚きました。
予定よりも10倍多い15000個は大変ですが、シェフの
「使えばいいし、難しかったら返品すればいい」というポジティブな感じが良かったです。

イマドキインフォのコーナーでは高校生の最新バレンタイン情報をお送りしました。
イマドキはチョコもなんですが、クッキーを渡す子が多いようです。
本命チョコを渡す女子はあらかじめ男子情報を仕入れ、トッピングやラッピングにこだわります。
対して男子は女子の手作りではなく市販のもので良いという人が多く・・・
中には「食べ物はいらない」「愛が欲しいんだ」という人もいました!
何でももらえれば嬉しいと思うんですけどね。
IMG_0913
もらえれば‥。

お茶の間小話ではバレンタインつながりで外国のバレンタインについてもありました。
各国でバレンタインの慣習が違うようで、
僕はアメリカが一番親近感がわいていいと思いましたが、
生田さんは「ひたすら愛を確かめ合う日」のギリシャが良いと言ってました。
なるほど~。

【本日の曲】
Carly Rae Jepsen/This Kiss
Ke$ha/All That Matters
Chris Brown Feat.Kanye West/Down
Alexandra Stan/Show Me the Way
BTS/Best Of Me
Taylor Swift/Shake It Off
BiSH/My landscape
EXILE ATSUSHI/Precious Love
BRAHAMAN/EVERMORE FOREVER MORE
乃木坂46/サヨナラの意味
嵐/Green Light
Bruno Mars/24K Magic
Bruno Mars/Chunky
Bruno Mars/That’s What I Like
WANIMA/SNOW
GReeeeN/ハローカゲロウ
西野カナ Feat.WISE/遠くても
GLIM SPANKY/愚か者たち
安室奈美恵/Hope


2018.02.09 UP  

海草・・。



IMG_0907

はい、おもケンです!

今日のウィークエンドカフェ は、おも&パリの2人でお届けしました~。

さて、今日印象に残ったのは、「海草」についての話題ですかね。

パリさんが 本のコーナーで「野菜の便利帳」から「海草」について
話をしたのですが、メジャーな海草といえば昆布やわかめ・・・。

おもケンは、昆布の佃煮や塩昆布、茎わかめが大好きなので、

テンションが上がったのでした。ちなみに、海草は英語で

「シー ウィード」 だそうです。海の草。そのまんまですね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「おしムビ ~一押しムービー~」

パリさんおすすめ!

「オリエント急行殺人事件」 監督 ケネス・ブラナー

「おすすめ本のコーナー」

パリ「新 野菜の便利帳おいしい編」

おも「マンガ食堂」梅本ゆうこ

「TSUTAYAのコーナー」

今日は、TSUTAYA南松本店から スタッフの山崎さんのインタビュー音源をお届けしました!

山崎さんおすすめ

・「屍人荘の殺人」 今村 昌弘
・「ニードルフェルトでねこあつめ」
・「はたらく細胞」  清水 茜

ぜひぜひチェックしてみてくださ~い!

今日の選曲
BLUE ENCOUNT 「Survivor」
Imagine Dragons「Believer」
JUJU「東京」
E-girls「あいしてると言ってよかった」
UNISON SQUARE GARDEN「10%roll,10%romance」
Camila Cabello feat.Young Thug「Havana」
Train「Hey,soul sister」
Carole king「I Feel the Earth move」
THE BAWDIES「NEW LIGHTS」
柴咲コウ「影」
相対性理論「バーモント・キッス」

それでは、また来週~!


2018.02.09 UP  

山ウドと「白い病気」



おはようございます!
イツフラ!モーニング!
今週の担当は 小出伊保でした^^

今日から始まる平昌オリンピック。
信州勢、日本勢の活躍が期待されます。
「史上最極寒の開会式」と心配されていますが、
今夜開会式が行われる会場付近の予想気温は-5℃~-2℃だそうです。
風が吹くともっと寒いでしょうけど、
参加選手の情熱で盛り上げていただきたいですね。
応援しています!

まつもとエンタメ情報は
  松本市民芸術館 安江正之 さん
its20180209

串田和義さんの「白い病気」の公演が迫ってきました。
すでにスタッフ・キャストのみなさんは松本入りして
松本の空気を肌で感じながら本番に向けて稽古中とのことです。
今回は市民のコーラス参加もあり、より松本と一体となった舞台。
チケット、好評発売中です!

デリシャスマーケットの市場情報は 野菜です!
お話を
  (株)長印 松本支社 野菜担当 牛越 敬太 さん に伺いました。

ご紹介いただいたのは 山ウドです。
2月に入って市場に出始めた山ウド。
これから5月まで出回り、旬を迎えます。
茎が太めで穂先まで張りがあり、
全体にうぶ毛があるものを選んでください。
牛越さんのオススメの食べ方は天ぷら。
酢の物、あえ物、サラダ、煮物もいいですよね~。
春を感じる野菜です。

ホンダカーズ松本中央のコーナーは
   出川店  中込 慎也 さん  に お話を伺いました。

今年1月に松本に赴任したばかり。
学生時代からの趣味はサーフィンだそうですが、
この冬はスノーボードにチャレンジしているそうです。
アウトドア派の中込さん、キャンプの時に使う発電機は
もちろん、ホンダだそうです(^^)/
愛車のストリームに乗って、
松本生活を満喫しているそうです^^

今日お送りした曲は
 
    Pentatonix

 Imagine
 Perfume Medley
 Rather Be
 レット・イット・ゴー
 ダフト・パンク・メドレー
 WE WRE YOUNG
 Bohemian Phapsody
 セイ・サムシング
 セイブ・ザ・ワールド/ドント・ウォーリー・チャイルド

      でした♪