2018.04.10 UP  

「さくらノーマイカーデー」と”3つの長野県”



こんばんは!
夕暮れ城下町 火曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

先週の初夏の陽気から一転、
週末からの花冷えと朝の冷え込みは
季節が逆戻りしてしまったよう・・・
「冬物コートをクリーニングに出しちゃったのよ!」という方と
「まだ出さなくてよかった!」という方と・・・
私はと言えば、今年に限って着々と衣替えを進めてしまい、
小物と重ね着で何とかしのいでおります。
今週も周期的に天気が変わり、気温のアップダウンも激しいようです。
天気予報をこまめにチェックしましょうね。

こんばんは、アシスタントの河野恵梨菜です!
本日の夕暮れ城下町はいかがでしたでしょうか?
伊保さんと楽しく女子トークさせて頂いております( ´艸`)♪♪

お花見の季節ですが、ここ数日の強風で散ってしまう桜も多く、
早くお花見に行かなくちゃ!とソワソワしてます・・!
新聞を読んでいると、長野県の各地で桜が満開という記事を目にします。
長野県ってやっぱり桜の名所が沢山ありますね!
まだ桜をじっくり鑑賞されていない方は、
是非ぜひ足を運んでみてはいかがですか?

今日のゲスト お一人目は
  松本市役所 交通安全・都市交通課 鈴木絵里さん
yugure20180410_01

さくらノーマイカーデーが開催されます。

平成30年4月14日(土)  ※小雨決行(当日11:00に判断)
大名町通り 15:00~21:30
中町通り  17:00~21:30

ノーマイカーデーは毎年9月22日前後に行われていますが、
ぜっかくの桜の季節なので今年は春にも行うそうです(^^)/
たまには車を使わずに、徒歩や自転車、公共の乗り物を
自由に組み合わせてみるのもいいかも♪
この時期なら、春のうららかな空気を感じられますよ★
普段は自動車が走っている道路に、
なんとチョークで絵も描けるんだそうですよ!!
イベントが盛り沢山なので是非とも参加してみてくださいね♪♪

「伊保の部屋」のゲストは
  松本大学 総合経営学部教授 木村晴壽さん
yugure20180410_02

今回はなんと、“3つの長野県”・・・?!
この謎は徐々に解き明かされていきますが、
まずは、1つ目の長野県!
今の長野県が完成したのは明治9年なんだそうです。
それ以降142年間、現在も長野県は存続しています。
そもそも、日本が県という形になったのは、廃藩置県以降。
ところが!
実は廃藩置県が行われた数年前から
県というものが存在していたそうなんです!
信州は江戸幕府の領地が多く、一か所ではなくあちこちに散在していました。
江戸幕府の領地以外の離れ離れになっていた信州の土地を、
“伊那県”と呼んでいたそうです・・・!!

そうなんです!これが3つのうちの1つ目の長野県でした!(^^)!
続きはまた来月、木村先生にお聞きしましょう!
今から楽しみです♪

今日お送りした曲は

  米津玄師  「Lemon」
  Ms’OOJA 「PUROUD」
  EXILE THE SECOND 「HEROES」
  AKB48 「桜の木になろう」
  サカナクション  「セントレイ」
  ゆうゆ Feat. 初音ミク  「桜の季節」
  04 Limited Sazabys 「夕凪」
  スキマスイッチ  「未来を」
  菅田将暉×桐谷健太  「浅草キッド」
  河口恭吾  「桜」
  井上苑子と海産新太(小野賢章) 「さくら」
     
          でした♪


2018.04.10 UP  

新年度、なにか新しいことはじめますか?



火曜日の担当は原山朋子です。

松本市内の小中学校の皆さんは新年度が始まってドキドキの毎日を過ごしている時期ですね。
大人でも環境が変わった方や新社会人の皆さんも同じかもしれません。
環境の変化に関わらず春という季節は何かを始めるのにいい時季ですよね。
暖かくなって外に出やすくもなりますし、なんとなく気分も明るくなるような気がします。

しかし!
花粉症と戦ったり
偏頭痛と戦ったり
季節が変わる時季だからこそ大変なことも結構あるんですよね…

花粉症対策としてリスナーさんから先週教えてもらった
「鼻の入り口にワセリンを塗る」という技をちょっと試しにやってみています。
皆さんも何か対策されていることがありましたら番組宛に情報お寄せください!

hiyori20180410
ハッ!!ダース・ベイダーが飲み物の上に…!

今日の曲
Shiggy.Jr「誘惑のパーティー」
木村カエラ「BANZAI」
YUKI「ポストに声を投げ入れて」
レキシ「古墳へGO!」
KAN「愛は勝つ」
Ken Yokoyama「A Beautiful Song」

~日和Highly Recommended~三浦大知
「普通の今夜のことを‐let tonight be forever remembered-」
「Cry&Fight」

Lady Gaga「Heavy Metal Lover」
EGO-WRAPPIN’「GO ACTION」
Linkin Park「Robot Boy」
Nico Touches the Walls「手をたたけ」


2018.04.10 UP  

なんて立派な桜の木!



おはようございます!
おはよう791、火曜日担当の生田和徳です(^^)/

今朝の気温は1度以下!寒かったです~
平地ではちょうど桜が散り始めたころに雪が舞いましたね。
なんだか変な気候です。

先日、桜満開の弘法山に行ってきました!
いつもは外から眺めるだけだったのですが、今年は”中”に入ってきました。
そしたらすっごい立派な桜の木に育っていて、まるで桜林(*´▽`*)
DSC_1985
心象風景の弘法山の桜はまだまだ若木という印象でしたが、20年経つと変わるもんだ(笑)
これは毎年、”中から見たく”なります~♪

さて、今朝は朝からクラシック~
今日のテーマは「歌の季節」。
春めいてウキウキする感じを表現するクラシックミュージックをお送りしました!
IMG_1158
~今日のクラシック~
モーツァルト/エクスルターテ・ユビラーテより 喜べよ、その喜びをあらわせよ
作者不詳/16世紀のスペインの曲
リチャード・ロジャース/サウンドオブミュージックより ドレミの歌

とっても春を感じるセレクトでした♪
特にアンジーさんお気に入りが「ドレミの歌」。
あ、ドーナツ食べたい(´゚д゚`)

そしてゲスト2組目は、一般社団法人全日本クオリティーオブライフカウンセリング協会、
代表理事の竜野神歌さん。
今朝も気になる話題を6つピックアップしてお送りしました。
IMG_1159

竜野さん、花粉症が大変だそうです‥(´゚д゚`)
お大事に‥!

【本日の曲】
スキマスイッチ/リチェルカ
宇多田ヒカル/大空で抱きしめて
Ms.OOJA/BRAVE
尾崎豊/僕が僕であるために
CHiCO with HoneyWorks/今日もサクラ舞う暁に
MAN WITH A MISSON/Seven Deadly Sins
福山雅治/トモエ学園
安室奈美恵/Finally
菅田将暉/さよならエレジー


2018.04.09 UP  

通信制信濃むつみ高校・マッサンこと増澤武さん



こんばんは、山本広子です。
お花見もままならないうちに、見ごろを過ぎ・・・
なんだか、悲しい今年の桜のシーズンです。

皆さまは、お花見、そしてお花見宴会出来てます?

今日も風は強いし冷たいしで、
夜桜なんて・・・(;´Д`)って感じかな~
でも、弘法山の桜はまだまだキレイです(^^)/
オススメよ(*´з`)

さて、こんばんのヒロ子の部屋のゲストは
通信制信濃むつみ高校の、マッサンこと増澤武さん
yugure20180409

明日か10日から三日間、むつみの入学式です。
生徒さんに自由に日にちを選んでもらいます。

むつみ高校には先生が3人新たに加わりました。
先生も自由な発想で色々チャレンジします。
生徒さんも先生もチャレンジー!!!ですね。
また、20日には桜ウォーキング(今年は桜は終わっているので若葉ウォーキング?)など
イベントもあります。様々なイベントも自由参加ですって!
自分探しの旅にいざ出陣!!

お届けした曲は
Bruno Mars    Locked out of heaven
         Marry you
         Talking to the moon
         Just the way you are
田渕 純     夜をまきもどせ
ANIMAL My girl
The Beatles Only a northern song
米津玄師     Lemon
斉藤和義     マディウォーター
大橋トリオ    STEREO
RADWIMPS     Shape of Miracle
宮内優里     digo


2018.04.09 UP  

大仏の日



こんにちは まつもと日和 月曜日担当LINDAです☆

4月9日は仏像の日
アイラブ仏像!アイラブ大仏!な私は、テンション高めで送りしました

「非常に利口で賢い」「物事の判断がすばやく抜け目がない」ということの
例えでも使われる『目から鼻に抜ける』という言葉。
この語源は、大仏制作に関わった仏師のお弟子さんが、眼の開いていない大仏を
開眼法要に間に合うように目を開けて鼻から抜け出て下に降りたという出来事だったんだそうです。

へ~!なるほど~!!

ちなみに、先日奇遇にも大仏のお面をかぶりました。
hiyori20180409

大仏のお面をかぶっているのが私です・・・

今日お届けした曲は

モーニング娘。  『Memory 青春の光』
TOKIO  『花唄』
槇原敬之  『花水木』
ソニン  『カレーライスの女』
水曜日のカンパネラ  『ナポレオン』
スピッツ  『春の歌』
三浦大知  『普通の今夜のことを-let tonight be foever rememberd-』日和ハイリー
三浦大知  『No Limit』日和ハイリー
BRON-K  『innocent-luv』
BoA  『Amasing Kiss』
安室奈美恵  『RESPECT the POWER OF LOVE』
TRF  『BOY MEETS GIRL』

でした