2018.02.06 UP  

シネマコラムニスト 合木こずえさん



こんにちは、まつもと日和火曜日担当の山本広子です。

今週金曜日までは-10℃前後の最低気温が続きそうです。
それからはお天気が崩れ、若干気温も上がりそうです。
そう言えば、昔、白馬のスキー場で
2月11日に雨に降られた思い出が・・・(:_;)
今年もそんな目に合う人がいそうですね(T_T)

さて、今日はゲストをお迎えしました。
塩尻の映画館「東座」の代表で
シネマコラムニストの合木こずえさん
hiyori20180206

東座の秀作シリーズは
~2月16日(金)
「猫が教えてくれたこと」
猫をこよなく愛する街イスタンブールの野良猫たちのドキュメンタリー

~2月9日(金)
「彼女がその名を知らない鳥たち」
蒼井優、阿部サダヲ、松坂桃李、竹内豊がこれまでにない悪人を演じています

~2月23日(金)
「ル・コルビュジェとアイリーン 追憶のヴィラ」
近代建築の巨匠ル・コルビュジエと、彼が唯一その才能を羨んだ
女性建築家アイリーン・グレイ。二人の間に隠された波乱万丈のストーリーを
美しき映像美でつづる極上のドラマです。

FROM EAST上映会の2月は
「人生はシネマティック」
2月10日(土)~23日(金)
第二次世界大戦中のロンドンで映画製作に心血を注ぐ人々の物語

お申し込み、お問い合わせは
東座:0263-52-0515へどうぞ

お届けした曲は
amazarashi 空に歌えば
和楽器バンド  雪影ぼうし
back number  ゆめなのであれば
miwa      We are the light
SHISHAMO ほら、笑ってる
星野源     Family song
E-girls    あいしてると言ってよかった
Sam Smith   Palace
        Say it first
スキマスイッチ ゴールデンタイムラバー
門脇麦     REBORN
コブクロ    あの太陽が、この世界を照らし続けるように
Little Glee Monster   幸せのかけら
エレファントカシマシ   絆 


2018.02.06 UP  

今週いよいよ冬季五輪!



おはようございます!
おはよう791、火曜日担当の生田和徳です(^^)/

もうすぐ平昌冬季五輪が開幕しますね!
今から楽しみです~(*‘ω‘ *)
ただこの寒気の影響で、開会式の会場では氷点下20度だとかなんだとか‥。
凍りますね。
寒気を吹き飛ばす熱い大会を期待しましょう!

さて今日はマンスリーゲスト、泉カーサービスの代表、吉澤怜一さん!
IMG_0883
今週末2月10日~12日に泉カーサービスでイベントを行うそうですよ(*’▽’)
題して、「いいことた~んと大決算フェア!!」
最近の車って進んでいるんですよね~。
すごいです。この機会にご覧ください!

続いて、全日本クオリティーオブライフカウンセリング協会、
代表理事の竜野神歌さん!
IMG_0885
バレンタイン前と言う事で、なんと!なんと!野沢菜漬け(自家製)を頂きました!!(笑)
斬新。
ありがたく頂きます♪( *´艸`)
ちなみに、竜野さん今朝は慌ただしかったそうですっぴんです( *´艸`)( *´艸`)

また来週もお楽しみに~☆

【本日の曲】
PANDORA/Be The One
高橋優/虹
大橋トリオ/君のいない冬
BEGIN/その時生まれたもの
THE BOOM/風になりたい
Mr.Children/GIFT
須澤紀信/ハミングバード
土岐麻子/Gift ~あなたはマドンナ~
小泉今日子/木枯らしに抱かれて
I WiSH/明日への扉
小沢健二とSEKAI NO OWARI/フクロウの声が聞こえる


2018.02.05 UP  

信州大学 准教授・武者忠彦さん



こんばんは、山本広子です。

立春を過ぎてもちっとも暖かくなりませんが・・・
小鳥の動きは活発になってきている感じがします(*´з`)
どうでしょう?

さて、こんばんのヒロ子の部屋のゲストは
信州大学准教授 武者忠彦さん
yugure20180205

武者さんは松本市役所の新庁舎の
市民レベルの会合の2つに関わっているそうです。
一つは専門家が集まる市民懇話会
もう一つは一般市民のワークショップ

武者さん曰く庁舎は50年~100年使うものであるため、
デザインもおのずと最低50年先を想定して考えないといけないそうです。
耐震はもちろんですが、人口減少も含め、AIの進歩などなど
想像を絶することも考えられるのですが・・・

そもそも市民が市役所に足を運ぶこともなくなっているのでは?とか
これからの50年は想像するのもなかなか難しい~

ちなみに、松本の新庁舎の開庁予定は平成37年です。

お届けした曲は
Lorde  Green Light
     Home made Dynamite
     Writer in the dark
    Supercut
The Pale Fountain  Somithing on my mind
NICO         Winter song
Andy Williams    Days of wine and Roses
GLIM SPANKY     愚か者たち
MISIA        君のそばにいるよ
ポルノグラフィティ  夜間飛行
DREAMS COME TRUE  その日は必ず来る
MAN WITH MISSION  Find you


2018.02.05 UP  

義理チョコ改め「ありがチョコ!」



Ciao a tutti!
Come state?

皆さん、こんにちは!
まつもと日和 月曜日担当 水野真理子です。

今日は、2月ということで「バレンタインデー」についてお話ししました。
イタリア発祥のバレンタイデー、日本では独自に文化を育んでいます。

その代表的なものが「義理チョコ」
hiyori20180205

義理チョコについてどう思いますか?と質問したところ、
男性リスナーの方から、

「バレンタイデーというイベントを楽しめればOK」

「義理」ではなく「ありがとうチョコ」という名前にすればいい

などなど

メッセージを頂きました。

イタリアでは「愛を確認するイベント」ですが、
日本では「感謝をチョコレートに添えて伝えるイベント」という感じでしょうか。
なのでこれからは、「義理チョコ」改め「ありがチョコ」と呼びたいと思います^^

今日お送りした曲はこちら☆
1:KREVA 「嘘と煩悩」
2:HKT48 feat 氣志團 「しぇからしか!」
3:Little three monsters 「だからひとりじゃない」
4:News 「LPS」
5:SHISHAMO 「魔法のように」
6:Gipsy Kings 「Volare (nel blu di pinto di blu)」
7:東京スカパラダイスオーケストラ 「All good in one」*リクエスト曲
8:Sam Smith 「Palace」
9:Sam Smith 「Too good at goodbyes」
10:Avicii feat.Rita Ora 「Lonely Together」
11:Calvin Harris feat Nicki Minaj 「Skrt on me」
12:Dragon Ash 「Grateful days」
13:MONDOGROSSO 「ERASER」

でした♪


2018.02.05 UP  

昨日は「立春」春が近づいてきたかな?



おはようございます。えいちゃんです。
暦の上では、春ですがもう少し先かも知れませんね。

「今日の焼きたてパンの美味しいお便り ~まつパンペロリ~」は、
ベーカリー&カフェ SWEET(スヰト)から
「プレミアムショコララウンド」(ホール 900円、ハーフ 450円)と、
「ほうれん草とローストチキンのサンド」を紹介していただきました。
サンドの方は、ほうれん草ペーストが練りこまれた食パンを使って
具材がたっぷり挟まったボリュームのあるサンドイッチですよ。
ぜひ皆さん、SWEETさんへお出掛けくださいね!

「元気だ・笑顔だ・ささべキッズ」のコーナーは、
2月9日(金)10時からキッセイ文化ホールで行われる、
「ささべミュージックフェスティバル」についてお話し頂きました。
ohayo20180205

入場無料です。えいちゃんも出演します!皆さんのお越しをお待ちしていま~す。

「松本グルメ 今日のランチはこれで決まり」のコーナーでは、
とり麺や・五色の西澤さんから、今月の限定と今日の海そばについて
紹介していただきました。西澤さん、ありがとうございます!

今日の本は、
『島田秀平が3万人の手相を見てわかった!「ご縁」のつかみ方』(SBクリエイティブ 出版)
を紹介しました。

今日の曲たち

1:ET-KING 「ギフト」
2:BRUNO MARS 「24K MAGIC」
3:ET-KING    「さよならまたな」
4:LORDE 「GREEN LIGHT」
5:ET-KING      「ふたりの歌」
6:PINK        「WHAT ABOUT US」
7:さだまさし      「霧に消えた初恋」
8:The Winners     「ITS TIME」
9:さだまさし      「明日咲く花」
10:Helen Baylor 「Worthy」
11:さだまさし      「LIFE」
12:Anointed        「The Call」