2025.11.12 UP  

千鳥格子と市松模様の豆知識



おはようございます!
『おはよう791』水曜日担当パーソナリティの
あかざわみゆきです。


喉(声)の不調のため、2週間にわたり
毎週火曜日担当の生田和徳さんに
代打をお願いしておりましたが、
ようやく表舞台に戻ることが出来ました!(^^)
生田先輩、超夜型人間なのに(笑)
毎週水曜日も担当していただき
本当にありがとうございました!m(_ _)m

さて、現役カラーコーディネーターであり
パーソナルスタイリストであるあかざわの
色とファションの豆知識をご紹介する
今回の『トラディッショナルカラーズ』は、
「チェック柄の豆知識」
がテーマでした。

チェック柄にも色々ありますが、
今回は和名にもなっている
「ハウンドトゥースチェック(千鳥格子)」と
「ブロックチェック(市松模様)」について。

ハウンドトゥースチェックはスコットランド発祥の柄で
猟犬の牙のような形が規則正しく並んでいるのが特徴です。
日本では千鳥が連なって飛んでるように見えることから
その名が付きました。

ブロックチェックは濃淡の異なる2色の四角形を
交互に配置した柄です。
フランス語ではダミエ、
英語ではチェス盤に似ていることから
チェスボードチェックとも呼ばれています。
日本では石畳とも呼ばれていましたが、
江戸時代の歌舞伎役者 佐野川市松が
この柄の袴を身に着けていて流行になったことから
市松模様と呼ばれるようになりました。

チェック柄はマフラーやストールとも相性抜群!
ネクタイなどにも取り入れて楽しんでくださいね(^^)

色彩やファッションに関する疑問・質問がございましたら
ぜひ番組へのメッセージでお寄せ下さいね(^^)/

*
*
*

今日お送りした曲は

Culture Club – Church Of The Poison Mind
James Taylor And J.D. Souther – Her Town Too
Carly Simon – Jesse
Dan Fogelberg – Longer
Christopher Cross – Ride Like The Wind
Linda Ronstadt – How Do I Make You
Patti Austin And James Ingram – Baby Come To Me
Paul Davis – Sixty-Five Love Affair
Billy Squier – The Stroke

でした♪  


コメントは受け付けていません。