2018.02.10 UP  

第168回サタコン☆平昌五輪&バレンタイン



まつもと☆サタデーコンシェルアシスタントのゆーちゃんです。

遂に平昌オリンピックが始まりましたね!
話題沸騰の上半身裸でオイルを塗って入場行進に登場したトンガの選手、
僕は見ていないのでダイジェスト映像で見てみようと思っています。
長野県に縁のある選手も沢山出場しているので見どころ満載ですね!
お茶の間小話でのノルウェー選手団の卵発注ミスは驚きました。
予定よりも10倍多い15000個は大変ですが、シェフの
「使えばいいし、難しかったら返品すればいい」というポジティブな感じが良かったです。

イマドキインフォのコーナーでは高校生の最新バレンタイン情報をお送りしました。
イマドキはチョコもなんですが、クッキーを渡す子が多いようです。
本命チョコを渡す女子はあらかじめ男子情報を仕入れ、トッピングやラッピングにこだわります。
対して男子は女子の手作りではなく市販のもので良いという人が多く・・・
中には「食べ物はいらない」「愛が欲しいんだ」という人もいました!
何でももらえれば嬉しいと思うんですけどね。
IMG_0913
もらえれば‥。

お茶の間小話ではバレンタインつながりで外国のバレンタインについてもありました。
各国でバレンタインの慣習が違うようで、
僕はアメリカが一番親近感がわいていいと思いましたが、
生田さんは「ひたすら愛を確かめ合う日」のギリシャが良いと言ってました。
なるほど~。

【本日の曲】
Carly Rae Jepsen/This Kiss
Ke$ha/All That Matters
Chris Brown Feat.Kanye West/Down
Alexandra Stan/Show Me the Way
BTS/Best Of Me
Taylor Swift/Shake It Off
BiSH/My landscape
EXILE ATSUSHI/Precious Love
BRAHAMAN/EVERMORE FOREVER MORE
乃木坂46/サヨナラの意味
嵐/Green Light
Bruno Mars/24K Magic
Bruno Mars/Chunky
Bruno Mars/That’s What I Like
WANIMA/SNOW
GReeeeN/ハローカゲロウ
西野カナ Feat.WISE/遠くても
GLIM SPANKY/愚か者たち
安室奈美恵/Hope


2018.02.09 UP  

海草・・。



IMG_0907

はい、おもケンです!

今日のウィークエンドカフェ は、おも&パリの2人でお届けしました~。

さて、今日印象に残ったのは、「海草」についての話題ですかね。

パリさんが 本のコーナーで「野菜の便利帳」から「海草」について
話をしたのですが、メジャーな海草といえば昆布やわかめ・・・。

おもケンは、昆布の佃煮や塩昆布、茎わかめが大好きなので、

テンションが上がったのでした。ちなみに、海草は英語で

「シー ウィード」 だそうです。海の草。そのまんまですね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「おしムビ ~一押しムービー~」

パリさんおすすめ!

「オリエント急行殺人事件」 監督 ケネス・ブラナー

「おすすめ本のコーナー」

パリ「新 野菜の便利帳おいしい編」

おも「マンガ食堂」梅本ゆうこ

「TSUTAYAのコーナー」

今日は、TSUTAYA南松本店から スタッフの山崎さんのインタビュー音源をお届けしました!

山崎さんおすすめ

・「屍人荘の殺人」 今村 昌弘
・「ニードルフェルトでねこあつめ」
・「はたらく細胞」  清水 茜

ぜひぜひチェックしてみてくださ~い!

今日の選曲
BLUE ENCOUNT 「Survivor」
Imagine Dragons「Believer」
JUJU「東京」
E-girls「あいしてると言ってよかった」
UNISON SQUARE GARDEN「10%roll,10%romance」
Camila Cabello feat.Young Thug「Havana」
Train「Hey,soul sister」
Carole king「I Feel the Earth move」
THE BAWDIES「NEW LIGHTS」
柴咲コウ「影」
相対性理論「バーモント・キッス」

それでは、また来週~!


2018.02.09 UP  

山ウドと「白い病気」



おはようございます!
イツフラ!モーニング!
今週の担当は 小出伊保でした^^

今日から始まる平昌オリンピック。
信州勢、日本勢の活躍が期待されます。
「史上最極寒の開会式」と心配されていますが、
今夜開会式が行われる会場付近の予想気温は-5℃~-2℃だそうです。
風が吹くともっと寒いでしょうけど、
参加選手の情熱で盛り上げていただきたいですね。
応援しています!

まつもとエンタメ情報は
  松本市民芸術館 安江正之 さん
its20180209

串田和義さんの「白い病気」の公演が迫ってきました。
すでにスタッフ・キャストのみなさんは松本入りして
松本の空気を肌で感じながら本番に向けて稽古中とのことです。
今回は市民のコーラス参加もあり、より松本と一体となった舞台。
チケット、好評発売中です!

デリシャスマーケットの市場情報は 野菜です!
お話を
  (株)長印 松本支社 野菜担当 牛越 敬太 さん に伺いました。

ご紹介いただいたのは 山ウドです。
2月に入って市場に出始めた山ウド。
これから5月まで出回り、旬を迎えます。
茎が太めで穂先まで張りがあり、
全体にうぶ毛があるものを選んでください。
牛越さんのオススメの食べ方は天ぷら。
酢の物、あえ物、サラダ、煮物もいいですよね~。
春を感じる野菜です。

ホンダカーズ松本中央のコーナーは
   出川店  中込 慎也 さん  に お話を伺いました。

今年1月に松本に赴任したばかり。
学生時代からの趣味はサーフィンだそうですが、
この冬はスノーボードにチャレンジしているそうです。
アウトドア派の中込さん、キャンプの時に使う発電機は
もちろん、ホンダだそうです(^^)/
愛車のストリームに乗って、
松本生活を満喫しているそうです^^

今日お送りした曲は
 
    Pentatonix

 Imagine
 Perfume Medley
 Rather Be
 レット・イット・ゴー
 ダフト・パンク・メドレー
 WE WRE YOUNG
 Bohemian Phapsody
 セイ・サムシング
 セイブ・ザ・ワールド/ドント・ウォーリー・チャイルド

      でした♪


2018.02.08 UP  

Power Of Music・沖縄食材と松本スイーツ



木曜日は伊佐津&原山&アシスタントは前田斜めです。

今日は2週間に1回のお楽しみ!
MartyのPower Of Musicをお届けしました(*´▽`*)

今回はBOROさんの「大阪でうまれた女」にのせて
去年11月にNew Album「SHOUT!」を発売したBOROさんのお話でした。
今回の「SHOUT!」にマーティーさんがパーカッションで参加しています!
マーティーさんはBOROさんは弾き語りだけですべてを表現できるけれど
マーティーさんの音でどう色をつけていけるかが挑戦だと話していました。

「どこまでも挑戦」と楽しそうにお話するマーティーさんを
やっぱりすごいなぁと思いました(●´ω`●)

そんなマーティーさんの松本でのライブ情報も入ってきました!
マーティー・ブレイシーPresents Part3
「GROOVE SKOOL」LIVE
ベースにナニワエキスプレスの清水興さん
ギターに韻シストのTAKUさん
そして我らがマーティーさんの3人のGROOVEが
松本に初上陸です!
場所はGNU 2nd
詳しくはFacebookでチェックしてください!
売り切れ必死のライブ。
ご予約はお早めに(゚∀゚)

今日のかずおの部屋
ゲストは松本菓子組合の組合長 廣田謙一さん
yugure20180208

松本菓子組合はまつもとスイーツの開発など様々な活動をされていますが
今回は3月8日(木)に行われるOkinawa night inまつもと沖縄キッチンの
お話を中心に伺いました。
一昨年からお酒とお菓子というイベントを行っているそうです。
これまではワインとお菓子という組み合わせで行い大変好評だったとか。

今回のお酒はなんと泡盛!!
まつもとの菓子職人が沖縄のディープな素材に挑む夜!
というキャッチコピーで行われる一夜にふさわしいお酒ですよね。
泡盛マイスターがセレクトした泡盛とそれに合わせた
一夜だけの限定スイーツ四品が登場!!
会場の沖縄キッチンさんからの提案で「アグー豚のしゃぶしゃぶ」も登場するそうです!
なんとも贅沢な一夜になりそうですよね( *´艸`)

お酒好き・スイーツ好きのあなた!
限定20名のイベントです!
こちらもご予約はお早めに!!
松本菓子組合で検索(゚∀゚)

今日の曲
BRAHMAN「AFTER-SENSATION」
Radiohead「Man Of War」
Laila Biali「WE GO」

~夕暮れミュージック~17cmの円盤は僕らの夢を乗せて松本の夕暮れの空を飛ぶよ
てつ100%「TOKYO TACO BLUES」
てつ100%「はじめての外泊」
タモリ「はなもげら歌舞伎」

18時台~前田斜めセレクト~
Tenniscoats「Hoochi chikoo Man」
DAOKO「パレードへようこそ」
遠藤賢司「カレーライス」
チャットモンチー「手のなるほうへ」
Takagi Masakatsu「Rama」


2018.02.08 UP  

図書館フレッシャーズ企画 最終回!



みなさん、こんにちは!
まつもと日和 木曜日は 小出伊保がお送りしています^^

「寒いですね~」の挨拶がずっと続いていますが
立春寒波も明日がピークだそうです。
昨日発表された「桜の開花予想」なんて言葉を聞けば、
もう少しがまんすれば春はやってくるんだと思えますよね。
でも、明日の朝はまだ冷え込みますから
水道管の凍結など、引き続きご注意ください。

毎月第2木曜日は Biyori Library!
  中央図書館   北原 穂奈美 さん
          窪田 健司 さん   に お越しいただきました。
hiyori20180208_01

ご紹介いただいたおススメ本は こちら!
hiyori20180208_02
  ・大和言葉つかいかた図鑑  海野凪子 作/ニシワキタダシ 絵
  ・わすれられないおくりもの  スーザン・バーレイ 作/小川仁央 訳
  ・おにぎりがしま  やぎたみこ 作
 
窪田さん曰く、
「フレッシャーズ史上、いちばん緊張している!」という北原さんでしたが、
大丈夫、しっかりご紹介いただきましたよ~
初々しさがフレッシャーズの大トリにぴったりでした^^

今日お送りした曲は
  
  GReeeeN「ハローカゲロウ」
  TWICE「Candy Pop」
  E-girls  「あいしてると言ってよかった」
  和楽器バンド  「雪影ぼうし」 
  STU48  「暗闇」
  Daniel Powter  「Bad Day」
  乃木坂46  「不等号」
  Sam Smith  「Palace」
    「Burning」
  GLIM SPANKY  「愚か者たち」
  PANDORA Feat. Bevery  「Be The One」
  平井堅  「君の好きなとこ」
  GOOD ON THE REEL  「冬の羊」
  CHAI  「sayonara complex」

        でした♪