2017.09.13 UP  

秋鮭秋刀魚松茸



Ciao a tutti!
Come state?

みなさんこんにちは!
まつもと日和 水曜日パーソナリティーLINDA&水野真理子です。
hiyori20170913

『今日の給食いただきます』でご紹介するメニューも
すっかり秋らしくなってまいりました♪
秋鮭のグラタンにきのこあんかけ・・・たまらなーい♪
タイトルどおり、秋の味覚が本格的に味わえる季節になってきましたね。

さて今日は、およそ500年前に建造されたダビデ像が
造られ始めた日とまりちゃんが教えてくれました。
ダビデ像の全長が5mもあるってご存知でしたか?
なんとなく等身大のイメージでしたが、なんと4年の歳月をかけて造られたものなんだそうです。

フィレンツィエにピザを食べがてら見に行ってみたいものです。
そうと決めたらいきますよー♪

今日お届けした曲は

purfume 『If you wanna』
DISH  『僕たちがやりました』
星野源  『Family song』
関ジャニ∞   『奇跡の人』
小野リサ  『As time goes by』
Demi Lovato  『Confident』
04 Limited sazabys  『squall』
サカナクション  『Go to the Future』
C&K  『Y』
C&K  『ワタタリカ』
DRAKE  『Hotline Bling』
Lucio palla  『Canzone』
森山直太朗  『夏の終わり』

でした♪ 

それではチャオチャオー♪


2017.09.13 UP  

まひる野 藤原商店・ラーメン6種



おはようございます。
おはよう791 水曜日担当の山本広子です。

暗がりの中、犬の散歩をしているとウォーキングしている人を認識できず、
思わずビクッとすることがあります。お互いにそうでしょうね~^_^;

さて、水曜日の本の紹介今朝は
浅間温泉にある おんせんbooksの越智風花さん
ohayo20170913

村田紗耶香 『コンビニ人間』
芥川賞の作品ですが、意外と読んでいない人も多いのでは?
とご紹介下さいました。

KY(空気が読めない)の36歳の女性
マニュアル通りに働くことが彼女にとっては
楽でたのしい事、そうは言っても商品は入れ替わり
人も入れ替わり、それなりの変化はある。
そんな中、「ひも」として生きることが目的と言う男性と
一緒に住むことに。
実際にコンビニで働いている作者が書いた傑作です。

「松本グルメ 今日のランチはこれで決まり!」は
松本市和田のまひる野 藤原商店・店長の藤森さんに
お電話でお話うかがいました。

今朝はラーメン6種を教えてもらいました。
黄金鳥そば    鶏油(チー油)がポイント
ワンタンメン   生姜が効いています
一日分の野菜麺  350gの野菜と150gの麺!あっと驚く量です~
ザ・塩ラーメン  水分調整が繊細なラーメンです
とんこつラーメン 鳥のスープが7割、豚の頭などの豚骨スープが3割
         さっぱりした豚骨ラーメンです

ぜひ、まひる野 藤原商店で味わってみてくださいね!

お届けした曲は
Florence + The Machine  Ship to Wrick
Taylor swift        Blank Space
Mark Ronson        Uptown Funk
Little big town      Girl crush
Chris Stapleton      Traveller
D’Angelo The Vanguard   Really love
Meghan Trainor       Lips are movin
Ed Sheeran         Thinking out loud
Maroon 5          Sugar
Sam Hunt          Take your time
Lee Ann Womack       Chances are
Wiz Khalifa feat. Charlie Puth   See you again
The Weeknd         Can’t feel my face
Tori Kelly         Should’ve been us


2017.09.12 UP  

松本衣デザイン専門学校の皆さん



こんばんは。えいちゃんです。
18時過ぎるとすっかり暗くなりますね。
だんだん秋が近づいています。

さて、今日の「えいじの部屋」のお客さまは、
松本衣デザイン専門学校から
ファッションテクニカル科3年 向山恭平さん
ファッションテクニカル科3年 倉沢楓さん
ファッション・ビジネス科2年 武居桜さん
yugure20170912

今週、9月15日から始まる「’17 衣コレクションweeks」についてついてお話し頂きました。

市内4ヶ所で行うそうです。
・9/15(金)午後2時~3時
筑摩あんしん館(ファッションショー形式:一般入場は一部のみ)

・9/16(土)、17(日) 両日午前10時~午後4時
花時計公園(展示形式)

・9/29(金)~10/11(水)
ステーションビルMIDORI松本(展示形式)

・10/15(日)
松本大学 梓乃森祭(ファッションショー客演)

皆さんの素敵な作品を是非見に行ってみてはいかがですか?
また、学生ショップもあって武居さんは3人いる店長さんの1人だそうですよ。
学生ショップにもぜひ足を運んでみてくださいね。

今日の曲たち

1:SUPER BEAVER     「わたし」
2:Little Glee Monster 「会いにゆく」
3:秦基博           「Girl」
4:槇原敬之         「souvenir」
5:槇原敬之          「運命の人」
6:槇原敬之           「超えろ」
7:槇原敬之          「もしも」
8:lecca 「再生」
9:Richard Marx 「Right Hera Waiting」
10:lecca        「やるならば」
11:Whitney Houston    「All at Once」
12:Mrs GREEN APPLE     「ウォンテッド ウォンデッド」


2017.09.12 UP  

今年の涸沢の紅葉は?9月下旬ごろかな~?



こんにちは、まつもと日和 火曜日担当の山本広子です。

風の強い朝でした。犬の散歩で傘をさすのをあきらめました(:_;)
稲刈り前の田んぼで稲が全部寝てしまっている田んぼも(゚Д゚;)
刈り取り大変でしょうね~

hiyori20170912
ナナカマドの赤い実が鮮やかです^^

さて、今日は松本市美術館の中澤あきさんに
9月27日(水)・10月18日(水)午後6:30~
「はじめての美術館さんぽ 『探検!びじゅつかん!』」
に関してお電話でお話を伺いました。

夜の美術館探検は4回目だそうです。
対象は3歳~5歳のお子さんと保護者で
すでに定員に達していますが、キャンセル待ちはできます。

懐中電灯を片手に作品の鑑賞のみならず、
普段は見られないバックヤードも覗くとか。

夜の美術館たなんだかワクワクドキドキしますね~

お申し込みは松本市美術館へ
0263-39-7400

お届けした曲は
星野源   Family song
Perfume  Everyday
UNISON SQUARE GARDEN Runners high Reprise
DISH 僕たちがやりました
Da-ice 君色
Buzz   CHOO SEXY
SPYAIR  Midnight
ポルノグラフィティ   サウダージ
C&K          Y
            道
スキマスイッチ     奏
福耳          ブライト
冨田ラボwith秦基博   眠りの森
Anly          北斗七星


2017.09.12 UP  

ちゃんちきちゃんちき♪



おはようございます!
おはよう791火曜日担当の生田和徳です(^^)/

今朝は風が強かったですね!
風の音で目が覚めました。
明日は一転してよく晴れそうです~。温度変化に注意しましょうね!

さて、今朝はアンジーそれ子の音楽室(*´з`)
朝からクラシックをお送りしました~
今朝は第6回まつもと市民オペラ合唱団の林哲郎さんに
見どころ聴きどころを聞きました!
IMG_0101

恒例となった市民オペラの今回のテーマは「ちゃんちき」!
和製オペラです~。
そしてそして会場は市民芸術館の実験劇場!
さらに今年は12月16日と17日の2公演になったとのこと(*‘∀‘)
1日目と2日目のパフォーマンスやニュアンスが違っていそうですね、両方観たい!

10月9日にはプレイベントとして、「きつねのお話会」をやるそうです。
キツネのお話を事前に知ってからの本公演、一層楽しく観られそうですね!
IMG_0102
ちなみに林さんがお持ちになった「ちゃんちき」の楽譜(台本)は、
3cmくらいの厚みが!!(゚Д゚;)
お稽古、ファイトです!

≪今朝のクラシック≫
ソル作曲/「魔笛」の主題による変奏曲
ヴェルディ作曲/オペラ「椿姫」より 乾杯の歌

【本日の曲】
AKB48/#好きなんだ
Anly/北斗七星
UVERworld/ALL ALONE
BUMP OF CHICKEN/リボン
KANA-BOON/バトンロード
GENERATIONS from EXILE TRIBE/Y.M.C.A.
indigo la End/鐘泣く命
WANIMA/これだけは
三浦大知/Life is Beautiful
Perfume/If you wanna