2017.08.11 UP  

“信州ジャズ”と「IL DEVU」



おはようございます\(^^^)/
イツフラモーニング、今週の担当はゴードンでした!

甲子園では松商学園が17年ぶりに初戦を突破しました!
嬉しいですね!
その他にも、インターハイでは剣道の試合が50分を超えて
異例の引き分け再試合になるなんてこともあったようです。
スポーツの夏という高校生もたくさんいらっしゃると思います。
ガンバレ!高校生!

さて、今日のエンタメ情報は 
松本市音楽文化ホール・伊波早穂さんにお越し頂きました。
 
ご紹介頂いた情報はこちらです。

its20170811

8月12日(土)「真夏の夜の“信州ジャズ”」
18:00開演(17:30開場)

信州の情景を色濃く投影したオリジナル曲と、
長野ゆかりの唱歌「おぼろ月夜」
「木曽節」「ふるさと」等を新感覚のジャズにアレンジ。
日本を代表するミュージシャンたちが熱く洗練された極上のコンサートを展開します。

出演
・伊佐津さゆり(いさつ さゆり):ピアノ
・坂上領(さかがみ りょう):フルート
・平石カツミ(ひらいし かつみ):バス
・平井景(ひらい けい):ドラムス&プロデューサー

続いては・・・
9月12日(火)「IL DEVU」
19:00開演(18:30開場)

TV出演でも話題となった
総重量約500㎏の重量級の人気クラシックボーカルグループ。
音楽文化ホールでは3回目の公演です。
圧倒的な声量とダイナミックな歌唱表現は
聴いている者を圧倒します。
どうぞお楽しみ下さい!

出演
・望月哲也(もちづき てつや):テノール
・大槻孝志(おおつき たかし):テノール
・青山貴(あおやま たかし):バリトン
・山下浩司(やました こうじ):バスバリトン
・河原忠之(かわはら ただゆき):ピアノ

◎お問い合わせ
松本市音楽文化ホール
TEL0263-47-2004

今日の曲たち
Rihanna で
Don’t Stop The Music
What’s My Name? feat. Drake
Mad House & Disturbia
No Love Allowed
Only Girl
Work Feat. Drake
S&M
This is what you came for
FourFiveSeconds(Rihannaand Kanye West and Paul McCartney)
We Found Love(Calvin Harris Feat. Rihanna )

藤原さくら   good morning でした♪


2017.08.11 UP  

忍者はいたのか?!



image

はい、おもケンです!

今日のウィークエンドカフェは、おも&トミーの2人でお届けしましたー。

フリートークでは、最近松本城の近くなどで、

忍者がいる!という話から、松本に本当に忍者はいたのか?という話題へ。

送って頂いたメッセージから かつて松本には「芥川」という忍者が

存在していたことが、発覚。松本には芥川さんのお墓もあり、

さらに、芥川家の秘伝の書というのも存在しているそうで・・・。

なにやらワクワクする楽しい、話題でした!

「一押しムービー おしムビ」

トミー 一押し!

「ジョン・ウィック:チャプター2」 監督 チャド・スタエルスキー 主演 キアヌ・リーブス

「本のコーナー」

トミー

「恋の法廷式」北尾トロ

おも

「包丁人味平」ビック錠 牛次郎

「TSUTAYAのコーナー」

今日は、TSUTAYA南松本店から、スタッフの神戸さんにお話を伺いました!

神戸さんおすすめ!

「筋トレが最強のソリューションである マッチョ社長が教える究極の悩み解決法」 Testosterone(テストステロン)

「今日の選曲」

Mrs.GREEN APPLE「道徳と皿」
Nullbarich「It’s Who We Are」
Pharrell Williams「Yellow Light」
ももいろクローバーZ「BLAST!」
Hey!SAY!JUMP「Ultra Music Power」
Luis Fonsi & Daddy Yankee featuring Justin Bieber「Despacito」
PRINCESS PRINCESS「世界で一番熱い夏」
山口百恵「ひと夏の経験」
KANA-BOON「ストラテジー」
Leola「The way」
KEMURI「Scream For My Dream」
星野源「Week End」

それでは、また来週~!


2017.08.10 UP  

スヰト 販売リーダーの森啓太朗さん



木曜日は伊佐津&原山コンビです。
今日8月10日はすすき川花火大会当日。
生放送中のスタジオの前を多くの方が歩いて
花火大会会場に向かっていました(´▽`*)

浴衣姿の女性や家族連れの方など
皆さん笑顔で歩いていく姿を見て
伊佐津さんも私も笑顔になってしまいました。

エフエムまつもと+すすき川花火大会といえば
松本大学の花火大会実行委員の皆さんのドラマCMが
定番となってきました( *´艸`)
今日はなんと初の5話一挙放送!!
伊佐津さんも改めて聞く5話完結のドラマCMを聞いて
とても盛り上がっていました!!

今年も学生の皆さんが一所懸命ストーリーを考え
配役を決め収録に臨んで皆で作り上げたドラマCM
今日で聞けなくなるのは寂しい気がします。
また来年を楽しみにしたいと思います。

さて今日のゲストはスヰト 販売リーダーの森啓太朗さんです。
P1140904

今日も美味しそうなパンのお土産を沢山持ってスタジオに来てくださいました!
どれも美味しそうなパンに伊佐津さんも私もニヤニヤがとまりません。
地元の農産物を使ったパンをご紹介頂きました。

安曇野の米粉で作ったというベーグルとちぎりパンは
試食した伊佐津さん曰く「もっちり」という言葉を
体感できる食感のパンだということ。
他にも安曇野の玉ねぎを使ったパンなど
このお盆休みに帰省しているご家族と
地元の食材で作ったパンを是非食べにきてほしいと
森さんもお話していましたよ(^^♪

11日・12日の週末にはSWEET本店のある縄手通りでは
ライブイベントも行われるとか。
夕方5時~ 行われるそうですので
気になる方はSWEETでパンを食べながら出かけてみてはいかがでしょうか?

yugure20170811_02
写真はお土産でもらってデスクの引き出しでおたためておいたドアラカレー!
甘口で美味しかったです♪

今日の曲
MONOEYES「Reasons」
sumika「Lovers」
Ms.OOJA「あの夏の花火 -SENKOU-HANABI VERSION-」

夕暮れミュージック~17cmの円盤は僕らの夢を乗せて松本の夕暮れの空を飛ぶよ~
中村雅俊「盆帰り」
中村雅俊「風のない日」
チューリップ「夏色のおもいで」
チューリップ「しっぽの丸い小犬」

Nullbarich「Follow Me」
Leola「summer time」
松田聖子「追憶」
松田聖子「恋の面影」
Kirk Whalum「Amazing Grace」


2017.08.10 UP  

夏休みも図書館をご活用ください!Biyori Library !



みなさん、こんにちは!
まつもと日和 木曜日は 小出伊保がお送りしています^^

今夜は すすき川花火大会!!
松本中心街の夜空に3700発の花火が打ち上げられます。
会場すぐ近くのFMまつもと周辺も
しめ縄に紙垂が揺れ、臨時駐車場の案内板が立ち、
川沿いには出店も立ち始めて、準備万端です。
あとはお天気ですが、
予報では夕方から雨・・・(゚Д゚;)
何とかもちますように!

今日は 月いち Biyori Library
 
   中央図書館から 石原 萌さん
           窪田 健司さん  に お越しいただきました。
P1140898

ご紹介いただいたオススメ本は、こちら!
P1140900

  ・ハヤブサが守る家      ランサム・リグス/著
  ・にっぽんのスズメしぐさ    中野さとる/写真 
  ・ハリス・パーディックの謎   クリス・ヴァン・オールズバーグ/絵と文 

夏に、夏休みに、ぴったりの本を選んでくださいました。
そして市内に11ある松本市立図書館は、
夏休み中、必ずどこかは開館しています。
HPなどでご確認の上、
夏休みの研究や調査にご活用ください。

今日お送りした曲は

  LiSA   「だってアタシのヒーロー」
  三浦大知  「U」
  ももいろクローバーZ   「BLAST」
  奥華子   「アイスクリーム」
  ポルノグラフィティ   「ミュージックアワー」
  超特急   「My Buddy」
  indigo la End   「プレイバック」
  秦基博   「僕らをつなぐもの」
        「朝が来る前に」
  Jitterin’Jinn   「夏祭り」
  萩原ゆたか   「遠くあるいてきた」
  back number  「わたがし」
  Mr.Children  「HANABI」

    でした♪


2017.08.10 UP  

すっかりお馴染み♡ すすき川花火大会 実行委員会の皆様



 8月10日(木曜日)

おはようございます!
ジャズマスターの伊佐津です。
   ( ̄▽ ̄)
さあ8月も10日!
さすがに本格的な暑さにも
な〜んとなく慣れてきたような気がします。

みなさん、夏バテなどされていませんか?

さて、そんな今日は何の日?・・・

道の日、宿の日、健康ハートの日、ホームヘルパーの日

帽子の日、焼き鳥の日、鳩の日、はとむぎの日

パレットの日、バイトの日、トイレの日・・・

おぉ〜、今日はいっぱい出てくるなー!

しかし、今日は何と言っても、我々が一番推したいイベント・・・

『すすき川花火大会2017』(http://susukigawa-hanabi.com/)

コレでしょう♡

朝からなんと実行委員の皆様にお越しいただき
本日開催の花火大会についてお話を伺いました。
ohayo20170810

コーナーの最後に、それぞれ

『私にとって花火とは?』

というお題で一言ずつコメントをいただきました。
相変わらず突然の無茶ぶりでスイマセン。
でも、みなさん流石に慣れていらっしゃいますねー。
うまくそれぞれの想いをまとめていただきました。

さて、

花火大会は本日ですが、その後にじつは・・・
『写真・絵画コンテスト』なるものがございます。
ちょっとご案内させていただきます。

***************

募集要項

<テーマ>
すすき川花火大会

<募集期間>
2017年8月11日(金)~ 2017年9月11日(月)(必着)
<応募規定・資格>
写真部門
サイズ等 四つ切り(254x305ミリ)
カラー or 白黒でプリントしたもの(合成、組合せ等の加工不可)
資格:どなたでも応募可能です(プロアマ問いません)

絵画部門
サイズ等 画用紙 八つ切り(392x271ミリ)
資格 小学生以下のお子様、中学生、高校生

<応募方法>
応募票に必要事項を明記し、作品とともに下記応募先へ郵送して下さい。

<応募先>
〒390-1295 長野県松本市新村 2095-1 松本大学内7号館2階
松本大学地域づくり考房『ゆめ』すすき川花火大会 写真・絵画コンテスト事務局

<表彰>
応募作品の中から入賞作品を厳選し、後日表彰式を行います。

応募票のダウンロードはこちらから
http://susukigawa-hanabi.com/event/

****************************
さあ、夏の花火大会の想い出を記念に残してみませんか?

さて、続きまして

今日の『ムダえもん』はマヤナッツをご紹介しました。

「マヤナッツ」とは何?

“マヤナッツとはその名のとおり、マヤの人々が昔から食べていた木の実。
中米のグアテマラの森に自生しているスーパーフードです。

飢餓が続いた時代でも、マヤ人はこのマヤナッツを食べて生き延びたというほど、
栄養バランスに優れ、なかでも気になる『マヤナッツコーヒー』は、
そんな栄養価抜群のマヤナッツを100%使用して作ったコーヒー風ドリンクです。

コーヒーといってもカフェインは含まれていないので、妊娠中や授乳中に飲んでも安心。
また、コーヒーは体を冷やす作用がありますが、
マヤナッツコーヒーは体を温める作用があるので、冷えが気になる人にもおすすめです。

さらに、抗酸化物質が入っているから老化防止や更年期障害、PMS(月経前症候群)などにも
効果が期待できたりと、女性にはうれしいことばかり。

寝る前に飲むと覚醒作用のあるカフェインとは逆に、安眠効果があるから、
リラックスタイムのお供にも最適です。

寝る前に飲める、いやいやリラックスしてお休みになるために飲むコーヒー!

そして『朝ジャズ』では

8月第2週目にお誕生日のジャズミュージシャンから

ビル・エヴァンス(1929年8月16日誕生)
ジョージ・シアリング(1919年8月13日誕生)
パット・メセニー(1954年8月12日誕生)

の三人の音源をお楽しみいただきました。

(^^)

『エフエムまつもと』が
スマートフォン、PCから放送をお楽しみいただけるようになりました!

FMまつもと専用アプリを入れていただいて
お出かけ先でもお楽しみいただけると嬉しいです。

専用アプリなのでとても使いやすいと思いますよ〜。
無料なので是非お試し下さいませ。是非!

***********************************************

朝っぱらから今日もジャズでした〜

1)There’s A Small Hotel Jane Monheit
2)Look For The Silver Lining Jane Monheit
3)The Look Of Love Seiko Matsuda
4)Soon Gary Burton
5)Country Roads Gary Burton
6)Windows Gary Burton
7)Don’t Know Why Seiko Matsuda
8)Summertime Helen Merrill