2017.08.15 UP  

松本の夏=サマフェスとOMF♪



こんばんは!
今日の夕暮れ城下町は
原山さんに代わって小出伊保が担当♪
火曜レギュラーアシスタント、市川部長と一緒に
夏休みスペシャルバージョンでお送りしました^^

17:30からお送りしたのは、松本サマーフェスト 2017開催事前番組の
 「エスエムまつもと Special Summer Program 松本サマーフェスト 2017」

今年で11回目を迎えるサマフェスは
8月17日~28日までの12日間、
松本パルコ南側の花時計公園で開催されます。

松本サマーフェスト実行委員長 杉田尚さん をお迎えして
出店店舗の中から、24のフードブースをご紹介いただきました!
yugure20170815_01

どの店舗のどのメニューも
自信をもっておススメできる力作ばかり!
できることならすべてのブースをまわりたい!
いや、まわれるのでは?
12日間もあるんですから^^

今日のスペシャルプログラムは、24日午後5時から再放送します。
また、午後5時30分からの1時間は
エフエムまつもと公開生放送を花時計公園で行います。
一緒に夏を満喫しましょう!

「伊保の部屋」のお客様は

セイジ・オザワ松本フェスティバル 実行委員会 
    事務局長   藤森 誠  さん
yugure20170816_02

松本の夏に欠かせない、世界に誇る音楽祭です。
今年の見どころや、教育事業、松本市が行っている関連事業などについて
たっぷりお話を伺いました。

ちょうど今日の午後、
総監督の小沢征爾さんも松本入りしました。
いよいよ始まる夏の音楽の祭典。
松本の街が音楽に包まれます♪

今日お送りした曲は

  never young beach   「夏のドキドキ」
  MONOEYES    「Two Little Fishes」
  Suchmos    「WIPER」

  スピッツ   「ヘビーメロウ」
  さユリ    「ミカズキ」
  平井大    「Blown’ in the World」
  Mr.Children   「君がいた夏」

  マーラー 交響曲 第9番       でした♪


2017.08.15 UP  

鳥海山 2236m



こんにちは。
まつもと日和 火曜日担当の山本広子です。

山形県と秋田県にまたがる百名山の一つ
鳥海山出羽富士、その山の美しさから、山形では庄内富士
秋田では秋田富士と言われているそうです。

ただ、残念なことに、天気が良くなくて、
その姿を見せてくれませんでした。
伏流水が流れる滝はもやが出て幻想的でした。
hiyori20170815

お届けした曲は
BONNIE PINK with 斉藤和義  真夏の果実
Mr.Children         君がいた夏
平井大            ALOHA
ゆず             カナリア
サザンオールスターズ     アロエ
夜の本気ダンス        THREE
清水翔太           夢がさめないように
エレファントカシマシ     夢を追う旅人
LOVE PSYCHEDELICO      Place of love
               Might foll in love
DREAMS COME TRUE      あなたと同じ空の下
竹原ピストル         youth
Chay   Don’t let me down
Nulbarich   It’s who we are


2017.08.14 UP  

清泉女子大学准教授 山本達也さん



こんばんは、山本広子です。
山の日がらみで東北の鳥海山に行ってきました。
今回で3回目(゚Д゚;)

昨年は海に日に登って、花の鳥海の言われをよくよく満喫。
ただ、台風の影響で、頂上まで50分ぐらいのところで下山(:_;)
今年はリベンジで行ったものの、今までで一番お天気が悪く
これまた途中で下山。
なかなか登らせてくれません~

でも、鳥海山からの伏流水で育った岩牡蠣
大きくてミルキーでした!(^^)!
また、思いがけず素敵な場所に行けたり
それなりに楽しんできましたよ~
来年も行くのだ~~~

さて、こんばんのヒロ子の部屋のゲストは
清泉女子大学准教授 山本達也さん
yugure20170814

お久しぶりですが、松本市内でバッタりよく合うのです。
この街の規模、人が大好きという山本達也さん
人と人がつながるのも早いことから
イベントの立ち上げもスムーズに進むとか。
で、今回8月20日松本市深志1-2-15
GNU(ヌー)4F.5Fで
マツモト・サンデー・マーケットを開催します。
入場は無料です。
詳しくは「マツモト・サンデー・マーケット」で検索してくださいね。

山本達也さんは、今まで訪れたところでいいな~と
思う場所は定期的に素敵なマーケットが開催されていたそうで、
そんなマーケットが松本にもあったらいいなと開催します。
お出かけくださいね~(*’ω’*)

お届けした曲は
Ray Charles    What’d i say
          Georgia on my mind
          Ellie my love
          I can’t stop loving you
サザンオールスターズ 真夏の果実
スピッツ       渚
THE BOOM      島唄
PUFFY        アジアの純真
Liola         Your melody
MrChildren      君がいた夏
平井大         Life is Beautiful
The BOCOS       Ant’s Parade


2017.08.14 UP  

今日の雑学タイトル「花火」



こんにちは(^^)♪
まつもと日和月曜担当のゴードンです。

お盆休みでゆっくりしようと思っていたはずが、
いつの間にか立派な株に育っていた雑草を刈ったり、
なかなか普段手を出さない大物を洗濯したり、
意外に・・・忙しく過ごしています(;ω;)

さて、“ちょっと!?今日の雑学”は「花火」について取り上げました。
花火のルーツや、打ち上げ花火の種類などについてお話しましたよ~。
hiyori20170814

日本で一番最初に花火を見たのは
徳川家康と伊達政宗という説があるそうですが
近年の研究では、1589年に米沢城で伊達政宗が唐人による花火を楽しんだ
という説が、国内における最も古い歴史とされているんだそうです。
やはりここにも”伊達男”伝説が加わりましたね。

武器として花火の原型が使われていた時代もあるそうですが
これからも観賞用として花火を眺める
落ち着いた世の中が続いて欲しいですね。

きょうの曲たち
1)Hey! Say! JUMP         「Precious Girl」
2)ASIAN KUNG-FU GENERATION   「お祭りのあと 」
3)The Chainsmokers & Coldplay 「Something Just like This」 
4)KANA-BOON           「バトンロード 」
5)桑田佳祐            「波乗りジョニー」
6)back number          「わたがし」
7)Silent Siren          「八月の夜」
8)LOVE PSYCHEDELICO       「Place Of Love」 
9)LOVE PSYCHEDELICO       「Feel My Desire」  
10)スピッツ            「ホタル」
11)SHISHAMO           「夏の恋人」
12)SMAP             「Bang!Bang!バカンス」(リスナーリクエスト)  
13)flumpool           「FREE YOUR MIND」 


2017.08.14 UP  

情報満載!!はっぴーすDAY!



おはようございます。えいちゃんです。今日はどんより曇り空ですが、気持ちは
はっぴーすで行きましょう。

さて、今朝の「焼きたてパンの美味しいお便り~まつパンぺろり」は
カフェ&ベーカリー SWEETの森さんに「ベリーベリーベーグル(180円)」を
ご紹介頂きました。モチモチでぎっしり果実が詰まったベーグル、
皆さんも一度お試しくださいね!

ohayo20170814_01

マンスリーゲスト1人目は、山本深雪さんをお迎えして「色彩学」について
お話うかがいました。色の世界はとっても奥が深いです。
みゆさん、ありがとうございます。

マンスリーゲスト2人目は、横井和雄さんをお迎えして、
法律相談会についてうかがいました。
9月2日、3日:イオン南松本
9月9日:イオン豊科で行ないます。
詳しくは、中日本司法書士事務所:0120-523-160までどうぞ。

「松本グルメ 今日のランチはこれで決まり!」は
「とり麺や・五色」の西澤さんにおすすめメニューを教えていただきました。
今日のうみそばは、「かんぱちの塩そば」です。是非召し上がってみてくださいね。

マンスリーゲスト3人目は、美容家の加フキさんをお迎えして
「髪のお手入れ」についてうかがいました。
ohayo20170814_02
夏の疲れが出る時期です。しっかりお手入れしてくださいね。
フキさん、ありがとうございます。

今日の本は、眉村神也 著「黒メンタリズム」(宝島社)をご紹介しました。

今日の曲たち

1:フジファブリック    「若者たち」
2:Acro Jazz Laboratories 「Wish」
3:秦基博        「Girl」
4:Sam Ock 「LOVE」
5:YUI       「SUMMER SONG」
6:Robeat de Boron     「Shine a Light」
7:SUPER BEAVER       「わたし」
8:LEA MICHELE 「Cannon Ball」
9:Anly          「いいの」
10:MILEY CYRUS     「We Can`t Stop」
11:Sumika      「Lovers」
12:PIT BULL       「TIMBER」