2024.07.18 UP  

旬のお花のお話は「夏にお花を飾るポイント」



こんにちは!
まつもと日和 木曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

毎月第3木曜日は 「旬のお花のお話」。
今日も

  わたしの心の花 店主 フルリスト 関澤 さゆり さん    に お越しいただきました。

今日のお話は「夏にお花を飾るポイント」。

葉っぱが密集すると暑苦しく感じるので、
葉っぱをすいて「風が通るイメージ」にするのがいいそうです。
重なったり大きい葉っぱを中心に取り除いてください。

色は白・青・薄いグリーンなどがオススメ。
透明感が出せるといいですね。
青の割合いを調整することでクール感を調整できます。

夏は清涼感を出してディスプレイしたり、
逆に思い切りトロピカルに南国をイメージしても楽しいですね。

今月は「涼感の花束」を1名様にプレゼント!
沢山のご応募お待ちしています!

今日お送りした曲は

back number/SISTER
いきものがかり/夏空グラフィティ
三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE/Summer Dreams Come True
aiko/ストロー
Eve/心海
King & Prince/花束
天野春子 (小泉今日子)/潮騒のメモリー
SEKAI NO OWARI/RAIN
中西保志/最後の雨
中西保志,沢田知可子/幸せのドア
緑黄色社会/夏を生きる

でした♪


2024.07.18 UP  

松本市のあじさいの名所



おはようございます。
木曜担当の戸澤愛です。

今朝の時点ではまだ長野県の梅雨明けは発表されていませんが
今にも明けそうな一日の始まりです。

おとといの火曜日、あじさいの名所に行ってきました♪
リスナーさんからのお便りで教えてもらった
松本市内の弘長寺と法船寺です。

お寺の境内一円と、その周辺や奥の裏山にまであじさいが咲いていて
とても見ごたえがありました!

あじさいの花に囲まれた写真を撮ったり
色や形の違いを見たりしながら、
この時期ならではの美しい自然を満喫してきました。

あじさいの後には本格的な夏がやってきますね。
夏の高校野球シーズンということで
今週もブラバン応援でよく使われている曲を中心にお届けしました。
私は高校野球ファン歴20年以上のため
若干懐かしの選曲でしょうか…↓

センチメンタル・バス/Sunny Day Sunday
葉加瀬太郎 with 小松亮太/情熱大陸
倖田來未/キューティーハニー
THE BLUE HEARTS/TRAIN-TRAIN
Barry Manilow/Copacabana
Deep Purple/Smoke On The Water
Da-iCE/I wonder
フィンガー5/学園天国


2024.07.17 UP  

夏休みおはなしファミリー劇場2024年夏「さあ出かけよう おはなし世界旅行へ!」



オハコンバンニチワw
【夕暮れ城下町】水曜日担当の「すなほんま」です!

今日は、九州南部で梅雨明けが発表されたそうです!
松本平の梅雨明けはいつ頃ですかね~
昨年の関東甲信地方の梅雨明けは7月22日ころだったそうです。
平年は7月19日だそうなので、平年通りの梅雨明けになるかもしれませんね^^

今週の「すなの部屋」は、

長野県「語り・おはなし・朗読」の会連盟 美咲 蘭 さん
島内地区地域づくりセンター センター長 勝家 隆 さん

にスタジオにお越しいただき、

夏休みおはなしファミリー劇場2024年夏「さあ出かけよう おはなし世界旅行へ!」についてお話を伺いました!

語りや劇、舞踏など、さまざまな「おはなし」をお子さん、家族みんなで楽しめる催しとなっているそうです!

【夏休みおはなしファミリー劇場2024年夏】「さあ出かけよう おはなし世界旅行へ!」

日程
8月4日(日)13:30~15:30

会場
松本市音楽文化ホール(主ホール)

参加費
無料

詳しくはこちら↓↓↓
https://www.city.matsumoto.nagano.jp/uploaded/attachment/94438.pdf

今日お送りした曲は、

キマグレン/LIFE
大黒摩季/夏が来る
SHISYAMO/君と夏フェス
Lenny Kravitz/Are You Gonna Go My Way
ラ・カンパネラ/フジコ・ヘミング
Aimer/7月の翼
aiko/キラキラ
milet/hanataba
ヤバイTシャツ屋さん/どすえ~おこしやす京都~

でした♪

また、来週もまたお耳をハイシャクハイシャクでお願いします!


2024.07.17 UP  

いのちを学ぶ はじめの一歩



こんにちは!
まつもと日和 水曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

今日の“ねぇねぇきかせて こどものことば”は、
死んじゃうってどういうこと?という
こどもたちの素直な気持ちと疑問の口頭詩。

 「いやだな、死ぬの」
 「ずっと生きていたいな」
 「死んだら どこへ行くの?」
 「パパもママもずっと生きててね」
 「アニメの子は死なないの?」

死んじゃうって、怖いですよね。
まずはここがスタート。命を学ぶ最初の一歩。
きっとこれから少しずつ、命の大切さとか生きるとはどういうことかとか、
大切な人達と過ごす時間とか、悲しい別れも経験して、
いろんなことを知っていくんでしょうね。
いずれにしても、今の素直な気持ちは忘れないでほしいです。

今日お送りした曲は

石井明美/CHA-CHA-CHA
ORIGINAL LOVE/朝日のあたる道 AS TIME GOES BY
松田聖子/青い珊瑚礁
MOON CHILD/ESCAPE
NOKKO/ライブがはねたら (あいしてる Version)
UNISON SQUARE GARDEN/未完成デイジー
エレファントカシマシ/今宵の月のように
THE BOOM/島唄
杉山清貴/ふたりの夏物語 NEVER ENDING SUMMER
    /さよならのオーシャン
米米CLUB/浪漫飛行
YEN TOWN BAND/Swallowtail Butterfly ~あいのうた~

でした♪


2024.07.17 UP  

とうもろこしの色の豆知識



おはようございます!
『おはよう791』水曜日担当パーソナリティ、あかざわみゆきです。

さて、曇り空で涼しい気温から始まった水曜日。
天気予報を見ますと、涼しいのは今日までで
明日からまた30度超えの気温が続く模様です。
寒暖差、そして熱中症などにも気を付けるべく、
しっかり食べてしっかり睡眠も取って
健康的な生活を心がけたいものですね。

そんな今朝の
現役カラーコーディネーターあかざわが色の豆知識をご紹介する
今回の『トラディッショナルカラーズ』は、
おやつにもなる夏野菜の中から
とうもろこしの色であり、国際的な慣用色名でもある
『メイズ』の豆知識をご紹介させていただきました。
『メイズ』は浅いオレンジ色で、イギリスでとうもろこしを指します。

暑い夏の午後のおやつには
蒸したてのとうもろこしを
めいっぱいほおばりたいあかざわです(^^♪

色彩に関する疑問・質問がございましたら
ぜひ番組へのメッセージでお寄せ下さいね♪(^^)/

*
*
*

今日お送りした曲は

Daryl Hall & John Oates – Kiss On My List
George Benson – Give Me The Night
Electric Light Orchestra – Last Train to London
Spice Girls – Wannabe
Usher – Climax
Eurythmics – Would I Lie To You
Cheryl Ladd – Where Is Someone To Love Me
Diana King – Shy Guy
Peter Gabriel – Solsbury Hill

でした♪