2014.03.10 UP  

ショートステイローズガーデン・田中彰さん・吉尾円さん・吉田英弘さん・百瀬豊さん



おはようございます。えいちゃんです。
週末は、あっちにいったり、こっちに行ったり大忙しのえいちゃんでした。

皆さんは、いかがでしたか。

さて、本日の「人の輪リンク」のゲストは、ショートステイ
ローズガーデンの皆さんにお越し頂きました。

20140310

看護師として、介護福祉士として皆さん元気に、やりがいを
持ってお仕事をされているようで、とても輝いていましたよ
「ありがとう」を、大切にこれからもお仕事頑張ってください。

今週の「ハッピーフラワー」は、
ラナンキュラス・スーパーローヌをご紹介しました。

20140310_1

今日の曲たちです。

1:近藤夏子    「笑ってこう」
2:Ricky Martin   「Tha cap of life]
3:ハジー       「アメフリ」
4:Rihwa     「春風」
5:One Direction   「Last Firet Kiss」
6:三浦大地      「Anchor」
7:ドリームズ カム トゥルー   「さあ、鐘をならせ」
8:花は咲くプロジェクト     「花は咲く」


2014.03.07 UP  

チーズケーキと雑貨のお店 むに。



「まつもと日和」金曜ナビゲーターゴーゴードンです。

朝晩の冷え込みは厳しいものがあります。
でも、お米を研ぐ水が「冷たい!・・・まっいいか」
お風呂掃除の時、間違って真水のシャワーを浴びてしまった時「冷たい!・・・まっいいか」と
まっいいかが付け沿えられるようになりました。・・ゴードンだけでしょうか・・・

「スウィートSWEETS」のコーナーは
路地裏のお店『チーズケーキと雑貨のお店むに。』
松本市裏町  鯛蔓の井戸の看板 鯛蔓小路 を歩いて35歩・・・
店を発見しただけでこっそりガッツポーズしてしまう 静かな佇まい。
そこには、毎日日替わりで4~6種類のチーズケーキと 信州で活動している作家の雑貨が
置いてあります。
オススメは、いちごのレアチーズケーキ。

20140307_1

絹ごし豆腐のような滑らかなのど越しとさわやかな味わい。
それでいて、口に コクという足跡を残してゆく気の利いたケーキです。
そして、卵や砂糖、バターを使わずメープルシロップの甘さを生かした歯ごたえしっかりクッキー。
その名も『素朴クッキー』5個で100円でこのクオリティー!最高です。
むに。のケーキはママが作る、母の味。素朴だから毎日食べたくなるやさしい味です。

雑貨もキャンドルや石鹸とバリエーション豊富で楽しめます。
ゴードンは、本物のパンをマグネットにしたミニパンマグネットを購入。
本物だからこそ出せる温かみのあるマグネットです。

裏路地にあるチーズケーキと雑貨のお店むに。自分の足で探してみてください!
松本市大手5-7-18 鯛蔓小路名店街  定休日 水曜 日曜 祝日
午前10時開店 ℡ 090-8170-4727
詳しくは、「むに」で検索!お店のブログをチェックしてみて下さい!


2014.03.07 UP  

ビエント(風の楽器)とは・・・



こんにちは、山本広子です。
お天道様はすごいです!!!
あんなにあった雪。
北側には残っているものの
かなりの溶け具合~
どんなに寒くても春の来ない冬はない。
がんばろ。。。

さて、昨夜のヒロ子の部屋のゲストは
ケーナ奏者の堀みゆきさん

20140306_1

南米では、ビエント 風の楽器と言われているそうです。
素敵~
実際の音も風を感じませんか?

そして”人間の足の骨”から出来ているケーナもあるとか。
ひえ~(コンドルのものもあるそうです)

が、ほとんどは竹で出来ていて、尺八に似て
音を出すのはかなり難しい。
そんなケーナの発表会があります。

風音ケーナ合同発表会

風音ケーナ塾と3つのカルチャースクールの
生徒によるケーナ発表
3月8日(土)14:30~
波田文化センターアクトホール
入場無料
お出かけください。

お届けした曲はこちら
原 由子
流れる雲を追いかけて
そんなひろしに騙されて
私はピアノ
夢見るアニバーサリー

WHAM  フリーダム
Earth・wind&fire  レッツグルーヴ
ノーランズ      ダンシングシスターズ
堀 みゆき      コンドルは飛んでゆく
シンディーローパー  Girls just have want to fun


2014.03.07 UP  

八木塾 塾長 八木俊貴さん



おはようございます。えいちゃんです。
朝から、太陽が眩しい。パワー全開でお届けしました。

さて、今日の「人の輪リンク」のゲストは、
横田にある、学習塾。八木塾 塾長 八木俊貴さんにお越し頂きました。

20140307

名古屋から松本に来て、学習塾を開き、今では人気で来年度の中学生の
部門は、既に定員になってしまったようです。

熱いエネルギーの八木さん、朝からありがとうございました。
楽しかったです。

そして、今日の「さあ。本屋さんに行こう」で紹介した
本です。

20140307_1

今日の曲たちです。

1:きゃりーぱみゅぱみゅ   「スキすぎてキレそう」
2:EWF           「Boogie Wonderland」
3:Sweet Box        「Everything`s Gonnna Be Alright」
4:Monkey Majik       「ただ ありがとう」
5:レキシ          「墾田永年私財法」
6:角松敏生         「We`re Together」
7:MISIA          「星空の片隅で」
8:暮部拓哉         「HANA]


2014.03.06 UP  

松本の古着屋さん Monique



おはよう791 3月6日(木)

おはようございます。
ジャズマスターの伊佐津です。

さて本日の『人の輪リンク』は松本の古着屋さん『 Monique 』の
和泉沢沙知さん 影山範子さんのお二人ににお越しいただきました。

20140306

『古着』・・・可愛い女の子限定?
う~む、おぢさん的には ビミョーにハードルが高く、
未体験ゾーンでしたがアメリカ買付けのお話や
古着購入のコツなどなど
楽しいお話が聞けて楽しかったです!

何が楽しいって、あーた古着も中古レコードも見つけた時に買わないと
次はいつ出会えるかわからない一期一会のものという共通点!

迷ったら買う!
コレです。

お店の情報はコチラ↓

『 Monique 』
http://monique-vintage.com/
長野県松本市中央2-5-24
TEL/FAX 0263-36-5232
info@selectshop-pink.co

今日も朝っぱらからJAZZでした~!

1)Helen Merrill / ‘S Wonderful
2)Horace Silver Quintet /  Cookin’ At The Continental
3)Jon Nagourney / Tadd’s Delight
4)Horace Silver Trio /  Opus De Funk
5)Enola Quintet /  Rydeen
6)Horace Silver Quintet  / The Hardbop Grandpop
7)John Patton  /  The Turnaround
8)Jon Nagourney  /  Jucy Lucy
9)Horace Silver  /  Adjustment