2022.06.01 UP  

ガンズくん10周年おめでとう!! (株)松本山雅 渡邉はるかさん



水曜日の「夕暮れ城下町」生放送!!

早いものでもう6月ですよ~

本格的な梅雨シーズンに入る前に湿気対策しなきゃですね

今日の「夕暮れミュージック」は Eminem特集をお届けしました

2002年に世界で最も売れたミュージック・アルバム『The Eminem Show』の

Expanded Editionリリース記念特集でした

そしてゲストをお招きしてトークをおとどけ「ちさとの部屋」は

株式会社松本山雅 事業推進部 渡邉はるかさん

スマイル山雅農業プロジェクトのお話、

そしてガンズくん オフィシャルマスコット就任10周年記念イベント

のお知らせをしていただきました

6月11日(土)ホームでの藤枝MYFC戦では、6月2日に

オフィシャルマスコット就任10周年を迎えるガンズくんをお祝いする

スペシャルイベントが実施されるそうです。

今年は「10周年」という節目の年。いつもガンズくんを応援してくれる

ファン・サポーターの皆様へ感謝の気持ちを込めて、

ガンズくんと思いっきり楽しんでいただける日になるように

様々なイベント・グルメ・グッズが企画されているそうですよ!

ぜひ、当日はサンプロ アルウィンに集まって、みんなで一緒にガンズくんをお祝いしましょう

イベントの詳細は https://www.yamaga-fc.com/archives/302188 まで!

また「スマイル山雅農業プロジェクト」ではこの6月11日(土)のホーム藤枝戦の前に

青大豆「あやみどり」の種まきを下記のとおり開催することが決まったそうです

参加者は9月予定の枝豆収穫イベントへ優先的に参加できるそうですよ!!

申し込みは https://www.yamaga-fc.com/archives/302312 まで

スマイル山雅農業プロジェクトでは、Jリーグが創設25周年を期にスタートした

「社会連携活動(通称:シャレン!)」の一環として、4期目の今年も

自治体・農業従事者・地域住民の皆さまと共に地元の農業課題解決にチャレンジするそうです。

みなさん「One Soul」で応援しましょう!!

Todays Song
01 The Darkness – I Believe in a Thing Called Love
02 bird with □□□; 世界はそれを愛と呼ぶんだぜ
03 Camila Cabello ft. Ed Sheeran – Bam Bam
04 My Hair is Bad; 味方
05 Eminem – Without Me
06 Eminem – The Real Slim Shady
07 Eminem – The Way I Am
08 Eminem – Godzilla (feat. Juice WRLD)
09 The Temptations; Angel Doll
10 Post Malone – One Right Now
12 東京スカパラダイスオーケストラ feat. 小沢健二 – しらけちまうぜ 
13 Mrs. GREEN APPLE – 青と夏


2022.06.01 UP  

イクナビタイム!~月間イクジィの子育て情報~



こんにちは!
まつもと日和 水曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

今日から6月。
6月と言えば、雨、あじさい、そして蛍。
信州で有名なのは、何と言っても辰野の蛍です。
「第74回信州辰野ほたる祭り」が6月11日から1週間、開催されます。
松本からも近く楽しみにしていた方も多いと思うのですが、
今回は入園制限があるそうです。
辰野町民、辰野町にお務めか在学の方、そして指定宿泊施設の宿泊者。
「せっかく行ったのに見られなかった」なんて事のないように、
しっかりご確認くださいね。

毎月第1水曜日は
「イクナビタイム!~月間イクジィの子育て情報~」
月間イクジィの最新号からオススメ記事をご紹介しています。

今月の特集記事は
・「市長インタビュー」
6月号では、安曇野市長と塩尻市長にインタビュー。
子育て支援施策についてそれぞれの思いや願いを含めてお話を伺う、
年に一度の恒例企画です。
7月号では松本市長インタビューの模様を掲載予定です。

・「水遊びが楽しめる公園特集」
小さい子も安心して水遊びが楽しめる松本エリアの公園をご紹介。
地図や駐車場情報はもちろん、かなり詳しくガイドされています。
7月号で第2弾を掲載予定。

・「父の日特集~愛すべき残念な夫たち~」
読者ママから寄せていただいた、
「夫のトリセツ」「愛すべき残念な夫たち」「おもしろエピソード」を掲載。
一緒に笑ってあげてください!

毎月28日発行のフリーマガジン「月間イクジィ」、
今月号も読みごたえたっぷりです!
ぜひお手に取ってご覧ください。

今日お送りした曲は

  Sexy Zone  「Forever Gold」
  AKB48  「元カレです」
  CHiCO with Honey Works  「それ行け!サラリーマン」
  福山雅治  「幸せのサラダ」
  ケツメイシ  「子供たちの未来へ」
  MADKID  「Bring Back」
  湘南乃風  「六月の花」
  amazarashi  「1.0」
  レキシ Feat.あ、たぎれんたろう  「たぶんMaybe明治」
       「いきなり将軍」
  JUJU  「ただいま」
  藤井風  「きらり」

     でした♪


2022.06.01 UP  

深夜におにぎりが食べたくなるなる



おはようございます!
おはよう791、水曜日の生田和徳です(^^)/

今日から6月ですー!
早い!本当に早い!1年が半分終わりますo(・∀・)o
今年は梅雨も早いのかなぁ?

さて今朝は水曜日お馴染みのシネマトースター。
今回は「かもめ食堂」を焼き上げました。
2006年公開の日本映画で、小林聡美さん主演です。
フィンランドのヘルシンキにオープンした一軒の小さな食堂が舞台です。
そこにやってくる過去を抱えた不思議な日本人女性たちとの交流を描いています。

先日、自分が加入している動画サービスで見つけて、
深夜に見始めました。
もう、一気に見ました一気に!笑

役者さんたちの演技と遊び心のある脚本が本当に笑わせてくれます。
そして劇中に登場するご飯、食事の数々がおいしそうで‥
観終わったときにはきっと「おにぎり」が食べたくなるはず!
オススメです(^^)

僕は夜な夜な見たんですけれども、鑑賞後の深夜にご飯、食べました!笑
それでは次回もお楽しみに♪

【本日の曲】
Sturgill Simpson/Brace For Impact
Anderson .Paak Feat. ScHoolboy Q/Am I Wrong
Ariana Grande/Dangerous Woman
The Chainsmokers Feat. Halsey/Closer
Maren Morris/My Church
Demi Lovato/Confident
Kenny Chesney/Knowing You
Young Thug/Livin It Up
Doja Cat/Woman
Morgan Wallen/Sand In My Boots
Aventura/Volví
Cody Johnson/’Til You Can’t
Bad Bunny/Yonaguni


2022.05.31 UP  

塩尻市立日の出保育園 園長・浦沢 正也 さん



こんばんは!
夕暮れ城下町 火曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

5月も今日で終わり。
この時期の書簡用語でよく使われるのが
「新緑の香り」、「すがすがしい」、「風薫る」ですが
今年はそんなお天気が続かない月でした。
5月31日から6月4日頃を七十二候では
「麦秋至(むぎのときいたる)」にあたるそうです。
確かに、今日午前に訪れた山形村では
伸び始めた稲の横で、麦がすくすくと大きく成長していました。
生物の成長に、季節はちゃんと進んでいると実感します。

伊保の部屋のお客様は

  塩尻市立 日の出保育園  園長 浦沢 正也 さん

なんと、4か月ぶりにスタジオにお迎えするお客様!
やはりお顔を見ながらお話できるのはいいですね~

浦沢さんは今年の4月から園長先生になられました。
生え抜きの男性保育士が園長先生になるのは初めて。
市内最大規模の保育園で、奮闘していらっしゃいます。

一度はイベント会社に就職しましたが、
子どもと関わる仕事がしたいと幼児教育学科に入り直して、
保育士の資格を取得しました。
男性ならではの保育を職場で期待されて葛藤や重圧を感じた時期もありましたが、
性別を超えた人間性を磨きながら、子ども目線で保育にあたってきました。

子どもは千差万別、興味も関心も一人ひとり違い、一瞬一瞬が変化の日々。
その子どもたちを支え、成長過程に携われることにやりがいを感じていらっしゃるそうです。

「180人いる子どもたちの前で話すより緊張する」とおっしゃっていましたが、
穏やかで優しいお人柄が伝わる語り口で、
子どもたちに囲まれている姿が目に浮かびました。
今回は「恥ずかしいので・・・」とお便りでのお知らせはしなかったそうですが、
みなさん、聴いてくださったかな?

今日お送りした曲は

  amazarashi 「境界線」
  CHiCO with Honey Works  「ビビッとラブ」
  秦基博  「スミレ」
  Mr.Children  「生きる」
          「Melody」
          「足音」
          「Starting Over」
  INI  「Brighter」
  JUJU  「奏」
  teto  「燕」
  aiko  「おやすみなさい」 
  Little Glee Monster  「だから、ひとりじゃない」
       

      でした♪


2022.05.31 UP  

『空の青色』と『栗の茶色』でオシャレに決める!?



こんにちは!
『まつもと日和』火曜日パーソナリティー あかざわみゆきです。

5月最終日。そろそろ梅雨の足音が聞こえてくる季節ですね。
雨の日は億劫になりがちとも言われていますが、
傘の色を楽しめる季節でもあります(^^)

さて、火曜日12時台のプチコーナー
【ファッション・スタイル・レボリューション】
カラーコーディネーター資格を持つ現役パーソナルスタイリストあかざわが
「人生に彩りを」をテーマに、
生活やファッションに役立つ色の使い方や
簡単オシャレ情報をご紹介しています。

今回は世界屈指のお洒落な人が多いとされるイタリアで愛されている
伝統的なカラーコーディネート術
『アズーロ・エ・マローネ』をご紹介させていただきました。
 
意味としてはアズーロが『空の青色』、
マローネが『栗の茶色』のこと。
この2色は冷たさを感じさせる寒色と暖かさを感じさせる暖色の組み合わせで、
カラーコーディネートで使われる色相環では『補色』とも言われ、
お互いを引き立て合い、補い合う色の組み合わせとなります。
 
流行に左右されず、簡単かつ垢抜け確実なカラーコーディネート術、
他にもたくさんありますので、今後もご紹介して参りますね!
 
 
そして、走るの大好きあかざわが個人的に行っている
松本マラソン2022までのカウントダウン!
ついに松本マラソンの公式ページでもエントリー(参加申込)が始まりまして、
当日スタートまであと165日となりました!
引き続き当日までカウントダウンをして、
気持ちを高めていこうと思っていますので、
お付き合いいただけたら嬉しいです(^^)
 
 
 
今日お送りした曲は

Kenny Loggins – Danger Zone
U2 – Hold Me, Thrill Me, Kiss Me, Kill Me
TOTO – Hold The Line
Bobby Womack – It’s Party Time
Icehouse – Electric Blue
One Direction – Story of My Life
Madonna – Ray of Light
Stevie Wonder – Master Blaster
レキシ – たぶんMaybe明治 feat. あ、たぎれんたろう
レキシ – 鬼の副長HIZIKATA feat. ぼく、獄門くん
James Brown – Living In America
MONKEY MAJIK – fly
Culture Club – Do You Really Want To Hurt Me

でした♪