2022.05.27 UP  

信州でバナナ?!(@@;) ファームヤマコ 代表・小林政雄さん



皆さん こんばんは
夕暮れ城下町 木曜担当 
ジャズマスターの伊佐津です。

5月も最終木曜日、何だか梅雨とかこれから
どうなるのかかー?みたいな陽気に翻弄されてます。

さて

夕暮れ城下町木曜日
唯一のちゃんとしたコーナー『かずおの部屋』

きょうのお客様はファームヤマコの代表
小林政雄(こばやし まさお)さんに
お電話でお話をうかがいました。

まずはファームヤマコのご紹介から
長野県産のコシヒカリとあきたこまちについて、
その違いや特徴などをお聞きしてふむふむと。

そしてファームヤマコさんで
お米以外に生産しているものという話から
今日一番気になるところ・・・バナナ!

まず、信州でバナナの栽培を始められたきっかけや
バナナ生産にあたり難しい点、
気になる収穫の見込みはいつ頃なのか
などなど・・・

確かに県内では南信地方でバナナを育てている事例はあるようですが
中信地方では趣味以外ではほとんどないそうです。

早ければ年内の収穫も見込めるということで
小林さんいわく
『心配や反対の声もあったが、
うまく育てば若い農業者が興味を持つかもしれない。
絶対に成功させ、お世話になった人に食べてもらいたい』

と気合の入ったコメントをいただきました!
(^^)

小林さん、これは期待度大ですね!
早く食べてみたいです・・・

さあ、みなさん 要チェックですよ!
詳しくはファームヤマコのホームページをご覧ください!
 
ファームヤマコ
〒390-0313
長野県松本市岡田下岡田161-1

<今日のイカすジャズと昭和の歌謡曲>
●マイルス・デイビス
レデイバード
ラウンドミッドナイト
ソーホワット(スタジオバージョン)
ソーホワット(ライブバージョン)
ライトオフ
ヒューマンネイチャー

●石川ひとみ
右向け右
まちぶせ
プリンプリン物語
3枚の写真

●エリック・クラプトン
いとしのレイラ


2022.05.27 UP  

冨樫先生!



はい、おもケンです!

さて、今日のウィークエンドカフェ、冒頭は「冨樫先生Twitterを始める!」という話題に。

こちら、SNS上でだいぶ話題になっておりましたが「HUNTER×HUNTER」の冨樫先生がTwitterを始めたという事で、

最初は、偽物では?いや、これは、冨樫先生からの「ハンター試験」だ、などなどSNS上でも盛り上がっていたのですが、

後に、本物であることが公式に発表されました。

原稿の進捗状況を上げていくという事で、いよいよ、連載再開が見えてきました。

いや~、非常に楽しみです。未だに、「HUNTER×HUNTER」は年1くらいで読み返しますので。

結局1番面白いんですよ。

ということで、連載再開の続報があり次第、また、こちらの番組で紹介させていただきます!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「おすすめ本のコーナー」

おもケンおすすめ!

「雨の日も、晴れ男」水野敬也

「今日の選曲」

14時台

UVERworld「SORA」
RHYMSTER「Beautiful」
OAU「Midnight Sun」
米津玄師「M八七」
Mr.Children「Birthday」

15時台

UNISON SQUARE GARDEN「リニアブルーを聴きながら」
SPECIAL OTHERS「Puzzle」
OKAMOTO’S「Star Light」
欅坂46「二人セゾン」(※リクエスト曲)
never young beach「白い光」
星野源「Week End」

それでは、また来週~!


2022.05.27 UP  

今日も情報盛り沢山。



おはようございます。えいちゃんです。
今朝も情報もり沢山でお送りしましたよ。

松本エンターテイメント情報は、レザンホールからのお知らせでした。

*第四回・塩尻狂言会*
6月11日・土曜日・14時から
大ホールにて
入場料・4000円

*劇団四季ミュージカル・ロボットインザ・ガーデン*
6月19日・日曜日・13時から
大ホールにて
S席・9900円、A席・7700円

*仮面ライダースーパーライブ2022*
7月31日・日曜日・10時30分と14時
料金・3500円

詳しいお問合せは、レザンホール
0263-53-5503まで

今朝のデリシャスマーケットは、
(株)松本花市場・田口清孝さんとお送りしました。

父の日の贈り物にぴったりな
黄色のバラ、ひまわり、多肉植物などをご紹介しました。
日頃の感謝を込めてお父さんにお花のプレゼントはいかがでしょうか?

今日のアーティストは、Lenny Kravitz

1:Are You Gonna Go My Way
2:Come On And Love Me
3:Fields Of Joy
4:All I Ever Wanted
5:Stand By My Woman
6:Eleutheria
7:It Ain’t Over Til It’s Over
8:What Goes Around Comes Around
9:What The Fuck Are We Saying?
10:New York City


2022.05.26 UP  

沖縄のドラマ・主題歌・パラダイス



こんにちは!
まつもと日和 木曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

あっという間に5月最後の木曜日。
日に日に日差しが強くなり、紫外線対策に必死です。

帽子にネックカバーにアームカバー・・・
ママ友からは「小出ちゃん、蜂でも飼ってるの?」と笑われるほど、
外出の時は完全防備です。
それでも生活紫外線は防ぎ切れず、
いつの間にかちゃんと焼けているんですよね~。
この歳になると骨のためにもある程度は紫外線は必要なのですが、
毎年悩ましいところです。

今月のドラマ・主題歌・パラダイスは、
15日に沖縄返還50年を迎えたことを受け、
沖縄のドラマ主題歌をお送りしました。

今日ご紹介したドラマは
  ・瑠璃の島   (2005年)
  ・テンペスト  (2011年)
  ・さとうきび畑の唄  (2003年)    でした

現在放送中のNHKの朝ドラ「ちむどんどん」で
沖縄の美しい風景とやわらかい方言に触れ、
すっかり沖縄に行ってみたくなっています。
修学旅行などで訪れる学校もあるようですが、
私はまだ九州にも足を踏みいれたことがなく・・・
シェフを目指す女性のストーリーなので、
おいしそうな沖縄料理やお菓子も次々に登場します。
ちなみに私は、
沖縄物産展があるときは必ず「紅芋タルト」を購入しています。

今日お送りした曲は

   なにわ男子  「The Answer」
   Little Glee Monster  「Your Name」
   瑛人  「風旅」

 <ドラマ主題歌>
   コブクロ  「ここにしか咲かない花」
   安室奈美恵  「Tempest」
   森山良子  「さとうきび畑」

  ゆず  「Green Green」
  香取慎吾Feat.ヒグチアイ  「ひとりきりのふたり」
  レキシFeat.あ、たぎれんたろう  「たぶん、maybe 明治」
  レキシ  「縄文ロンリーナイト」
  Official髭男dism  「ビンテージ」
  ビッケブランカ  「アイライキュー」
  EXILE ATSUSHI  「You raise me up」

        でした♪


2022.05.26 UP  

元気いっぱいの学生さん!



おはようございます!『おはよう791』木曜日担当のおぐっちゃんです(^^)/

このところ晴れの日が続いていましたが、今日は朝から曇り空
昨日雨が降ったこともあり湿度は高めです。
もしかすると日中気温が上がると、ジメっとした暑さを感じるかもしれませんね(‘Д’;)

放送中はちょうど通勤・通学の時間帯
スタジオの横を通っていく学生さんも多いのですが、
大人は長袖で薄手の上着を着ている中、中学生は半袖で元気良く歩いていきました(·∀·)

半袖ですよ半袖!
やはりお子さんは朝から元気ですねー
私もその元気いっぱいの姿を見習わなければ!

木曜日の『おはよう791』は、
ジャズマスター・伊佐津和朗さんセレクトのジャズナンバーをお送りしました。

今朝お送りした曲は、

ジュニア・マンス
『ファンキーカーニバル』
『ヒアアンドゼア』
『スナップクラックルアンドポップ』

ノーチラス
『アイキャントメイクユーラブミー』
『ソリチュード』

ペギー・リー
『時さえ忘れて』
『ブラックコーヒー』
『あなたはしっかりわたしのもの』

バディ・デフランコ
『ユーゴートゥマイヘッド』
『ジェリーズチューン』
『ナウズザタイム』

でした(^^)/