2022.01.26 UP  

こどものことば マドレヌー(?)



こんにちは!
まつもと日和 水曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

新年が明けたと思っていたら、
1月ももう下旬です。
年の始めに思う事もいろいろあったのですが、
あっという間にすっかり日常に追われ、
何を思ったかも思い出せません。
こんな状態だからこそ便利な私の目標、
毎年変わらず「現状維持」。
そうは言っても、ある程度の年齢になってからは、
年々ハードルが上がっています。
心と身体のメンテナンス、
寒い季節は特に念入りに行いたいです。

続きましてこんにちは!
アシスタント あかざわみゆきです。
今日から生放送2時間まるまるミキサー(機械操作)担当に加え、
市民タイムスニュース読みも担当となりました。

手に汗握っていたのは私だけではなく、
伊保さんや局内スタッフの皆さん、リスナーさんも!?

おかげさまで、無事終了しました。
今回の反省点は、次回に活かしたいと思います!

さて、毎月第2・第4水曜日は『ねぇねぇきかせて こどものことば』
松本市聖十字幼稚園発行の口頭詩集から
こどもたちの心のつぶやき、口頭詩をご紹介しています。
今回は「食べ物」をテーマに
子どもたちのかわいいつぶやきを4つピックアップさせていただきました。

「お寿司、何が好き?」と尋ねたところ、
おもちゃのいくらのお寿司を持ってきて「ばくはつするの!」

「お母さんぶどう食べてないでしょ?買ってきてあげるね。
でもわかなちゃん(小さな妹)は食べられないね・・・」

「パン屋さんでーす。パンケーキでーす。ケーキ入ってまーす。
ブドウパンでーす。ブドウ入ってまーす」

焼き菓子のマドレーヌを「まどれぬー!」

どれも思わず頬が緩んでしまうかわいらしい一言ですよね。
個人的に「〇〇パン」シリーズをもっと聞いてみたいと思いました(^^)

今後もこどもたちの素直で純真な心のつぶやきをお届けさせていただきます。
ほっこり気分になれるひととき、どうぞお楽しみに(^^)

今日お送りした曲は

  King Gnu  「一途」
  FLOW  「COLORS」
  広瀬香美 「ストロボ」
  柴咲コウ  「大切にするよ」
  ポルノグラフィティ 「ゆきのいろ」
  JUDY AND MARY 「LOVER SOUL」
  CHEMISTRY  「My Gift to You」
  TRF  「CRAZY GONNA CRAZY」
  YOASOBI  「もしも命が描けたら」
          「怪物」
  東京スカパラダイスオーケストラ  「銀河と迷路」
  三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE  「スノードーム」 

     でした♪


2022.01.25 UP  

信州に根ざした家づくり アルプスピアホーム 



こんばんは!
夕暮れ城下町 火曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

今日、1月25日は
「ホットケーキの日」であり「中華まんの日」でもあります。

どちらも特に寒い季節に美味しい食べ物です。
私の中では、
ホットケーキは家族でクッキングのイメージ、
中華まんはコンビニで買って熱々を食べるイメージ。
お家時間が増えてホットケーキミックスの売り上げが増加し、
一時期は品薄状態でしたよね。
中華まんは新商品が次々に登場し、専門店に負けないおいしさです。
まだまだ寒い日が続きます。
どちらも身体も心もあったまりたいです。

伊保の部屋のお客様は

 (株)アルプスピアホーム  松本店  店長      堀田 和雄 さん
                    店長代理    平林 野虎武  さん

堀田さんの苗字は「ほりた」さんとお読みします。
信州では「ほった」さんと呼ばれることが多いそうですが、
ご出身の富山県ではこの漢字で「ほりた」さんがほとんどだとか。
そして、平林さんのお名前は「やこぶ」さん。
「本名ですか?」とお聞きしてしまいました。
寅年でもタイガースファンでもないのですが、
お父様が「強く、たくましく」との願いを込めて付けられたそうです。

アルプスピアホームの家は、
信州で暮らす私のために考えられた、
寒暖差が少なく、厳しい冬も暖かく暮らせる家です。
「ショールームからはじまるお家」をキャッチフレーズに、
ご家族みなさんがゆっくり考え、実際に触れていただくショールームです。
小さいお子さんが遊べるスペースを整え、皆さんをお待ちしています。

29日、30日には完成現場見学会を
感染防止対策をしっかり行った上で実施します。
4LDK37坪のお宅、リビングの隣に和室、オープンキッチンの広々とした造りだそうです。

完成現場見学会やオープンハウスなどの予約、各種お問い合わせは、
アルプスピアホームのWEBサイトからお願いします。
https://www.a-p-h.co.jp/

また、お電話でのお問い合わせは
フリーダイヤル 0120-40-2527  まで。

施主様に鍵をお渡しする瞬間、
完成した家でご家族が暮らしている様子を垣間見る時、
このお仕事をしている幸せを実感なさるそうです。
お家づくりをお考えの方、
お気軽にアルプスピアホームまでお問い合わせください!

今日お送りした曲は

  YOASOBI  「もしも命が描けたら」
  BUMP OF CHICKEN  「なないろ」
  EXILE  「RED PHOENIX」
  井上陽水・奥田民生  「ありがとう」
  米米CLUB  「君がいるだけで」
  Bank Band  「ひとつだけ」
  松田聖子  「瑠璃色の地球」
  ビッケブランカ  「White Love」
  Aimer  「朝が来る」
  クリープハイプ  「ナイトオンザプラネット」
  Twice  「Doughnut」
  木山裕策 「home」

       でした♪


2022.01.25 UP  

今日は「ホットケーキの日」!



こんにちは!『まつもと日和』火曜日担当のおぐっちゃんです(^^)/

今日は「ホットケーキの日」だそうです。

なぜ今日なのか気になり調べてみました!
1902年1月25日に、北海道旭川気象台で日本の観測史上最低気温となる
マイナス41℃を記録したことから、特に寒くなるこの時期に
美味しいホットケーキを食べ、体も心も暖めてほしいとの願いが込められているそうです。
焼きたてのフカフカのホットケーキって最高に美味しいですよねー(*´∀`*)
バターやメープルシロップなどと一緒に食べれば、美味しさで心はホッカホカ!
ホットケーキ食べたくなってきたので、近いうちに作って食べたいと思います( *´艸`)

今日お届けした曲は、

“女優の多部未華子さんお誕生日!ということで出演作品の主題歌を”
flumpool 『君に届け』
あいみょん 『裸の心』

“ボーカルのHiro(森内寛樹)さんお誕生日!”
MY FIRST STORY 『証』

“漫画家 松本零士さんお誕生日!ということで”
EXILE Feat. VERBAL 『銀河鉄道999』

TWICE 『Doughnut』
木村カエラ 『Snowdome』
FLOW 『DICE』
乃木坂46 『最後のTight Hug』

“日和HighlyRecommended”
YOASOBI 『もしも命が描けたら』
 『ラブレター』

スキマスイッチ 『冬の口笛』
中島美嘉 『雪の華』

“メンバーの櫻井翔さんお誕生日!”
嵐 『迷宮ラブソング』

でした(^^)/


2022.01.24 UP  

脚本・演出家 林邦應さん



こんばんは、山本広子です。
今朝は少し緩んだ朝?でした?
-10℃も‐3℃も寒いに変わりない!ってことで。

相変わらず寒い日が続きます。
ご自愛ください。

広子の部屋ゲストは
東京で脚本・演出家として長らく活躍してきた林邦應さん
昨年のコロナの影響と松本での同級生の声がけがあり
松本にUターン、裏町を拠点に林さんを慕う若手の役者が集い
チームオプセボの公演『バクソー・セレナーデ』やワークショップを
開催してきました。
収容人数50名(コロナ禍)ステージが大変近い劇場では
役者は嘘はつけない、そのものがお客さんに伝わってしまうそうです。
林さん自身は東京キットブラザースで役者として活躍後、自身の劇団を主宰するなど
若者を育てることに尽力してきました。その流れを松本にも!
今後の活躍を期待したいです~

コロナによる3月の公演中止にともない、大名町のながきんコニュニティープラザで
2/5~27写真展を開催します。
内容はうらまち発の演劇や裏町の魅力を発信します。

お届けした曲は
Meghan Trainor All about that bass
Like I’m gonna lose you
Hopeless Ropmantic
Kindly Calm me down
Britney Spears Baby one more time
The Cardigans Love fool
Los Del Rio Macarena
Basia Third time lucky
Aimer 朝が来る
BUMP OF CHICKEN なないろ
RADWIMPS Feaat-菅田将暉  うたかた歌
スキマスイッチ       されど愛しき人生
森高千里          渡良瀬橋


2022.01.24 UP  

優勝おめでとうございます!!



こんにちは!『まつもと日和』月曜日担当のおぐっちゃんです(^^)/

連日の寒さに比べると、今朝はそこまで厳しくありませんでした。
太陽の光が差し込んでいることもあり、スタジオの中は暖房ナシでも大丈夫!

ただ、湿度が低めなので加湿器で湿度を保ちながらお送りしました。
皆さんも「加湿」をお忘れなく!

さて、今日は「スー女おぐっちゃんの相撲噺~御嶽海関 優勝おめでとう!スペシャルバージョン~」
と勝手に題して、3回目の幕内優勝を果たした御嶽海関についてたっぷり話させていただきました!

きっと多くの信州人がテレビ越しに見守ったであろう大一番
私もテレビの前でドキドキしながら過ごしました(‘ω’;)
見事、横綱 照ノ富士に勝ち優勝を決めた瞬間「やったー!」と両手を上に挙げ1人喜び
嬉しさと感動で涙が…( ;∀;)
さらに、技能賞受賞と大関昇進ほぼ確実ということで喜びが倍増!
本当に素晴らしい結果で締めくくることができた初場所となりました。
スー女おぐっちゃんも精進していかねば!

改めまして、御嶽海関、優勝おめでとうございます!\(^o^)/

今日お届けした曲は、

“シンガーソングライター阿部真央さん本日お誕生日!”
阿部真央 『ロマンスの神様』

King Gnu 『一途』
E-girls 『Mr.Snowman』
NEWS 『未来へ』
Kiroro 『冬のうた』
Da-iCE Feat. 木村昴 『liveDevil』
Silent Siren 『フジヤマディスコ』
クリープハイプ 『料理』

“日和HighlyRecommended”
YOASOBI 『もしも命が描けたら』
 『優しい彗星』

GReeeeN 『雪の音』
倖田來未 『you』
アイナ・ジ・エンド 『はっぴーばーすでー』

でした(^^)/