2021.11.13 UP  

第357回サタコン☆頑張れ受験生!



こんにちは!
まつもと☆サタデーコンシェルの生田和徳です(^^)/

今週アシスタンツのかっちゃんが今回電話出演になりました。
というのも、明日東京で行われる大学入試の二次試験に臨むため、
今日は移動日なんですね~
きっとすごく緊張すると思いますが、精いっぱいやってきてほしいです(‘ω’)

さて、今回のミュージック・インフォメーションでは、
エド・シーランのニューアルバム「=(イコールズ)」を紹介しました。
収録曲の「Bad Habits」は、6週間連続で全英1位を獲得する大ヒットナンバー!
とってもカッコイイ曲でした~、しかもエド・シーランにとっては10曲目の1位を獲得した曲。
それは思い入れもありそうですね!

このアルバムは、シンボルアルバムのシリーズ第4弾となり、これまでの
『+ (プラス)』『X (マルティプライ)』『÷ (ディバイド)』、そして『= (イコールズ)』と続き、
過去一完成度の高い作品になっているそうです。

ぜひライオン堂高宮店で手に取ってみてください(‘ω’)

さてここでお知らせです!
来週のサタコンは“録音放送”となります。
高校生アシスタンツが所属する放送部の新人戦なんです~
みんな、がんばれよー!


写真は論文と面接の練習日のお昼にカレーを食べようとするかっちゃんです。
それでは、次回もお楽しみに!

【本日の曲】
Culture Club/Church Of The Poison Mind
Culture Club/Karma Chameleon
Culture Club/I’ll Tumble 4 Ya
Culture Club/Time (Clock Of The Heart)
ASIAN KUNG-FU GENERATION/リライト
BE:FIRST/Gifted.
宮本浩次 x 櫻井和寿/東京協奏曲
花澤香菜/Moonlight Magic
加藤ミリヤ/DEVIL KISS
山崎まさよし/虹のつづき
Ed Sheeran/Bad Habits
Ed Sheeran/Leave Your Life
Ed Sheeran/The Joker And The Queen
エレファントカシマシ/俺たちの明日


2021.11.12 UP  

タイバニ2。



はい、おもケンです!

さて、今日のウィークエンドカフェ、冒頭は「タイガー&バニー2」の話題に!

「タイガー&バニー」といえば、2010年代を代表するアニメでして、ヒーローもの、バディものの傑作である人気シリーズですが。

2014年公開の劇場版を最後に、シリーズの続編は作られていなかったのですが、このたび、2022年にNetflixにて新シリーズが独占配信というニュースが入ってきました。

「タイバニ」は当時、Ustreamとのコラボで、同時ライブ配信したり、実在の企業がヒーローたちのスポンサーについたりと、斬新な設定で驚かされたのですが。

個人的にはジャパニーズ忍者に憧れる、折紙サイクロンが好きです。

果たして、10年の時を経て、完全新作、どういった内容になるのか、今から楽しみで仕方ありません!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「おすすめ本のコーナー」

おもケンおすすめ!

「ライチ☆光クラブ」古谷兎丸

「今日の選曲」

14時台

くるり「琥珀色の街、上海ガニの朝」
スガシカオ「あまい果実」
木箱「hometown」
INI「Rocketeer」
Snow Man「GRATITUDE」

15時台

サカナクション「ミュージック」
大橋トリオ「誇り高き花のように」
やくしまるえつこ「放課後ディストラクション[おまじないremix]」
秦基博「アゼリアと放課後」
宮本浩次「昇る太陽」
米津玄師「サンタマリア」

それでは、また来週~!


2021.11.12 UP  

イベント情報が増えてきましたね!



おはようございます!
イツフラモーニング、生田和徳です(^^)/
お休みのえいちゃんに代わって、今週もお留守番を担当していまーす。

さてさて、松本エンタメ情報にはハーモニーホールの伊波さんがご登場!
現在発売中の3公演の情報などを教えてくれました!

☆SUPER BRASS STARS LIVE IN MATSUMOTO
2021.11.30/19:00~

☆語りと音楽で祝う ジョイフル・クリスマス
2021.12.17/19:00~

☆福間洸太朗ピアノリサイタル
2022.1.22/15:00~

ということで、クリスマスのコンサート情報から、
もう来年の情報まで!出てくる時期になったんですね~~
1年早い。

伊波さんともお話ししましたが、それにしてもやっとコンサートが戻ってきました。
このまま改善に向かってほしいですね!
ご紹介したコンサート、良いお席はお早めに♪
松本市音楽文化ホールにお問合せくださーい!
伊波さんありがとうございましたー!

それでは次回もお楽しみに~!
今週のPariセレクトはAlicia Keysでしたo(・∀・)o

【本日の曲】
01 You Don’t Know My Name
02 Fallin
03 Waiting For Your Love
04 Empire State Of Mind Broken Down
05 That’s When I Knew
06 If I Ain’t Got You
07 No One
08 We are Here
09 Heartburn
10 Superwoman


2021.11.11 UP  

来年の運勢やら色々と気になるこの季節・・・『開運希龍』種村昌幸さん



皆様こんばんは。
夕暮れ城下町 木曜担当
ジャズマスターの伊佐津です。

あと一枚カレンダーをめくれば今年も終わりだー!
気になる来年の運勢はー?

うえー? 大殺界!・・・(@@;)

みたいに・・・

一喜一憂するシーズン到来・・・

まあ、あまりこういう運勢、占い的な事に興味の無い方でも
細木数子さんのお名前はご存知でなないですか?

その細木さんと99歳の大往生、瀬戸内寂聴さんの訃報に
個人的にはかなり衝撃の木曜日・・・

さて

今日のかずおの部屋は

開運希龍 代表
種村昌幸(たねむら まさゆき)さん 

にお話をうかがいました。

長野県松本地域で主に活動を行っていらっしゃるそうで、
その活動内容 は・・・

パワーストーン販売・制作 チャネリング鑑定等が中心ということです。

気になる具体的な鑑定メニューと料金は・・・

● 通常鑑定    30分毎5000円

● チャネリング鑑定  2時間15000円

● 西洋星占術鑑定といった感じです。

ご予約・ご依頼・ご質問はDMより

まずはお気軽にご相談ください
     
                   ↓

インスタグラムで「開運希龍(kiryu0385_27)」と検索してみてください!

またはメールでのご連絡もOKです!
kiryu.0385@gmail.com (←アットマークを半角にしてください)

<イカすジャズと昭和の歌謡曲>

●Gary Burton
Sea Journey
Olhos de Gato
Falling Grace

●Christian McBride
Gettin’ To It

●渡辺真知子
迷い道
カモメが翔んだ日
ブルー
たとえばたとえば

●ファラオ・サンダース
ザ・チーフ
リトル・ヘルプ
ナウイズザタイム

●海老原しのぶ
Sometimes I’m Happy


2021.11.11 UP  

Biyori Library   中央図書館から



こんにちは!
まつもと日和 木曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

11月11日、1が4つ続きます。
2021年をつければ5つ!
皆さんご存じの通り、いくつもの記念日に制定されていますが、
若者たちに最も認知されているのが「ポッキー&プリッツの日」。
平成11年を第1回の記念日から、
毎年楽しいイベントが行われていますね。
私も年甲斐もなく、
ついつい両手に1本ずつ持って食べていました。

毎月第2木曜日は Biyori Library。
松本市立図書館の職員さんにお話を伺っています。

今日は  中央図書館  正木 里江 さん
            小林 大 さん   に  お越しいただきました。

正木さんのオススメ本は コチラ!

 ・神さまたちの遊ぶ庭  宮下 奈都/著  光文社
 ・基本調味料で作る鍋  市瀬 悦子/著  主婦と生活社
 ・大統領の大事典    関 真興/監修  くもん出版

ちなみに正木さんのお宅では、
お子さんがいらっしゃるので甘めのスキ焼などが人気。
小林さんはなんと、しっかり昆布からだしを取って、
好みの味にしあげるんだそうです。

現在、松本市、安曇野市、塩尻市の3市合同で展示企画を行っています。
「てんき」「どうぶつ」「かんきょう」など9つの分野ごとに本を選び、
統一のキャラクター、ブックリスト、展示物などを作成しました。
松本市は中央図書館で11月25日まで展示しています。
どうぞご覧ください!

今日お送りした曲は

  いきものがかり  「じょいふる」
  ナオトインティライミ  「いつかきっと」
  INI  「Cardio」
  山崎まさよし  「虹のつづき」
  米米CLUB  「浪漫飛行」
  スピッツ  「コスモス」
  中島美嘉  「SYMPHONIA」
  WANIMA  「りんどう」
  Bank Band Feat. MISIA  「forgive」
  Bank Band   「カルアミルク」
  YOASOBI  「たぶん」
  宮本浩次  「この道の先で」
  ちゃんみな  「Angel」

       でした♪