2021.11.16 UP  

マツモト建築芸術祭、来年1月開催!



こんばんは!
夕暮れ城下町 火曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

昨日は七五三でした。
とは言え、11月15日にこだわらず、
11月の土日、またはまだ暖かい10月に済ませるお宅も多いですね。
大切な嬉しいお祝い事なのですが、
まだ幼いお子さんたちにはかなりハードなイベント。
もちろん、それを執り行う大人たちだって大変です。
イマドキの七五三は、
1日ですべてを済ませたり、早めに撮影だけを済ませたり、
逆にお祝いだけ済ませて12月ゆっくり撮影したりと、
それぞれのご家庭によってさまざまだそうです。
疲れすぎない工夫がなされているんですね。

伊保の部屋のお客様は
 
 マツモト建築芸術祭実行員会 会長     青木 たかし さん
               事務局長   西片 隆 さん

マツモト建築芸術祭が来年1月、初開催されます!
松本の名建築と日本を代表する現代アーティストのコラボレーションを楽しめるという、
まさに、美しい自然と歴史や文化の香りが高い松本の街ならではのイベントです。
「松本の魅力を他地域のみなさんにもアピールできる芸術祭をやりたい」という、
仲間達の思いが実現しました。

総合ディレクターはグラフィックデザイナーのおおうちおさむさん。
国内外のアート界で活躍している方です。
松本芸術館のロゴなどにも関わり、松本との関係も深いおおうちさん。
今回のコラボレーションに、スタッフのみなさんも大感激だそうです。

マツモト建築芸術祭は、2022年1月から2月にかけての1ヶ月間、
会場は松本市の中心街にある歴史的建造物20箇所を予定しています。
お二人のお話を伺っているだけでワクワクしてきました。
初めての芸術祭、私たちの松本の魅力を再発見できそうです!

現在、一緒にこの芸術祭を盛り上げるスタッフを募集しています。
松本が好きな方、イベントに参加するのが好きな方、

 マツモト建築芸術祭実行委員会事務局  0263-87-8631 まで ご連絡ください!

今日お送りした曲は

  BE:FIRST 「Gifted」
  加藤ミリヤ 「JOYRADE」
  米津玄師  「ORION」
  ナオトインティライミ  「いつかきっと」
              「タカラモノ~この声がなくなるまで~」
              「愛してた」
              「たいせつな」
  中島美嘉  「知りたいこと、知りたくないこと」
  GLAY  「祝祭」
  Bank Band  「カルアミルク」
  INI  「KILLING PART」
  藤井フミヤ  「TRUE LOVE」

      でした♪


2021.11.16 UP  

今場所には親方にも注目!



こんにちは!『まつもと日和』火曜日担当のおぐっちゃんです(^^)/

一昨日から大相撲十一月場所が始まりました!

スー女の私はワクワクドキドキが止まらない15日間です( *´艸`)
郷土の力士 御嶽海は白星発進をして現在2連勝!
この勢いが続いて良い結果に繋がるように応援したいと思います。
さて、今場所から元横綱・白鵬が間垣親方として、会場で花道の警備などにあたっています。
親方衆のユニホームである紺色のジャンパーを着ている間垣親方がなんとも新鮮!
まだ引退して日が浅いこともあるので、見慣れるまでもう少し時間がかかりそうです。
現役時代とは違う柔らかい表情がなんとも印象的で、楽しみながら業務をされているのかなと思いました。
数々の記録を誇る大横綱だったので、今後どのように後進の指導に当たるのか楽しみです。
力士はもちろんですが、今場所は親方のみなさんにも注目してみたいと思います!

今日お届けした曲は、

“11月16日は「いいいろ塗装の日」ということで、アーティスト名や曲名に色が入っている曲を多くセレクトしてみました”
秋山黄色 『モノローグ』
Hey!Say!JUMP 『群青ランナウェイ』
BLACKPINK 『Kill This Love-JP Ver.-』
緑黄色社会 『結証』
米津玄師 『Pale Blue』
yama 『一寸の赤』
柴田淳 『紫とピンク』
GLAY 『BETTY BLUE』
Katy Perry 『Never Worn White』

“俳優 新田真剣佑さんお誕生日ということで出演作品の主題歌を”
UVERworld 『HOURGLASS』
Perfume 『FLASH』

“日和HighlyRecommended”
INI 『Rocketeer』
『ONE(PRODUCE 101 JAPAN SEASON2 ver.)』

でした(^^)/


2021.11.16 UP  

信州ギターの魅力を発信!



おはようございます!
おはよう791、火曜日の生田和徳です(^^)/

さて第三週の火曜日、マンスリーゲストの学び舎ライフの小林瞳先生が
教え子のみなさんと登場です~!
通っている中学校の総合的な学習の時間で「信州ギター」の学習をしているのだそう。
実は信州は日本で最もギターが作られている土地。
その信州ギターの魅力を発信しようと、
地元の企業と協力して取り組んだそうです。

島村楽器の協力でギターが鳴る仕組みを学び、
株式会社ディバイザーの協力で、ギター工場の見学をリモートで行いました。
そして生徒の手でデザインしたエレキギターがこのほど完成したそうです!
「碧岑」と「碧」の2本!
島村楽器で取り扱っているそうです~(^^)
これはぜひ見て&音色を聞いてみたいですね!

みなさんありがとうございましたー!
それでは、次回もお楽しみに!

【本日の曲】
宮本浩次 x 櫻井和寿/東京協奏曲
中島美嘉/SYMPHONIA
花澤香菜/Moonlight Magic
加藤ミリヤ/DEVIL KISS
Creepy Nuts/のびしろ
sumika/Jasmine
岡崎体育/Eagle
山崎まさよし/虹のつづき
BE:FIRST/Gifted.
BTS/Butter
Ed Sheeran/Bad Habits
Ed Sheeran/Leave Your Life
Ed Sheeran/The Joker And The Queen
INI/Brighter
ちゃんみな/ハレンチ


2021.11.15 UP  

通信制信濃むつみ高校 小柳津あず未さん



こんばんは、山本広子です。

夕暮れが早い!のですが、夕暮れ時の空、いいんです~
薄暮のころ、北アルプスの稜線あたりの空の色ったら・・・
夕陽のオレンジが少し残り、その上は白っぽくなって、薄い水色が
空の上の方に向かって徐々に濃くなって。
空を眺めるの好きです。

広子の部屋ゲストは
通信制信濃むつみ高校スタッフ小柳津あず未さん
生徒の田中千鶴さんと上條春樹さん

11/9~12 3泊4日で
【フクシマの現在・過去・未来を考えるゼミ ~東日本大震災から10年~】
で福島県へ行って来たそうです。

生徒15名とスタッフ3名
洗浄がいまだに終わっていない双葉町、津波の被害を受けた いわき市の2カ所で、
事前の学習会で勉強したことと実際に見て聞いたことでは
随分と隔たりがあったそうです。
生徒の皆さんは熱心にメモをとっていたそうで、
これからそれをまとめて、発表するそうですよ。

お届けした曲は
Maroon5 Beautiful Mistakes
Nobody’s Love
Can’t Leave You Alone
Convince Me Otherwise
Lost
Harry Nilsson Without You
Gilbert O’Sullivan Alone Again
The Carpenters Yesterday Once More
The Rolling Stones Angie
山崎まさよし     サイドストーリー
宮本浩次       rain ―愛だけを信じて―
MAN WITH A MISSION  Merry-Go-Round
秦基博        僕らをつなぐもの
GReeeeN キセキ


2021.11.15 UP  

Lhouseの「家づくり勉強会」と「完成見学会」



こんにちは!『まつもと日和』月曜日担当のおぐっちゃんです(^^)/

紅葉シーズンも終盤になりつつあって、落ち葉が増えてきましたね。
掃除をする人からすると大変な落ち葉集め
一所懸命集めても、風に乗ってまたどこからかやってくる厄介者(;´∀`)
厄介者ではありますが、落ち葉の絨毯の上を歩くとカサカサと音がして、ちょっと楽しかったりしませんか?
こんな風に落ち葉を楽しめる時季も残り少なくなってきたので、いい加減冬の準備をしようと思います!

さて、今日はゲストをお招きしました!
(株)エルハウス代表取締役社長 池原純一さんです。

先月に続き「家づくり」についてお話を伺いました。

「家づくり」といっても様々な過程がありますが、まず悩むのが「土地探し」
土地探しに必死になり、家づくりの5割以上の力を使ってしまいますが、これが間違い!
実は、工務店を決めることができれば、ほぼ5割家づくりの計画が終わってしまうんだそうです!

そして、家づくりで大切なのは、家族で話し合うということ
1人で突っ走らずに、一緒に生活する家族の意見を聞くことが重要
家族を巻き込めば、自分だけではわからなかったことが見えてきますよ!

「家を建てたいけれど、何から始めればいいのかわからない」
という方のために、エルハウスでは「家づくり無料勉強会」を行います!
家づくりの不安と不満をこの勉強会で解消して、夢への一歩を踏み出しませんか?
「家づくり無料勉強会」
【日時】11月28日(日) 午後1時~4時
【場所】塩尻市 えんぱーく

また、12月4日(土)~12日(日)には、下諏訪町にある住宅の完成見学会も行います!
今回見学できる住宅は、20代のご夫婦が建てられた2階建てのお家
なんでも、洗面所が2階の寝室の横にあるとのこと…
なぜその位置に洗面所を配置したのか気になるところですが、きちんとした理由があるんです!
その理由は、実際に現地でご確認の上、話を伺ってみてください!

「家づくり無料勉強会」「完成見学会」ともに、事前予約が必要です。
ご希望の方は、エルハウスのホームページから、ご予約をお願いします!

YouTubeのエルハウスの公式チャンネルでは、これまでに建てた住宅の紹介動画などがあります。
ぜひこちらもご覧になってください!

池原さんありがとうございました!

今日お届けした曲は、

AKB48 『11月のアンクレット』
MIYAVI 『Are You With Me?』
BE:FIRST 『Gifted.』
ClariS 『ケアレス』
桑田佳祐 『炎の聖歌隊[Choir]』
岡崎体育 『Championship』
中島美嘉 『SYMPHONIA』

“日和HighlyRecommended”
INI 『Rocketeer』
『Let Me Fly~その未来へ~』

加藤ミリヤ 『ほんとの僕を知って-From THE FIRST TAKE-』
宮本浩次 『光の世界』
三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE 『KICK&SLIDE』

でした(^^)/