2021.08.10 UP  

旧開智学校・学芸員 遠藤正教さん



こんばんは!
夕暮れ城下町 火曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

オリンピックの興奮冷めやらず、
「五輪ロス」なんて言葉も聞かれますが、
甲子園では夏の大会が始まりました。
台風の影響で1日順延となり、
長野県代表、松商学園高校の試合は明日。
富山県の高岡商業高校と対戦します。
それも、一番暑さが厳しい第3試合。
オリンピックでは日中の高温を避けるために、
早朝や夜にも試合が行われていましたが、
高校野球はそういう訳にいかないのでしょうか・・・
もちろん、暑さ対策はされているとは思いますが、
選手たちが全力発揮できる態勢にしてほしいです。

今日は恵梨菜ちゃん、お休みでした。

伊保の部屋のお客様は

  旧開智学校 学芸員  主任  遠藤 正教 さん

遠藤さんは旧開智学校に配属されて8年ほど。
国宝に指定された時は本当にほっとなさったそうです。
指定された途端、令和6年秋まで長期休館となってしまいましたが、
学芸員のみなさんは忙しい日々を送っていらっしゃいます。
大量の収蔵品や資料の状態をチェックしたり、
文化施設への関心を高める普及活動など、
時間に余裕がある今だからこそできることに集中しているそうです。

旧開智学校の資料の数は11万点!
さらに、各小学校で保存している、
古い学校日誌や記念誌などの教育資料の活用策も探るそうです。
これも気が遠くなるような大変な作業ですが、
学校の統廃合などで資料が散逸するのを防げるそうです。
時間をかけられる今だからこそ作業ですね。

現在、館内をご紹介するYouTube動画を製作中だそうです。
観覧ができないお部屋も撮影されているそうですよ。
まもなく配信されますので、
ぜひご覧になってくださいね。

今日お送りした曲は

  鈴木瑛美子  「kIng」
  GENERATIONS from EXILE TRIBE  「HELLO! HALO!」  
  宮野真守  「Dream on」
  川崎鷹也  「君は天然色」
  DAOKO  「風の谷のナウシカ」
  B’z  「セクシャルバイオレット No1」
  MAYU,manaka & アサヒ  「風をあつめて」
  松任谷由実  「真夏の夜の夢」
  DEEN  「about long night」
  Sexy Zone  「夏のハイドレンジア」
  スピッツ  「優しいあの子」

     でした♪


2021.08.10 UP  

夏の甲子園スタート



こんにちは!まつもと日和 火曜担当のLINDAです。

オリンピックおわりましたね
日本人選手の躍動、そして活躍が本当に凄かったです!
新種目でのメダルラッシュ卓球混合ダブルス、スケボー・・・
柔道では兄妹でのメダル獲得、そしてレスリングでは姉妹での金メダル獲得もありました。
今回の復活競技、ソフトボール&野球の金メダルもありましたね!

10~20代の選手の活躍が多かったですが、
オリンピック出場選手の年齢にどれくらい幅があるのか調べてみたところ
馬術のオーストラリア代表選手が最年長で、なんと66歳!!
馬術は男女の区別もない競技だということもはじめて知りました。

次の夏のオリンピックは2024年のパリです。
新種目のブレイキン(ブレイクダンス)、楽しみですね^^

そして、今日から夏の甲子園!全国高等学校野球選手権大会が始まりました。

ついつい感情移入してしまうのが高校野球・・・選手の頑張る姿が青春そのもので泣けます。
熱狂的な高校野球好きとして知られているタレントの伊集院光さんのラジオ(TBSラジオ)でも
この時期は高校野球の話題で盛り上がるんですよ~!

独自の目線の高校野球の観戦の仕方を紹介してたりして、そのなかでも面白いと思ったのが
1チームではなく選手1人にフォーカスしてそこに感情移入して観戦するという方法。
より一層泣けるんだそうです。笑

夏の甲子園、そこに居るだけで暑さでバテてしまうような場所で戦い、
さらに上位まで勝ち上がったチームは相当な体力・気力なわけで…(;ω;)
あまりの過酷さに選手たちのことが心配になってしまう場面もありますが
勝利を目指して頑張る高校球児たちの姿は、いつ見ても胸いっぱいになりますね。
今年はどんなドラマが生まれるんでしょうか。
どうか悔いのない夏を送ってほしいなぁ・・・!

がんばれー!

今日お送りした曲は

真心ブラザーズ  ENDRESS SUMMER NUDE
Ms.OOJA  あの夏の花火
ヒグチアイ ラジオ体操
コブクロ  両忘
岩崎良美  タッチ(リスナーリクエスト)
植村花菜   トイレの神様

Mr.Children  Tomorrow never knows
Kis-My-Ft2  Everybody Go!(リスナーリクエスト)
安部優馬   おまえも
上白石萌音  青空 (日和ハイリー)
上白石萌音  世界中の誰よりきっと(日和ハイリー)
T.M.Revolution   HIGH PRESSURE
Bob Marley   Jamming
Whiteberry   夏祭り

でした♪


2021.08.10 UP  

暑い‥”(-“”-)”



おはようございます!
おはよう791、火曜日の生田和徳です(^^)/

毎日暑いですね~‥。
このまま暑いままお盆なんでしょうか。
さて、今週はマンスリーゲストのアンジー&それ子の音楽室~
朝からクラシック音楽をお送りしました(^^♪

今回のテーマは「暑い・・・」
アンジーさん、そのままです(‘ω’)
最近どうもテーマがザックリとしてきましたが、
そこにどうにかこうにかクラシック音楽をチョイスしちゃうあたりさすがでございます。
今朝のセットリストはこちら~

≪今朝のクラシック≫
ラベル作曲/歌劇「子どもと魔法」より序奏「宿題なんかやりたくない」
マデトヤ作曲/ワルツ作品34‐4
サン・サーンス作曲/「動物の謝肉祭」より終曲(フィナーレ)

でした。
動物の謝肉祭ってかわいいですよね♪
いつ聞いても思います( *´艸`)

アンジーさん、暑いですけど夏バテしないように頑張りましょうね~
ありがとうございました!

それでは、次回もお楽しみに!

【本日の曲】
Sexy Zone/夏のハイドレンジア
ChouCho/なないろのたね
SHISHAMO/中毒
KinKi Kids/アン / ペア
Colorful/Colorful
GENERATIONS from EXILE TRIBE/Make Me Better
B’z/セクシャルバイオレットNo.1
SEKAI NO OWARI/umbrella
SEKAI NO OWARI/バードマン
SEKAI NO OWARI/tears
大森靖子/PERSONA


2021.08.09 UP  

シネマコラムニスト・合木こずえさん



こんばんは、山本広子です。
スゴイ風~!ものは飛ぶし、枯れ枝は折れて飛んでるし、
車のドアを開ければ風に持っていかれて、隣の車にドアが当たりそうになるし!
今日は、塩尻では停電もあったようですし。
明日は果樹被害も発表されるのでは?ないといいのですが。

さて、今日のひろ子の部屋
ゲストは塩尻の映画館東座の代表でシネマコラムニストの合木こずえさん



オススメはFrom East作品から
8月14日~27日
『幸せの答え合わせ』
結婚29年、海辺の町で静かに暮らす夫婦に突然の激震が。
舞台は入り江が広がるイギリス南部。
突然、夫から切り出される離婚、固唾を飲んで魅せられる失意と再生の物語です。

お届けした曲は
Rod Stewart Until The Real Thing Comes Along
Where or When
These Foollish Things
People Get Ready
Jitterin’Jinn 夏祭り
Monkey Majik+吉田兄弟  夏の情事
福山雅治    あの夏も海も空も
コブクロ    夏の雫
GLIM SPANKY スローなブギにしてくれ
上白石萌音   いかれたBaby
岡崎体育    二人ぼっちの世界
サザンオールスターズ   SMILE~晴れ渡る空のように~
夏川りみ    イラヨイ月夜浜


2021.08.09 UP  

東京オリンピック閉幕!



こんにちは!『まつもと日和』月曜日担当のおぐっちゃんです(^^)/

台風の影響もあり時折強い風が吹いている松本地方です。
洗濯物はもちろんですが、お庭にあるプランターなどが飛ばされないようお気を付けください!

さて、昨日閉会式が行われ、東京オリンピックが閉幕しました。
最終日まで日本勢のメダルラッシュが続き、過去最多となる合計58個ものメダルを獲得しました。
選手の皆さんはもちろんですが、現場で大会を支えたスタッフさん、
そしてボランティアの皆さん本当にお疲れさまでした!
沢山あるオリンピック関連の情報の中で個人的に気になったのは選手村の話題
選手を支える「食」にまつわるもので、なんでも選手村の食堂には日本のお菓子も用意されていたそうです。

パッケージは日本語表記のため、写真やイラストを手掛かりに恐る恐る手に取り食べてみる…
なんと美味しいお菓子なんだ!と感動し噂が噂をよび多くの海外の選手が手に取るようになったとのこと
沢山用意されたお菓子の中でも、果物の果汁が入ったグミが大人気で多くの海外選手のお気に入りとなったそうです!
なんとも可愛らしくほっこり情報ですよね(´∀`)
世界のトップアスリートのみなさんが認めた日本のお菓子
私も帰りに買って帰ろうかな♪

昨日は『山の日』だったので、今日はアーティスト名に“山”が入っている方の曲を選んでみました!

お届けした曲は、

山本彩 『追憶の光』
亀と山P 『背中越しのチャンス』
森山良子 『涙そうそう』
福山雅治 『トモエ学園』
山口百恵 『横須賀ストーリー』
吉田山田 『ガムシャランナー』
當山みれい 『I Wanna No feat. SHUN』
秋山黄色 『やさぐれガイドー』
森山直太朗 『太陽』
青山テルマ 『UNIQUE』
崎山蒼志 『花火』

“日和Highly Recommended”
上白石萌音 『ダンデライオン〜遅咲きのたんぽぽ〜』
      『ブラックペッパーのたっぷりきいた私の作ったオニオンスライス』

でした(^^)/