2021.08.05 UP  

10代の選手の活躍がスゴイ!!



おはようございます!『おはよう791』木曜日担当のおぐっちゃんです(^^)/

今日の松本地方は朝から気温が高め…
信州の夏というと、日中気温は高くなるものの朝晩は涼しく過ごしやすい!
はずなんですが、ちょっぴり熱帯夜だったんでしょうか、たっぷり寝汗をかいていた私(;´∀`)
コップ1杯の麦茶を飲むことから今朝のルーティーンは始まりました。

今日も日中気温が高くなり、猛暑日が予想されています!
こまめな水分補給をしっかり行い、涼しい環境でお過ごしください!!

連日熱戦が繰り広げられている東京オリンピックですが、今日を入れて残すところ4日となりました。
今回のオリンピックで感じているのが若い選手の活躍
特に女子のスケートボードでは10代の選手がメダリストになり驚きました!
10代といえど、世界を相手に戦っているトップアスリート
インタビューでの受け答えを見てみても、とてもしっかりしていて感心しちゃいます!
ただ、たまにでるまだあどけない表情や発言がまたなんとも可愛らしい(*´Д`)
テレビ中継は親心のような気持ちで観ていました(笑)
これからさらに成長していく年代なので、3年後のパリオリンピックでの活躍が楽しみです!

さて、木曜日の『おはよう791』は、
ジャズマスター・伊佐津和朗さんセレクトのジャズナンバーをお送りしました。

今朝お送りした曲は、

八城一雄
『オールドデビルムーン』
『ガールオブマイドリームス』
『リパブリック賛歌』

マンハッタングラフティ
『ニューバンバ』
『マンハッタンタンゴ』

ディー・フェリス
『ザ・クリケッツシング』
『インヒート』
『オールザタイム』

ダイアン・シューア
『インポッシブル』
『プリーズセンドミーサムワントゥラブ』
『アタイムフォーラブ』

でした(^^)/


2021.08.04 UP  

給食の牛乳はビン?紙パック?



こんにちは!
まつもと日和 水曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

今日は「箸の日」であり「橋の日」でもあります。

同音異義語の代表ワード、
アクセントのトレーニングの例題にもなっている「箸」と「橋」。
目で見ればすぐにわかる違いも
音で違いを表現するにはアクセントが大切です。
さらに一休さんのとんち話では
「このはしわたるべからず」で「橋」と「端」が登場しますが、
これはどちらも同じアクセント。
生活の中にこんなワードがたくさんあります。
みなさんも探してみてくださいね。

続きましてこんにちは!
アシスタントの あかざわみゆきです。

本日の”今日の給食いただきます”のコーナーでは
給食の牛乳の『入れ物』についてお話をさせていただきました。

というのも、私は栃木県出身ですが、
給食の牛乳といえば三角形の紙パック。
長野県に嫁ぎ、子育てをしていくうちに知ったのが、
給食の牛乳がビンということ!

良い機会なので給食用牛乳のビンの割合を調べてみたところ、
なんと長野県はビンの使用率97.7%で全国1位!
対して栃木県はビンの使用率6%という数字でした。

思わぬところで長野県が1位という事実に出会て
ちょっと得した気分になれたあかざわでした(^^)

今日お送りした曲は

  Sexy Zone  「夏のハイドレンジア」
  スカイピース  「New Dreamer」
  大原櫻子  「真夏の太陽」
  大森靖子  「うんめー」
  SHISHAMO  「君の目も鼻も口も顎も眉も寝ても覚めても超素敵!!!」
  ポルノグラフィティ  「NaNaNa サマーガール」
  back number 「高嶺の花子さん」
  Snow Man 「縁-YUÁN-」
  上白石萌音  「勝手にしやがれ」
          「夢先案内人」
  平井堅  「Miss サマータイム」 
  KEYTALK  「Summer Venus」 

     でした♪
  


2021.08.03 UP  

木村晴壽さん ブルーインパルスと防災のお話



こんばんは!
夕暮れ城下町 火曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

今日はハチミツの日。
松本市では街中のビルの屋上で養蜂をしているのが有名ですよね。
もうずいぶん前から夏場は日焼け予防のために、
屋外に出るときは黒ずくめで過ごしているのですが、
大きな日除けの帽子とアームカバー姿をママ友に
「養蜂家さんみたい!」と言われたことを思い出しました。
おいしいハチミツを採るためのご苦労にはとても及びませんが・・・
松本産ハチミツが全国区になる日が楽しみです。

こんばんは、アシスタントの河野恵梨菜です!

連日の暑さで、
コンビニではアイスや冷たい飲み物が毎日大量に売れています。
外で働かれている方やオリンピックで外の種目に参加されている選手の皆さんは、
この暑さにかなり参っているのではないでしょうか?(^_^;)
熱中症対策を徹底しましょう!
こまめに水分補給をして頂き、ご自宅にいらっしゃる方は
早めにエアコンを使用してください。
無理なく、8月も頑張りましょうね!

本日の『伊保の部屋』ゲストは

  松本大学経営学部 教授 
  地域防災科学研究所 所長  木村 晴壽  さん

今日は木村先生にブルーインパルスのお話をお伺いしました。

木村先生もオリンピックはTVでご覧になっていたようで、
特に注目したのが、
開会式の日にブルーインパルスが空を飛び、
青空にオリンピックのマークを描いたところです。

ブルーインパルスは通常は、白いスモークしか出しません。
これは、きちんと法律でも定められているそうです。
今から57年前の東京オリンピックでも、
ブルーインパルスがオリンピックマークを綺麗に描き出しました。
ところが、このときに使用したカラースモークの染料が空から地上に落ち、
この染料が特殊なオイル染料だったため、
地上の車や家などに落ち、それが落ちない!!という
問題が起きてしまったのです。
この被害を受けた住民の中には国へ訴訟を起こした人もいたようです。

これを機にブルーインパルスはカラースモークを使ってはならないと定められました。

しかし今回、ブルーインパルスはカラースモークを使用しています。
このスモークは地上に落ちる前に、空中で解消されてしまうという染料となっているので、
今回は地上に落ちることなく無事に終わったようです。

その他にも、ブルーインパルスが空を飛ぶ際に
演目として横転したり反転したりといった行為も、
住民から危ないですよという声が上がり、
厳密に言えばやってはいけないのですが、
オリンピックの際は、名目としては『実験』という括りとして許可が降りたそうです。

ブルーインパルスは、
10年前の東日本大震災のときに被災しています。
正確に言えば、被災したのはブルーインパルスのいた松島基地でした。
この震災の日は、たまたまブルーインパルスは九州の方へ出張していたそうで、
基地には通常の自衛隊の戦車や飛行機、
ブルーインパルスの中では予備の1機が浸水したとのことです。
ブルーインパルスは助かったものの、
震災当時は自衛隊までもが被災していたので、
当然ながら被災地へ赴き、救助をすることが困難でした。

だからこそ木村先生は、
震災が起きたときは皆同じように被災しているのだから、
自助共助という言葉の通り、地域が一致団結して、
自分たちの判断で備えて、いざというときは避難しなくてはならないということでした。

皆さんも、ブルーインパルスをTVなどで見かけた際は、
木村先生の防災のお話のことも思い出してみてくださいね。

今日お送りした曲は

スカイピース  「今日まで生きたあなたへ」
EXILE THE SECOND  「Summer Lover」
上白石萌音  「青空」
プリンセス・プリンセス  「世界でいちばん熱い夏」
サザンオールスターズ  「八月の詩」
井上陽水  「少年時代」
SILENT SIREN  「八月の夜」
SHISHAMO  「明日の夜は何が食べたい?」
米津玄師  「海の幽霊」
コブクロ  「両忘」
真心ブラザーズ  「サマーヌード」
Chou Cho  「ニュームーン」

でした♪


2021.08.03 UP  

8月3日は「はちみつの日」



こんにちは!まつもと日和 火曜日担当の
信州ガールズプロレス・LINDAです。

夏どまんなか、どう過ごしていますか??
私はというと先週、今年初めてのスイカを食べて夏を感じました。

セミの声や夕方のヒグラシの声でも夏を感じます。
気分的にはもう8月?!って感じです。夏短いっ!

今年 特にスイカにはまっていて生絞りスイカジュースを1日おきに作るという友人がいます。
焼酎、ウィスキー、なんでもスイカジュースで割っているそうで
「え?なんでも すいかジュース?」と一瞬思いましたが、
焼酎とか美味しそうだし、体にも良さそうですよね。生絞りスイカって贅沢です。

ちょっとぜいたくといえば今日8月3日は「はちみつの日」です。
健康にいいと言われているはちみつですが実は暑い夏こそパワーを発揮するとのこと。

ブドウ糖不足を補ってストレスホルモンを減らすことによる安眠効果、
エネルギーも補給出来て上白糖に比べて低カロリー、そしておよそ180種の天然成分が含まれているなど
熱中症対策に最適なんだそうです。はちみつは夏の栄養補給にうってつけですよ!

もちろんはちみつも直舐めでもいいですし、
はちみつレモン、あとは はちみつ味噌なんかもあるそうです。気になります。

今日お送りした曲は

DA PUMP  Rhapsody in Blue
Inner Circle Sweat (A La La La La Long)
CRAZY KENBAND IVORY
クラムボン    パンと蜜を召し上がれ
Shinehead Jamaican In New York
椎名林檎      真夏の脱獄者

aiko 花火
JUDY AND MARIE くじら12号
Onra&Pomred Carifornia
上白石萌音 キャンディ(日和ハイリーレコメンデッド)
上白石萌音  木綿のハンカチーフ(日和ハイリーレコメンデッド)
モーニング娘。 サマーナイトタウン
アン・ルイス  あぁ無常
PE’Z さすらいSummer

でした♪

真心ブラザーズ   ENDRESS SUMMER NUDE
MINMI The Perfect Vision
I don’t like Mondays TRY FORYOU
ハッピーアンドアートトゥデイ
スピッツ 渚
official髭男ism  cry baby


2021.08.03 UP  

インディゴブルー



おはようございます!
おはよう791、火曜日の生田和徳です(^^)/

さて、今月もやってきました第1週の火曜日です。
松本市小屋北にあるヒーリング&リラクゼーションサロンCureの
ヒーリングセラピストのメグさんに今月のラッキーメッセージをお聞きする
「幸せをはこぶ風」お送りしました!

今月のラッキー日は11日と19日、
アンラッキー日は22日だそうですよ~
そしてラッキーカラーはインディゴブルーということです(‘ω’)

8月生まれのみなさんへのラッキーメッセージの中に、
とてもいい流れに乗っているので、不安がらずに心配することはやめましょう。
ただ手放せばよい、とありました。
難しく考えすぎずに手放すのも大切ですね~
身体が疲れた時は水をとるようにするといいそうですよ!


ちなみにインディゴブルーはデニムの青だそうです。
メグさんありがとうございました~(^^♪

さ!今月も素敵なラッキーがありますように♪
それでは次回もお楽しみに!

【本日の曲】
GENERATIONS from EXILE TRIBE/LIBERATION
ChouCho/なないろのたね
蒼井翔太/give me me
幾田りら/SWEET MEMORIES
川崎鷹也/君は天然色
宮本浩次/SEPTEMBER
銀杏BOYZ/少年少女
SHISHAMO/君の目も鼻も口も顎も眉も寝ても覚めても超素敵!!!
スカイピース/今日まで生きたあなたへ
コブクロ/両忘
JAM Project/Bloodlines ~運命の血統~
星野源/創造
湘南乃風/湘南乃「海 その愛」
MAN WITH A MISSION/INTO THE DEEP