2021.08.09 UP  

カレーと焼きそば、和風にて。



おはようございます!
おはよう791、月曜日の生田和徳です(^^)/

今週もスイートの美味しいパン情報をお届けする「まつパンペロリ」をお送りしました~
今月の新商品は、

✿夏の具だくさんサンド@351円
✿和風カレー焼きそばコッペ@168円
✿レモンのパンタルト@262円

でした!
やっぱり夏と言えば「カレー」ですよね~~
和風というのがミソですが、
玉ねぎ・にんじん・じゃがいも・魚肉ソーセージを加えた自家製の和風カレー焼きそばを
コッペパンに挟んだものだそうです!
仕上げに鰹節をトッピングするのはまさに和ですね(^^♪

森さんありがとうございましたー!

そしてスタジオゲストは泉カーサービスの代表、吉澤怜一さん!
今週はお盆休みの営業についてなどお聞きしました。
毎年のことですが、スタンドは通常営業、
工場は交代でスタッフさんがいらっしゃるそうです。
安心ですね~、助かります。

吉澤さんありがとうございましたー!

それでは次回もお楽しみに!

【本日の曲】
大江千里/夏の決心 (進め、少年編!)
家入レオ/君がくれた夏
RIP SLYME/楽園ベイベー
井上陽水/少年時代
エド・シーラン & ジャスティン・ビーバー/I Don’t Care
安室奈美恵/Hero
TUBE/あー夏休み
DAOKO×米津玄師/打上花火
Whiteberry/夏祭り
プリンセス プリンセス/世界でいちばん熱い夏
山下達郎/僕らの夏の夢
ケツメイシ/夏の思い出
大塚愛/プラネタリウム


2021.08.06 UP  

100巻発売。



はい、おもケンです!

さて、今日のウィークエンドカフェ、冒頭は、「ワンピース」「名探偵コナン」100巻発売の話題!

「ワンピース」は9月、「コナン」は10月に発売されるみたいですね。

ともに、今や日本を代表する漫画。「ワンピース」も今、ジャンプ本誌はめちゃくちゃ盛り上がっています。

しかし、「100巻」というと歴史を感じますね、1巻を読んでいたころは私も小学生でしたので。

しかし、あらためて、今のワンピースと初期のワンピースの単行本を読み比べると、その書き込み量の増え方に驚きます。

今の1コマが当時の1ページぐらいの情報量がありますからね~。

いよいよ、終わりが遠くに見え始めた、ワンピース。そして、とうとう黒の組織のボスが明らかになった、コナン。

まだまだ見逃せない、人気作です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「おすすめ本のコーナー」

おもケンおすすめ!

佐野菜見「ミギとダリ」

「今日の選曲」

14時台

マカロニえんぴつ「hope」
ポルカドットスティングレイ「有頂天」
MAN WITH A MISSSION「Remember me」
Snow Man「HELLO HELLO」
Twice「Perfect World」
OAU「All I Need」

15時台

フジファブリック「陽炎」
フレデリック「CYNICALTURE」
ASIAN KUNG FU GENERATION「UCLA」
大森靖子「Rude」
スピッツ「ハネモノ」
クリープハイプ「燃えるゴミの日」
星野源「Week End」

それでは、また来週~!


2021.08.06 UP  

今日も暑くなりそうです。張り切っていきましょう。



おはようございます!今週のイツフラ担当はえいちゃんです。
今日もめっちゃ暑くなりそうです。
気合を入れて1日過ごしましょう。

さて、今朝の松本エンターテイメント情報は、
まつもと市民芸術館の米澤芳子さんにお越しいただきました。

10月8日~17日まで行われるFESTA松本についてお話いただきました。
串田和美さんが総合ディレクターを担う演劇的フェスティバル
「FASTA松本2021」太陽企画Sun Project!こんな時だからこその、企画です!

《太陽企画 Sun Project(4作品)》
(8月7日(土)チケット発売)

1)「Le Fils 息子」(主ホール)
10月9日(土)18時
10月10(日)13時
一般:7000円、U18:4000円

2)「オバケッタ」(実験劇場)
10月13日(水)14時
一般:3500円、U18:1500円

3)「西の人気者」(上土劇場)
10月8日(金)19時
10月9日(土)13時
10月10日(日)14時
10月11日(月)13時
一般:4000円、U18:2000円

4)「近松心中物語」(主ホール)
10月16日(土)13時
一般:6500円、U18:4000円

盛り沢山です!!

お問い合わせは
まつもと市民芸術館チケットセンター(10:00~18:00)
TEL.0263-33-2200 FAX.0263-33-3830
へ、どうぞ!

今日の曲たち

Bob Marly   

1:Is This Love
2:Jammig
3:Could You Be Loved
4:Three Little Birds
5:Simmer Down
6:Get up Stand up
7:Stir It Up
8:Redemption Song
9:No Woman No Cry


2021.08.05 UP  

『湘南が白馬にやってくる』 DJ宮治淳一さん



皆様 こんばんは
夕暮れ城下町
木曜担当 ジャズマスターの伊佐津です。

はい!8月になりました!
んもー、すいません、わかりましたよー・・・
と謝りたくなるくらい暑いです・・・

(@@;)

さて、そんな暑い暑い
8月最初の木曜夕暮れ城下町、
唯一のちゃんとしたコーナー
『かずおの部屋』のお客様は

『湘南が白馬にやってくる』のDJ 宮治淳一さんが
茅ヶ崎から電話でご出演。

宮治淳一さんは

今回8月21日(土)&22日(日)の二日間
時間は午前11時から16時まで

八方尾根うさぎ平テラス屋上・HAKUBA MOUNTAIN BEACH
にて開催される入場無料のイベント
『湘南が白馬にやってくる!』
にご出演されるDJでもあり、

なんと!なんと!なんと! (@@;)

あの桑田佳祐さんの同級生として
『サザンオールスターズ』の名付け親!

長年ワーナーミュージックジャパンで洋楽編成を担当され、
『茅ヶ崎音楽物語』という著作をはじめ
ラジオ日本『宮治淳一の名盤アワー』
湘南マジックウエイブ『宮治淳一のアワ・ヒット・パレード』
が現在絶賛放送中の本格派!

今回はもう一人のDJカツオジャパンさんとお二人で
湘南サウンドの世界に連れて行ってくれます。
ヨットフォトグラファーの写真が展示され、
もうそこはまるで海!

今回ここでしか購入できない
湘南ブランドの貴重な販売コーナーも見逃せない!

ねー、なんだか色々もやもやもんもんとしているまま
夏が終わってしまったらもったいねー!

で、宮治さんの名言 (^^)
            ↓
『あそびこそ本気』

と言うわけで、みなさん是非
このスペシャルなイベントでお会いしましょう!。

<お問い合わせ・連絡先>
白馬観光開発株式会社八方営業本部
電話  0261ー72ー3280

<今日のイカすジャズと昭和の歌謡曲>
●八城一夫
オールドデビルムーン
リパブリック賛歌
ガールオブマイドリームス

●ダイアン・シューア
インポッシブル

●岩崎宏美
デュエット
ロマンス
聖母たちのララバイ
シンデレラハネムーン

●MG4
マンハッタンタンゴ
ニューバンバ

●ザ・ビーチ・ボーイズ
サーファー・ガール


2021.08.05 UP  

西村先生の法律セミナー「お墓について」



こんにちは!
まつもと日和 木曜日は 小出伊保がお送りしています^^

暑い!暑すぎます・・・
「口に出したところで涼しくなるわけじゃないんだから、
暑い暑いと言わないように!!」と、
小学生の頃、先生に言われていましたが、
大人になってもついつい口に出てしまいます。
もっとも、暑いと言って注意されていたあの頃は
30℃になろうものなら大騒ぎしていた時代。
今はそれを大きく上回る暑さですから、
先生も許してくれるかな?
今日も熱中症に気をつけながら過ごしましょう。

毎月第1木曜日は 「西村先生の法律セミナー」。

   西村誠法律事務所 弁護士   西村 誠 さん   に お話を伺っています。

今日のテーマは「お墓」。
お墓と法律?と思ったのですが、お墓は「祭祀財産」。
民法にちゃんと書かれていて、
墓石や仏壇仏具といったものや、
墓地の所有権や利用権といったものが含まれるそうです。
この普通の財産とちょっと違った扱いについて伺いました。

大きな違いは相続。
相続の対象にはなりません。
相続人がたくさんいるとバラバラになってしまう可能性があるからです。
たとえ相続放棄しても、祭祀承継には影響しないそうです。

この他にも、散骨や自宅に遺骨を置く場合など、
日頃あまり話題にならないお話もわかりやすく解説していただきました。

お墓と法律の関係なんて、
今まで全く考えたこともありませんでした。
ひとつ新しい知識を身につけただけで、
お盆のお墓参りも気持ちが変わってきそうです。

今日お送りした曲は

  PRINCESS PRINCESS  「世界でいちばん熱い夏」
  スカイピース  「今日まで生きてきたあなたへ」
  SHISHAMO  「人間」
  ORANGE RANGE  「イカSUMMER」
  乃木坂46  「帰り道は遠回りしたくなる」
  大森靖子  「PERSONA」
  1986オメガトライブ  「君は1000%」
  UNISON SQUARE GARDEN  「8月、昼中の流れ星と飛行機雲」
  上白石萌音  「ガンダーラ」
         「オリビアを聴きながら」
  Chou Cho  「なないろのたね」
  コブクロ  「両忘」
  スガシカオ  「8月のセレナーデ」

       でした♪