2021.08.12 UP  

Biyori Library 中央図書館から



こんにちは!
まつもと日和 木曜日は 小出伊保がお送りしています^^

明日は迎え盆。
例年ならJRや高速道路は帰省客で大混雑の週ですが、
今年も大きな混雑はなさそうです。
去年のお盆は「年末年始には会えるのでは」と期待し、
年末年始には「お盆には会えるのでは」と期待したご家族との再会も、
県を越えた移動や会食の自粛の呼びかけで「やっぱり我慢」、
というご家庭が多いですよね。
離れてはいてもご先祖様やご家族に思いは届いていると信じ、
心置きなく集まれる日を待ちましょう。

毎月第2木曜日は Biyori Library.
松本市立図書館の職員さんをお迎えしてお送りしています。

今日は  中央図書館   丸山 陽子 さん
             小林 大 さん    に  お越しいただきました。

丸山さんのオススメ本は こちら!

 ・「長野の怖い話」   丸山 政也  TOブックス
 ・「ゼリー・プリン・ババロア・ムース」  福岡 直子  朝日新聞出版
 ・「おうさまがかえってくる100びょうまえ」  柏原 佳世子   えほんの社

ゼリー・プリン・ババロア・ムースは、その名の通りのレシピ集。
夏休みに親子でクッキングもいいですよね。
涼し気なスイーツたちは目で見るだけでも楽しめます。

松本市の警戒レベルが5になりましたが、
図書館は通常通り開館しています。
引き続き、感染予防対策の徹底にご協力ください。
また、現在、中央図書館では土日祝日の開館時間を1時間延長しています。
期間は8月22日まで。
暑い日が続きますが、図書館で涼みながら読書や勉強など、
ぜひお役立てくださいね!

今日お送りした曲は

  OWV  「Get Away」
  高野麻里佳  「New story」
  GENERATIONS from EXILETRIBE  「雨のち晴れ」
  GLIM SPANKY  「スローなブギにしてくれ」
  Official 髭男dism  「I LOVE…」
  kinki kids  「Dandelion」
  ヒグチアイ  「八月」
  福耳  「八月の夢」
  上白石萌音  「まちぶせ」
         「PRIDE」
  DEEN  「tokyo wind」
  サザンオールスターズ  「真夏の果実」
  TRF  「BOY MEETS GIRL」

     でした♪


2021.08.12 UP  

『世界ぞうの日』



おはようございます!『おはよう791』木曜日担当のおぐっちゃんです(^^)/

さて、今日は『世界ぞうの日』だそうです!

スタッフAさんからの質問で知りました(^^;)
過去に動物園に行った際に間近で見たことがあります。
とても大きな動物だということは重々承知していましたが、
生で見るとその迫力に驚きました!
それぞれエサを食べたり、のっそり歩いたりしていたのですが、
私が気になったのは日向ぼっこをしていた象
とても気持ちよさそう日向ぼっこをしていたのですが、
私の目にはその象が笑っているように見えたんです!
「お天気良くて気持ちいいー最高!」
と言っているような感じでした!

そんな可愛らしい一面もある象ですが、
調べてみるとアフリカでは象牙を狙った象の密猟が後を絶たないそうです。
年間2万頭を超える象が密猟によって命を落としていて、絶滅も危惧されています。
現在進行系で酷い密猟が行われているという事実に怒りと悲しみが止まりません。
密猟が1日でも早くこの世から無くなるよう願うばかりです。

木曜日の『おはよう791』は、
ジャズマスター・伊佐津和朗さんセレクトのジャズナンバーをお送りしました。

今朝お送りした曲は、

林忠男
『ウィズストリングスアタッチド』
『君住む街角』
『ソーインラブ』

ソニー・ロリンズ
『ムービングアウト』
『モアザンユーノウ』

ヘレン・メリル
『ジャストフレンズ』
『スイングしなけりゃ意味ないね』
『カバティーナ』

ボブ・ジェームス
『ブルーリック』
『ルックアライク』
『ラッシュアワー』

でした(^^)/


2021.08.11 UP  

ホームタウンを楽しくする企画を!



こんばんは!
夕暮れ城下町、今週はお休みの近藤さんに代わって生田和徳がお送りしました(^^♪

ひっさしぶりにこの時間にお話ししましたが、
いつ「おはようございます」と言っちゃうかハラハラしました。
特に「時間」を言うときに気を遣いましたねー
僕達は「17時」は「午後5時」と言い換えていまして、
朝の時間帯のクセで「7時」と言っちゃいそうで‥
放送中2時間ずっと手に汗握っておりました。(そこまでではない)

さて、生田の部屋。
ゲストをお迎えしてお話をお聞きしています。
今回は株式会社松本山雅から、
営業本部コミュニティ推進部の渡邉はるかさんにお越しいただきました~

渡邉さんはホームタウン活動の企画運営等を主に担当されていらっしゃいます。
山梨県の出身、松本大学で学んだ後に長野県内で小学校の教員をされていたそう。
元々関心のあったスポーツ系の活動もあり、松本山雅に入社したのだとか(‘ω’)

「山梨が地元だったらヴァンフォーレって選択肢はあったんですか?」
なんて僕の意地悪な質問にも笑顔で応えてくれましたよ!
とっても気さくで素敵な方でした♪

サンアルで開かれるホーム戦に合わせて開かれるイベントも担当しているので、
これからもワクワクする企画を楽しみにしていまーす!

渡邉さんありがとうございました~!

それでは、来週はまた近藤さんが戻ってきますよ!お楽しみに!

【本日の曲】
嵐/夏疾風
DAOKO×米津玄師/打上花火
椎名林檎/長く短い祭
TUBE/夏を抱きしめて
TUBE/-花火-
TUBE/日本の夏からこんにちは
TUBE/夏を待ちきれなくて
TUBE/ガラスのメモリーズ
あいみょん/真夏の夜の匂いがする
サザンオールスターズ/壮年JUMP
米津玄師/海の幽霊
YOASOBI/あの夢をなぞって
平井堅/Miss サマータイム
キュウソネコカミ/夏っぽいことしたい


2021.08.11 UP  

涼しく過ごすなら 青色!



こんにちは!
まつもと日和 水曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

7月中は「今年は鳴かないな」なんて思っていたセミが
今、我が家の庭で大合唱!

蝉時雨とはよく言ったものです。
窓を開けているとその大音響に
テレビの音も電話の会話もかき消されます。
しかし、長い長い地中での生活を終え、
やっと地上に出て残り少ない生命を謳歌しているかと思うと
文句も言えません。
今日は先週の猛暑が嘘のような涼しい1日でした。
セミの声で起こされるのもあとわずかですね。

続きましてこんにちは!
アシスタントの あかざわみゆきです。
今朝は本当に涼しくて、よほど寝やすかったのか
ついうっかり寝過ごしてしまいました。
このまま残暑なく秋に入ってくれると身体も助かりますが、
もしまだ暑さが続くようであれば
青色を活用して涼しく過ごすことが出来ます。
青色の波長は”セロトニン”という別名『幸せホルモン』の分泌を促します。
セロトニンは脈拍・血圧・体温を下げる効果があるのです。
赤色と青色とでは、体感温度が3度違うとも言われています。
青色のお洋服や身近なところに青色の小物を置いて、
晩夏を涼しく乗り切りましょう!

今日お送りした曲は

  ENHYPEN  「Forget Me Not」
  吉岡 聖恵  「夏色のおもいで」
  KinKi Kids  「アン/ペア」
  Snow Man  「YumYumYum ~SpicyGirl~」
  嵐  「ふるさと」
  GENERATIONS from EXILE TRIBE  「You & I」
  class 「夏の日の1993」
  横山剣 「ルビーの指環」
  上白石萌音  「制服」
          「Diamonds」
  サザンオールスターズ  「八月の詩」 
  井上陽水  「少年時代」 

     でした♪
  


2021.08.11 UP  

『今日も1日超快腸!』新商品のヤクルト400について



おはようございます!『おはよう791』今週の水曜日はおぐっちゃんでした(^^)/

半袖で外に出ると、少し肌寒さを感じる朝となりました。
夜になっても気温が下がりきらず個人的に寝苦しい日続いていたので、
昨晩は久しぶりにぐっすり眠れました。
ただ、日中は気温が上昇します!今日も熱中症にご注意ください!

さて、いつもですと朝の時間帯は毎月第一月曜日にお送りしている、
『今日も1日超快腸!~人も地球も健康に~』ですが、
今月はスペシャルバージョンということで今朝お送りしました!
今朝は、南信ヤクルト販売株式会社CS推進室 高津豪介さんにお越しいただきました。

今回教えていただいたのは、8月30日に発売される新商品『ヤクルト400W』について

発売から20年以上、いま最も多くの方々にご愛飲いただいているというヤクルト400シリーズに新しい仲間が加わります!
新しく発売される「ヤクルト400W」は、これまでの400シリーズと同様に
1本に乳酸菌シロタ株400億個が入っているのに加え、ラクトオリゴ糖が5gも入った凄い商品なんです!
このラクトオリゴ糖は、母乳に含まれているオリゴ糖の一種で、
生まれたばかり赤ちゃんを感染症から守るためにお腹の中のビフィズス菌を増やす働きがあります。
また、家庭で使われている砂糖などの糖と違い、小腸で吸収されず大腸まで届くため
ビフィズス菌の餌となり、その結果ビフィズス菌を増やすことに繋がるんです!
これまでの400シリーズも特定保健用食品なので、もちろん整腸効果はありますが、
この400Wは更に整腸効果が高くなっています。
なんでも、これから先益々頑固な便秘の方が増えてくると予想されているそうなんです。
一般的に便秘というと女性の方が多いといわれていますが、これが高齢になると男女関係なく
食事や水分量の低下や筋力・腸の機能の低下によって急激に増えてしまいます。
日本は今後さらに高齢化が進むため、便秘に悩む人もどんどん増えると考えられているんです!
便秘というと軽く考えられていることもありますが、肌荒れや肩こり、
ニキビなどの症状があらわれてやがては生活習慣病など大きな病気に繋がってくる恐ろしいもの…
そこで、今回新発売される400Wでは「乳酸菌シロタ株400億個」に
「ガラクトオリゴ糖」を入れることで、更に便秘に悩む方たちに応えられる商品となっています!

「ヤクルト400W」は1本税込108円、1パック7本入りで756円となっていて、
ヤクルトレディのお届けによる宅配専用商品です。
現在、ヤクルトレディの伺っているところでは直接のご注文
そうでない所では、お電話でご注文できます。
お申込みやお問い合わせは、南信ヤクルト販売(株) 電話0120-22-8960(平日8:30~17:00)まで

8月30日に新発売となる「ヤクルト400W」
「乳酸菌シロタ株400億個」と「ガラクトオリゴ糖」ダブルの力で、腸内環境を整え健康にすごしましょう!

高津さんありがとうございました!

今朝お届けした曲は、

“演出振付家のMIKIKOさんがお誕生日ということで、MIKOKOさんが振付をされた曲を7時台前半はお送りしました”
星野源 『恋』
Perfume 『ポリリズム[Remastered]』
SEKAI NO OWARI 『炎と森のカーニバル』

“夏ソング特集!”
PRINCESS PRINCESS 『世界でいちばん熱い夏[平成レコーディング]』
TUBE 『あー夏休み』
ラッツ&スター 『め組のひと』
Whiteberry 『夏祭り』
ケツメイシ 『夏の思い出』
PUFFY 『渚にまつわるエトセトラ』
関ジャニ∞ 『罪と夏-Re:8EST edition-』
松田聖子 『夏の扉』
大滝詠一 『君は天然色』
TWICE 『Dance The Night Away-Japanese ver.-』

でした(^^)/