2021.08.17 UP  

南極・北極のお話 国立極地研究所 工藤 栄 さん



こんばんは!
夕暮れ城下町 火曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

お盆も明けて、みなさん通常モードに戻られましたか?
とは言え、今年は外出や会食の自粛に加え、
大雨のお盆となってしまいました。
松本地域にも土砂災害警戒区域に避難指示が出され、
緊張した時間を過ごしました。
皆さんの生活にも影響があったかと思います。
山も川も大量の水を含んでいてまだ油断できない状況です。
もうしばらく、警戒が必要です。

こんばんは、アシスタントの河野恵梨菜です!

先週土曜日は、お店を急遽閉店するかどうかのせめぎ合いの中、
なんとかお仕事していました。
近くの川がかなり増水していたのでヒヤヒヤしましたが、
大丈夫でした.
今までにない大雨が長野県全体に降っていたので、
木村先生のハザードマップのお話や、
警戒レベルのお話がとても役に立ちました。
引き続き皆様も天気には気をつけて頂き、
警戒レベルが出たらいつでも避難できるように準備しておきましょう!

本日の『伊保の部屋』ゲストは
 
     国立極地研究所   教授    工藤 栄 さん

コロナ感染拡大の為、お電話にてのご出演です。

工藤さんは現在東京都にお住まいで、
国立極地研究所には30年お勤めでいらっしゃいます。

工藤さんはこれまでに3回日本の南極観測隊として昭和基地で越冬し、
5回は夏隊として南極の生物研究観測に行っておられます。
南極へ行くと、長いときには1年4ヶ月行かれるのだとか!

元々工藤さんは北極の研究活動をされていたそうですが、
20世紀から21世紀に変わるときに南極への調査活動となったとのこと。
北極と南極の両方を行かれる方は、
日本人の中でもわずかではないでしょうか( ゚∀゚)o彡°

先日工藤さんは、
塩尻図書館が企画している『子ども寺子屋』で、
まだ教科書に描かれていない南極の自然についてお話されたそうです。
南極には七不思議があるなど、とても楽しい寺子屋になったようです。

南極は氷だらけでとっても寒い!という印象がありましたが、
南極の湖の温度は、夏になると25℃になることもあるとか!
また、マイナス30℃を下回る南極の野外ですが、
意外にもちゃんと寝れるそうです。

私たちにとって南極とは行ったこともない未知の世界ですが、
工藤さんは、未知との出会いにいつでも対応・挑むために、
自分の可能性を伸ばし、鍛えて育む人生はオモシロイと仰っていました(^^)

また是非とも、貴重なお話をお伺いしたいです!

今日お送りした曲は

  king&Prince  「僕らのGreat Journey」
  吉岡聖恵  「夏色のおもいで」
  teto  「夏百物語」
  SEKAI NO OWARI  「バードマン」
           「陽炎」
           「tears」
           「family」
  Kis-My-Ft2  「AIOTION」
  ベリーグッドマン  「ナツノオモイデ」
  清水翔太 Feat Aimer  「プロローグ」
  SILENT SIREN  「secret base〜君がくれたもの〜」
  桑田佳祐  「SMILE〜晴れ渡る空のように〜」

       でした♪


2021.08.17 UP  

パイナップルの日



こんにちは!まつもと日和 火曜日担当の
信州ガールズプロレス・LINDAです。

お盆も終わって、長野県内の子供達の夏休みは
あと少しでしょうか?まもなく2学期ですね。

さて、今日8/17はパイナップルの日!

パイナップルが乗ってるかき氷や、パイナップルそのものを
くり抜いたトロピカルなのもありました。
パイナップル、時々急に食べたくなりますが
普段はパインアメの方が食べる機会が多いかもしれません。

そんな中、そういえばわたし今年の夏かき氷食べてなーい!と気づきました。
アイスクリームは頻繁に食べてるんですけど!(@ω@;)!!
自分で作るにしてもかき氷機がないと作れない…
そこで思いついたのは、写真共有サービスのピンタレストで調べて、
かき氷を眺めながらアイスを食べるということ!(笑)

シンプルなものからまるでケーキのようなデコラティブなかき氷
一見ケーキなんですが、フォーク?スプーン?を入れると
中はかき氷っていう写真もたくさん出てきました。

「ショートケーキ氷」とか「ドルチェ氷」というんだそうですが
私が知らなかっただけでここ数年ブームだったんですね。
ハイブリッドな新食感とキャッチフレーズが付いているものもありました。
どれも美味しそうでしたよ~!

今日お送りした曲は

藤井風  なんなんw
スピッツ  渚
DEEN   about long night
鈴木瑛美子   kIng
B’z   セクシャルバイオレットNo.1
徳永英明   レイニーブルー
Kelly Roland  Diremma

Mr.Children 君がいた夏
The Black byrds  Summer Love
SHISHAMO  中毒
SHISHAMO  明日はない
Do As Infinity  ナイター
DAOKO×米津玄師  打上花火
DAISHI DANCE   あの夏へ

でした♪


2021.08.17 UP  

レイン、レイニー。あめ、あま?



おはようございます!
おはよう791、火曜日の生田和徳です(^^)/

今週はマンスリーゲストの松本市平田にある学び舎ライフから、
小林瞳先生にお電話で朝から英会話を教えて頂きました~(^^♪

今回のテーマは「基本的な天気の表現」です。
例えば、「今日は雨だ」という場合、
“It’s rain today”では×、“It’s rainy today”が〇になるそうです!

天気を英語で表す場合は、形容詞・名詞・動詞を使い分けなければならないそう。

雨が降っている(形容詞)→ rainy
晴れている(形容詞)→ fine, sunny
雨(名詞)→ rain
晴天(名詞)→ sunshine
雨が降る(動詞)→ rain
晴れる(動詞)→ clear up

などと、天気を表す表現にはバリエーションがありますね~
今朝も勉強になりました!
瞳先生ありがとうございましたー(^_-)-☆

それでは、次回もお楽しみに!

【本日の曲】
清水翔太 Feat. Aimer/プロローグ
King & Prince/僕らのGreat Journey
SEKAI NO OWARI/Dropout
Kis-My-Ft2/A10TION
GReeeeN/アカリ
いきものがかり/笑顔
Sexy Zone/夏のハイドレンジア
布袋寅泰/Pegasus
今市隆二/FUTURE LOVERS
ベリーグッドマン/ナツノオモイデ
Hump Back/プレイリスト
Hump Back/新しい朝
Hump Back/番狂わせ
上白石萌音/Diamonds
GENERATIONS from EXILE TRIBE/Make Me Better


2021.08.16 UP  

通信制信濃むつみ高校 木戸岡平八郎さん



こんばんは、山本広子です。
お盆休みはいかがでしたか?
コロナ、長野県の指標でレベル5
長雨だし、家にずっといましたって方も多いよね~

広子の部屋ゲストは、通信制信濃むつみ高校
木戸岡平八郎さん

進路と英語担当です。
コロナ禍、リモートでの良さもあり今後も活かせそうかも
また、大学進学を考えている生徒さんは
8月に学校に見学に行くなどする時でもあります。
木戸岡さんの英語はアニメをテーマにしているものもあるとか
ガンダムとか、最近では鬼滅の刃などを取り入れているそうですよ。

Maroon5  Sugar
      She Will Be Loved
      Best 4 U
      Misery
玉置浩二 井上陽水  夏の終わりのハーモニー
スガシカオ      夏陰
森山直太朗      夏の終わり
PRINCESS PRINCESS  夏の終わり
SEKAI NO OWARI    umbrella
清水翔太       恋唄
平井 大       THE GIFT
上白石萌音      なんでもないや
水木一郎       Zのテーマ


2021.08.16 UP  

無理は禁物ですよ!



こんにちは!『まつもと日和』月曜日担当のおぐっちゃんです(^^)/

週末に続いた雨
お盆の時期にここまで雨が降ることはあまりないですよね…
これ以上被害が増えないことを願うばかりです。
スタジオに向かう道中にある奈良井川は、
まだ水位は低くなっておらず茶色く濁った水が激しく流れていました。

ぬかるんでいる所もまだあります。
河川など危険な所には近付かないようにしましょう!

さて、今年のお盆は雨の影響で気温も低くなりました。
今月入った頃は連日30℃超えの暑さでしたから、
この気温差で疲れが溜まりやすくなっていると思います。
またお盆休みにゆっくりして身体を休めようとしていたものの、
大雨で心からリラックスすることが出来なかったのではないでしょうか
大丈夫!と思っていても、知らないうちに疲れら溜まっています!
そんな時、無理は禁物!!
今日は、好きな食べ物を食べたり、時間をかけてスキンケアをしてみたりして
心身ともにエネルギー補給してみませんか?

今日お届けした曲は、

THE RAMPAGE frow EXILE TRIBE 『MY PRAYER』
Madonna 『Hung up』
GReeeeN 『道』
DAOKO×米津玄師 『打上花火』
ベリーグッドマン 『線香花火』
大塚愛 『金魚花火』
関ジャニ∞ 『オモイダマ』
Official髭男dism 『宿命』
SHISHAMO 『中毒』
 『人間』
清水翔太 『花束のかわりにメロディーを-from FIRST TAKE』
緑黄色社会 『夏を生きる』
鈴木瑛美子 『kIng』

でした(^^)/