2021.07.28 UP  

今日の給食の紹介は「栃木県のしもつかれ」



こんにちは!
まつもと日和 水曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

今日は土用の丑。
ビタミンなど栄養豊富なウナギを食べて夏を乗り切りたい!

冷凍保存も可能なウナギは巣ごもり需要に最適で、
家庭の消費が伸びているそうです。
ウナギだけでなく「う」がつく食べ物がいいと言われていますよね。
うどん、うり、梅干し、牛、馬・・・
こうして見るとどれも栄養があって夏でも食べやすい食材ばかりですね。
猛暑が続く日々、しっかり栄養を付けたいところです。

続きましてこんにちは!
アシスタントの あかざわみゆきです。

小中学校ともに夏休みに入っているので、
本日の”今日の給食いただきます”のコーナーでは
私の出身地である栃木県の給食について
お話をさせていただきました。

森高千里さんの曲『ロックンロール県庁所在地』の歌詞にも出てくる
栃木県の郷土食 ”しもつかれ”。
大人にはおつまみとしても人気の高い料理なのですが、
実はその見た目や酒粕の香りなどから子どもたちからは不人気で、
私たち昭和時代の時も残されることの多い
給食おかずナンバーワン(ワーストワン?)でした。

現在も県民の日の給食に特別メニューとして出ていますが、
時代は変わっても苦手とする子どもたちが多く、
郷土食を伝えていきたい大人たちの思いとは裏腹なようです(^^;

今日お送りした曲は

  Snow Man  「HELLO HELLO」
  大塚愛  「PEACH」
  湘南乃風  「SummerHolic」
  上白石萌音  「ブラックペッパーのたっぷりきいた私の作ったオニオンスライス」
  スピッツ  「花と虫」
  THE RAMPAGE from EXILE TRIBE  「CALL OF JUSTICE」
  あいみょん  「マリーゴールド」
  安部勇磨 「おまえも」
  BTS  「Butter」
      「FAKE LOVE -Japanese ver.-」
  神聖かまってちゃん  「26才の夏休み」 
  May’n  「Walk with moments」 

     でした♪
  


2021.07.28 UP  

今日は『なにわの日』



おはようございます!『おはよう791』今週の水曜日はおぐっちゃんでした(^^)/

昨日は暑さが和らぎ1日過ごしやすい気温でした。
しかし、今日からまた暑い日が続きそうです(;´∀`)
体調管理にお気をつけください!

さて、今日は7(な)2(に)8(わ)の語呂合わせで『なにわの日』だそうです。
“なにわ”と聞き“食いだおれ”という言葉が真っ先に浮かんでしまった食いしん坊の私(笑)

「たこ焼きの食べ比べしたなー」とか
「揚げたての紅ショウガの串揚げ美味しかったなー」とか
以前、大阪旅行した時の思い出が蘇ってきました。
また旅行に行くことが出来るようになったら、大阪グルメをたぷっり堪能したいなと思っています( *´艸`)
ぜひみなさんのオススメ大阪グルメ情報を教えてください!

『なにわの日』にちなんで、タイトルに「大阪」が入っていたり、大阪府出身のアーティストの曲だったりと
「大阪ソング特集」をお送りしました!

今朝お届けした曲は、

コブクロ 『大阪SOUL』
DREAMS COME TRUE 『大阪LOVER』
NMB48 『ワロタピーポー』
関ジャニ∞ Feat. 葉加瀬太郎 『大阪ロマネスク』
矢井田瞳 『My Sweet Darlin’』
KANA-BOON 『シルエット』
大塚愛 『SMILY』
清水翔太 『HOME』
絢香 『Real voice』
ジャニーズWEST 『ええじゃないか』
aiko 『花火』
平井堅 『#302』
アイナ・ジ・エンド 『金木犀』

でした(^^)/


2021.07.27 UP  

スイカの日



こんにちは!まつもと日和 火曜日担当の信州ガールズプロレス・LINDAです。

オリンピックが始まって早5日。
メダルラッシュですねー!
スケボーが男女ともに初代チャンピオンがニッポン!
スケボー自体が市民権を得るんじゃないでしょうか。
まちなかでもスケボーに気軽に乗れる場所が増えるといいですね(*^-^*)

昨日の夜は卓球。混合ダブルスで金メダルという
日本の卓球史上初の快挙!

白熱のラリーでした。

そして、男子体操団体戦は銀メダル!!
バレー、バスケ、水泳もやっていたので
チャンネルを変えては見て、変えては見て・・・ザッピングが大変でした。

『ザッピング』はテレビを見る時に番組の途中やCM中に次々とチャンネルを変えること。
ネットサーフィンのように、番組表などをチェックせずに次々とチャンネルを変えて
流し見する様子のことです。・・・昨日知りました。笑

さて今日は7/27はスイカの日!夏の風物詩としてはずせない食材です。
松本は波田の下原すいかが有名ですが
皆さん今年はスイカ食べましたか?

私はスイカに出会う年と出会わない年があります
今年はスイカを食べられますように。

今日お送りした曲は

渡辺美里 夏が来た!
星野源 不思議 
上白石萌音 いかれたBABY
アイナ・ジ・エンド  スイカ
松任谷由実  Hello my friend
Jill scott Nothing
D’Angelo Untitled

福耳 夏はこれからだ!
TUBE  あー夏休み(リスナーリクエスト)
BTS Butter(日和ハイリーレコメンデッド)
BTS  血・汗・涙(日和ハイリーレコメンデッド)

Haruko kuwana feat.CLOCK あこがれのSUNDOWN VOLTA MASTARS
あいみょん 真夏の夜の匂いがする
Dachambo ピカデリア

でした♪


2021.07.27 UP  

インフューズドオイル作っちゃお!



おはようございます!
おはよう791、火曜日の生田和徳です(^^)/

オリンピックが盛り上がっていますね!
選手の皆さんにはベストを尽くして頑張ってもらいたいです( ^^) _U~~

さて、今週のマンスリーゲストは、美容室マーニの原田愛さん!
今回のテーマは「インフューズドオイル」です。
これは、香りや成分を付けたオイルのことで、
番組でご紹介したのはクレンジングや保湿に使える、美容用に手作りするものですが、
イメージは料理に使う唐辛子やニンニクを漬け込んだオイルのようなものですね!

愛さんのオイルレシピは、ハーブ(和ハーブ)を使ったもの!
スーパーで買える太白ごま油に、よもぎやハーブ、柿の葉などを入れて、
弱火でフツフツするくらい(天ぷらにならない温度で笑)、30分くらい煮出すそうです。
例えばよもぎだと、そのくらい煮ていると色が出て綺麗な緑色になるんだそうです(*‘∀‘)
色と一緒に成分も出てくるわけですね!
いくつか作っておけば、気分で使い分けられるので楽しいですね~(^^)

愛さん、ありがとうございましたー!

それでは、次回もお楽しみに!

【本日の曲】
Snow Man/HELLO HELLO
米津玄師/Pale Blue
CHAI Feat. Mndsgn/IN PINK
Twice/Alcohol-Free
椎名林檎/幸福論
BTS/Dynamite
May’n/Walk with moments
GENERATIONS from EXILE TRIBE/LIBERATION
湘南乃風/湘南乃「海 その愛」
星野源/不思議
NO BRIGHT GIRL/Sweat Coming
NO BRIGHT GIRL/Herbarium
NO BRIGHT GIRL/Emergency Call
和楽器バンド/Starlight


2021.07.26 UP  

清泉女子大学教授 山本達也さん



こんばんは、山本広子です。

オリンピックが始まりました。
無観客、TVの映像を見ていてなんとも違和感を感じます。
本来なら満員のスタンドで大歓声が上がっていたでしょうに!
何とも複雑な気持ちです。

広子の部屋ゲストは
清泉女子大学教授 山本達也さん

大学の夏休みは2ヶ月半ほどあるそうです。
本来であれば海外に行ったり、フィールドワークに充てたりと
充実した夏休みを送ってほしいところですが、コロナ禍、なかなか難しいですが
それでも、ワクチン接種2回済んだ生徒や、自分でPCR検査をして行動するなど
出来ることを模索しているそうです。

お届けした曲は
Celtic Woman Isle of inisfree
You Raise me up
Someday
Send me a song
Whiteberry 夏祭り
JAYWARK    何も言えなくて…夏
Ms.OOJA あの夏の花火
山下達郎   僕らの夏の夢
上白石萌音   夢前案内人
星野源     創造
米津玄師    ゆめうつつ
徳永英明    You and me
billy Joel Just the way you are