2019.02.07 UP  

イタリア姉さんオススメの街



Ciao a tutti !
みなさん、チャオ!

Come state?
お元気ですか?

おはよう791木曜日パーソナリティ 水野真理子です。

今日のおせっかいイタリア観光局では、世界遺産の街「ウルビーノ」をご紹介しました。


このまちは私の好きな町のひとつでもあります!
アドリア海沿いのマルケ州に位置し、美しい古都にはラファエロの生家がいまだに残されています。

石造りの街で夏はとても暑く、日中は観光には不向き・・・(^^;)
なので!!陽が沈んでからの散策をオススメします♪

イタリア姉さんオススメの街 ウルビーノ!

毎週木曜日おはよう791の音楽は
ジャズマスターいさつかずおさんセレクトのナンバーをお送りしています。

小宅珠美
・シュビレーション
・青い海と子ども達
・フライングハイ

高瀬アキ
・マイフェバリットシングス
・チャーリーパーカーメドレー

峰純子
・スピークロウ
・いそしぎ
・追憶
・わが恋はここに

日野皓正
・マイアイデアル
・誰かが私をみつめてる
・キャンディ

でした♪


2019.02.06 UP  

バレンタイン直前! 井上ショコラ・コレクション開催中!



本日水曜日の「夕暮れ城下町」前田”曲がったことが大嫌い!”斜め君に代わって

私、「元水曜夕暮れ」の近藤智郷が代打でお送りしました

久しぶりの「夕暮れ生放送」

お昼とは違った時間の流れ方って感じが新鮮でした

というか、

久しぶりすぎてイロイロ忘れてましたね(笑)

でも夕暮れミュージックも久しぶりでね、時間たっぷりあったから多めに曲かけて喋りました

さてさて、そんなバタバタ水曜夕暮れの「ナナメ代理チサトの部屋」ゲストは

井上百貨店 食品課 太田耕一課長に お越しいただき

井上本店7階特設会場で開催中の

「井上 ショコラ・コレクション」についてお話して頂きました

びっくりするような世界トップメーカーのショコラが集まったこのイベント

松本のスイーツファンにはおなじみですね!

今回も初出店のブランド含め多数の国内外のチョコレートが集まりました

太田課長の情報ですが、人気ブランドの特に”高めの”モノは品薄とのことです

お早めにどうぞ! 女性の皆さん! 

また、井上百貨店で展開している「信州ショコラ」三種類もお買い求めできるそうです

池田町のハーブチョコは私たまたま食べる機会ありましたが「絶品」です

同時開催で「松本スイーツブランド」の地元の新スイーツもブース出展していますよ!

スイーツ好きにはたまらない催しです!

2月12日まで開催中です、皆さんぜひいかがですか

Today’s Song is ……………………….

The High Lows – 千年メダル 
岡村靖幸 カルアミルク
柳ジョージ&レイニーウッド 青い瞳のステラ 1962年夏
Cardi B, Bad Bunny & J Balvin – I Like It
Post Malone (feat. 21 Savage) – rockstar
Drake – God’s Plan
Lady Gaga, Bradley Cooper;  Shallow
Neil Young – Heart of Gold
Janis Joplin; Me And Bobby McGee
Peter Frampton – Show me the Way
The Rolling Stones; Wild Horses
Genesis; Invisible Touch 太田課長リクエスト曲

でした!!!!!!!!

忘れてた
What’s Upppppppppppppppppppppppppp 川柳 ですが
テーマ「鬼」

前田”うまかっちゃん”斜め の句
「鬼退治 投げたお豆を 犬が食う」

近藤”麺カタコッテリ”チサト の句
「閻魔様 鬼の前では 鬼上司」

来週のテーマは「名前」です

どんどん送ってくださいね!!


2019.02.06 UP  

春よ来い来い!春告げ祭り



まつもと日和水曜日、今日はイレギュラーでLINDAがお送りしました!

今日は海苔の日 抹茶の日 風呂の日 ブログの日 
最近海苔にハマってます!
あるプロレスラーが物販で出身地の海苔を販売していて
それを食べてから頻繁に食すようになりました。
海苔は栄養満点!タンパク質、ビタミン、ミネラルが豊富な健康食品です。
お酒のおつまみにもいいですよねー。

今日は
うどんやじゅげむさんにスタジオにおこしいただき
2月11日(月・祝)ナワテ通りで開催される
【春告げ祭り】とイベントのお話をお聞きしました。

太鼓、けん玉、浪曲、獅子舞など日本古来の芸能を楽しむことが、
12時にはおしるこのふる舞いもあるそうです。
ぜひ足を運んでみてくださいね。

今日お送りした曲は

Suchmos – 808
岡崎体育 – 弱者
電気グルーヴ - モノノケダンス
Awasome City Club - 台湾ロマンス
bird – SOULS
ミッツマングローブ – 東京タワー
wacci – 最上級
wacci – 空に笑えば
怒髪天 - 生きるために働いて食うために唄え!
OKAMOTO’S – BROTHER
DJ Khaled - No Brainar
 でした♪

でした♪


2019.02.06 UP  

今日は水曜日ですが、えいちゃんがお送りしました。



おはようございます。今日は原山さんと交代して
えいちゃんこと、布野えいじがお送りしました。

マンスリーゲスト1組目は、
山本深雪さんにお越し頂いて色々なお話をお聞きしました。

まだまだ、知らない事が沢山ありますね。
みゆさん、ありがとうございます。

マンスリーゲスト2組目は、山代絢子さんにお越し頂き
「美と健康」についてお話頂きました。

食は本当に大切ですね。絢子さん、ありがとうございます。

今日の曲たち。

1:中島美嘉    「Amazing Grace」
2:中孝介     「絆」
3:中島美嘉     「STARS」
4:中孝介      「夏夕空」
5:中島美嘉     「愛してる」
6:中孝介      「わたしの空」
7:KURT CARR    「REIGN」
8:C&K        「みかんハート」
9:KURT CARR    「GOD GREAT GOD」
10:C&K       「ジャパンパン」
11:KURT CARR    「Psalm 68」
12:C&K       「愛を浴びて 僕がいる」


2019.02.05 UP  

木村先生、今日は石鹸のお話?



こんばんは!
夕暮れ城下町 火曜日は 小出伊保がお送りしています^^

昨日の立春は
まさに春がきたかと思われる暖かさでした。
日陰の雪もすっかり溶けて
このまま春にならないかな~と思いましたが
松本の今日の最高気温は 
昨日より5℃ほど低い、7.8℃。
これからは三寒四温という四字熟語が
頻繁に使われる時期ですよね。
一方で、すでにTVでは花粉症対策の話題が・・・
そう思うと、春の訪れも早い方がいいのか、
微妙な心境です。

こんばんは、アシスタントの河野恵梨菜です!

節分があっという間に終わり、
なんと春のような温かい気温になる日もあって、
常に上着を脱いだり羽織ったりしています(笑)
つい先日まではホッカイロにもお世話になっていたのですが、
日中は温かいので必要ないですね(^^♪
しかし、北海道では大寒波の予報もありますし、
日本海側は引き続き雪なども降るようなので、
長野県もまだまだ雪の降る日がありそうな予感です!

本日の『伊保の部屋』ゲストは

   松本大学総合経営学部 教授  木村晴壽さん

今日は「生糸と石鹸」のお話をお伺いしました。
長野県にも少し関係がありそうなお話なんですって!

石鹸はそもそも、苛性ソーダ(アルカリ性)と牛脂や豚の油、
又は植物性の油(ヤシやオリーブなど)を混ぜて作られます。
熱湯でグツグツ煮たのち、冷やし固めることで完成です。
小学生の時、私も作ったことがあります!

この石鹸を作る際に生糸を細かくしてシルクパウダーにしてから、
苛性ソーダと混ぜた石鹸が『絹石鹸』です。
高いもので3000円くらいするそうですが、
絹のようなスベスベ感や保湿効果が期待できます(*’▽’)

この生糸になるのが、サナギが入った繭玉ですね。
生糸最盛期の頃は、繭は目方で販売されていましたが、
繭の外側は2割ほどの重さで、8割はサナギの重さです。
割高です・・。

そこで、化粧品で有名なカネボウ(当時は鐘ヶ淵紡績)さんが
サナギを石鹸にできないかと考えたのです!
そもそもサナギは高たんぱく質で、
外国でも食べられていますし、長野県でも蜂の子など食べますよね(^^)
サナギは脂肪の塊でもあるので、
苛性ソーダと合わせれば石鹸が作れるのです。

しかし問題が・・!

サナギを高温で熱すると悪臭が発生するのです!(+o+)
カネボウさんはこの悪臭をなんとか改善するために時間を費やし、
昭和10年前後には、サナギの石鹸を販売しました!

さて、長野県でも生糸の生産は盛んでしたが、
実は松本市の渚や巾上あたりには、
大正10年前後にスミヤマ製造工業という会社がありました。
今も近くには、ご縁があるのでは?と思われる薬局があるそうです。
もしかしたら、
カネボウよりも前からサナギに目をつけていたのかも・・?!

というわけで、
次回の木村先生のお話もお楽しみに(*´ω`*)!

今日お送りした曲は

   青山テルマ  「In This Place ~2人きりのキズナ~」
   THE RAMPAGE from EXILE TRIBE  「THROW YA FIST」
   wacci  「最上級」
   スピッツ  「春の歌」
   flumpool  「Belief ~春を待つ君へ~」
   May.J  「春よ、来い」
   Chay Feat. Crystal Kay  「あなたの知らない私たち」
   岡崎体育  「Okazaki Unreal Hypothesis」
   DAOKO  「終わらない世界で」
   karafina  「春を待つ」
   星野源  「Contioues」

             でした♪