2019.05.14 UP  

お酒にまつわる四字熟語



まつもと日和 火曜日担当のLINDAです。

今日の松本は「城町バル」という飲み歩きイベントが開催されています。

それにちなんで今日の四字熟語はお酒に関する四字熟語
【杯酒解怨(はいしゅかいえん)】をご紹介しました。

意味は酒を酌み交わして仲直りすること。
お互いに仲が悪かった将軍同士が酒をきっかけとして
わだかまりを解いたという話からきています。
お酒を飲まない人もおおくなってきて
[のみ二ケーション]という言葉が独り歩きする反面
故事成語として現代まで残っている杯酒解怨という言葉の中には
お酒の席で本音をぶつけあうことで解決する
人間関係というのも確かに存在する事を示してくれています。

良い四字熟語だ!!!

今日は城町バル開催にちなんでお酒に関する曲を中心におとどけしました♪
お送りしたのは

Perfume – Party Maker
B’z – 太陽のKomachi Angel
Bank Band – カルアミルク
Prince – Life O The Party
ルーシー・パール - Dance Tonighit
平井堅 – even if…
BEGIN – オジー自慢のオリオンビール

シャ乱Q – 上京物語
あいみょん – わかってない
FAITH - YelloeRoad 日和ハイリー
FAITH – Stargazer 日和ハイリー
Metis – 母賛歌 リクエスト
レミオロメン – ビールとプリン
近藤真彦 – ホレたぜ!乾杯
RHYMESTER – 麦の海
ケツメイシ – ビールボーイ

でした♪


2019.05.14 UP  

ピアノの森から爽やかな風を~



おはようございます!
おはよう791、火曜日担当の生田和徳です(^^)/

今朝はどんより曇り空。
午後からは雨になるそうです~
お出かけには傘が必要ですね(゜゜)

さて!
今日はアンジーそれ子の音楽室、朝からクラシック音楽をお届け!
アンジーさんは花粉?で終始ティッシュとお友達でした。
リスナーさんから頂いた、今日は断捨離をするという話題に触れたものの、
我々は断捨離ができない欲にまみれた欲深なコンビであるという結論に。

そして今回お送りしたテーマは「若手音楽家の活躍 音楽アニメきてますよ!その2」。
アニメ「ピアノの森」で使われている楽曲をフィーチャーしましたよ。

≪今日のクラシック≫
ショパン作曲/子犬のワルツ
ショパン作曲/エチュード10-7、10-8
モーツァルト作曲/Pソナ第2番へ長調K.280第一楽章


どんより曇り空でも爽やかな気分になりました♪

次回もお楽しみに!

【本日の曲】
THE YELLOW MONKEY/砂の塔
藍井エイル/約束
Flower/カラフル
宇多田ヒカル/Play A Love Song
家入レオ/Prime Numbers
C&K with RADIO FISH/GORIN
乃木坂46/逃げ水
あいみょん/マリーゴールド
Nulbarich/Follow Me
Aimer/We Two


2019.05.13 UP  

シネマコラムニスト・合木こずえさん



こんばんは、山本広子です。

いきなりの夏!じゃありませんか?
信州の寒暖の差にやられました。
先週から風邪をひきまして、鼻声で失礼しました。

先週末は残雪を踏みしめ涸沢に行こうと思っていたのに・・・
風邪で断念。残念。です。

さて今晩のゲストは、塩尻の映画館東座の代表で
シネマコラムニストの合木こずえさん

From East作品は
5/11(土)~5/24(金)
『マイ・ブックショップ』
本と私との一期一会。『死ぬまでにしたい10のこと』の
イザベル・コイシェ監督の最新作です、

6/8(土)~6/21(金)
『たちあがる女』
彼女はアイスランドから世界を救う―。とぼけたユーモアと人生の苦味、
音楽と自然に彩られた、強さと優しさの物語。

作品詳細や上映スケジュールは東座ホームページでご確認くださいね
お問い合わせ、お申込みは、東座(電話:0263-52-0515)へどうぞ

お届けした曲は
Maroon5    What Lovers do
        This Love
        Misery
        Sugar
Miles Davis&Robert Gasper feat.Georgia Anne Muldrow I’m leaving you
Tom waits Grapefruit Moon
ジャニス・ジョツプリン  Summertime
JUJU      ミライ
岩崎良美    タッチ
Aimer      One
平原綾香     今、風の中で


2019.05.13 UP  

今日も夏日になりそうです…



こんにちは!『まつもと日和』今日の担当はおぐっちゃんでした(^^)/

本当に5月なの?と思うほどの日差しの強さ…

少し外にでただけなのにお肌がヒリヒリします(-_-;)
帽子をかぶったり、ストールを巻くなどしで万全な対策をなさってください!

さて、今日は『カクテルの日』だそうです。
原始的なカクテルが作られ始めたのは、
古代ローマや古代ギリシャ、古代エジプトの時代だったと考えられているそうです。
見た目も美しく、美味しくてカクテルですが、
お酒が苦手という方やハンドルキーパーの方は飲めませんよね…
そんな方のために、世界でじわじわブームがきているのが『モクテル』
アルコール0%!!ノンアルコールカクテルの新しい呼び方だそうです。
フレーバー付きの炭酸水とジンジャーエールを割るだけで、簡単にご家庭でもモクテルが作れちゃうんです!
カクテル同様、沢山の種類がモクテルにもありますので、好みの味を探してみるのも良いのではないでしょうか?

今日お届けした曲は、

Official髭男dism 『Tell Me Baby』
m-fro 『No Question』
ジャニーズWEST 『アメノチハレ』
いきものがかり 『笑顔』
Mrs.GRREN APPLE 『鯨の唄』
スティーヴィー・ワンダー 『Sir Duke』
NMB48 『ワロタピーポー』
登坂広臣 『SUPERMOON』
DA PUMP 『I wonder…』
Suchmos 『GAGA』
Sia 『Alive』
和楽器バンド 『ミ・ラ・イ』
―日和Highly Recommended―
FAITH 『Yellow Road』
    『CHAMP』

でした♪


2019.05.13 UP  

気持ちの良い朝でお送りしました。



おはようございます。えいちゃんです。
今日も、はっぴーすでお伝えしました。

今朝の「焼きたてパンの美味しいお便り ~まつパンペロリ~」は、
SWEET(スヰト)の森さんとお届けしました。
「アマニ豆乳食パン(320円)」「アマニ豆乳丸パン(50円)」
「ゴロッと卵とツナサンド(300円)」をご紹介しましたよ。
どのパンもとってもおいしそうでした。SWEETでぜひお買い求めください。
森さん、ありがとうございます。

ゲスト1組目は、司法書士・横井和雄さんをお迎えして
法律相談、セミナーについてお話頂きました。

カズちゃん先生、ありがとうございます。

「松本グルメ 今日のランチはこれで決まり!」は、
とり麺や五色の西澤さんとお届けしました。
今日の海そば、10周年限定について紹介していただき、
五色ストーリーをお話いただきました。西澤さん、ありがとうございます。

ゲスト2組目は、山代絢子さんをお迎えして「老いるとは」をテーマにお話頂きました。

素敵に歳を重ねたいですね。絢子さん、ありがとうございます。

今日の本は、「一切なりゆき 樹木希林のことば」(樹木希林 著、文藝春秋 出版)をご紹介しました。

今日の曲たち

1:lecca 「時の中で」
2:THE RAMPAGE 「ELEVATION」
3:かりゆし58    「ナナ」
4:THE RAMPAGE    「Lightning」
5:C&K        「続→60億分の1」
6:THE RAMPAGE 「GO ON THE RAMPAGE」
7:SING LIKE TALKING   「飛べない翼」
8:aiko 「明日の歌」
9:SING LIKE TALKING 「心の扉」
10:aiko 「サイダー」
11:SING LIKE TALKING 「Spirit Of Love」