2019.01.15 UP  

金髪メリットデメリット?



おはようございます!
おはよう791、火曜日担当の生田和徳です(^^)/

三連休いかがお過ごしでしたか?
松本市でも「あめ市」や「成人式」がありましたね~
あめ市行きたかったんですけどお仕事でした(>_<) 本町ラーメン横丁に行きたかった~(>_<)(>_<) さて、今朝の気になる話題は「金髪のメリット」。 ネットニュースにこんな話題が出ていたんです。 とある女性ライターさんが金髪にすることで、 街角で痴漢や軽暴力のような嫌がらせ行為を受けなくなったそうなんです(゜o゜) 犯人から避けていくんだとか。 ただ、デメリットとしては「悪者」扱いされてしまうことも‥。 人は見た目が100%なんて言葉もありましたもんね~ 金髪、人生で一度はやってみたことがあるのでは?<無い ちなみに僕はありますが一度で十分かな(^^)/

明日のおはよう791は原山朋子さんの代打で僕がお送りしますよ!
よろしくお願いしまーす!

【本日の曲】
Mrs.GREEN APPLE/僕のこと
Uru/プロローグ
back number/オールドファッション
星野源/Family Song
椎名林檎と宮本浩次/獣ゆく細道
Blackpink/DDU-DU DDU-DU
RADWIMPS Feat.Taka/IKIJIBIKI
MISIA/君のそばにいるよ
さユり×MY FIRST STORY/レイメイ
Awesome City Club/Catch The One
androp/Hikari


2019.01.14 UP  

シネマコラムニスト・合木こずえさん



遅ればせながら、
明けましておめでとうございます、山本広子です。
開局6年目の今年もどうぞ宜しくお願いします。

さて、年末年始は韓国に行ってました。
寒かったです。最低気温は毎日-13~14度で
最高気温はかろうじてプラスになるかならないか?って感じでした。
そんな中、カイロを付けて毎日毎日2万歩以上歩き回る日々でした。
韓国は2月の旧正月をお祝いするので、年明けもクリスマスツリーが飾られていました。
街の中はキムチの匂いが!また、番組内でチョコチョコ韓国土産話しますね~

ヒロコの部屋
ゲストは、塩尻東座代表でシネマコラムニストの合木こずえさん

東座の秀作シリーズ
~1月18日まで
「1987、ある闘いの真実」(韓国映画)
チャン・ジュナン監督が、韓国民主化闘争の実話を描いた社会派ドラマ。

~1月25日まで
「いろとりどりの親子」(アメリカ映画)
さまざまな親子を通し、親子の形を探る感動のドキュメンタリー。

1月26日~2月8日
「負け犬の美学」(フランス映画)
負けっぱなしの父が、最後のリングで娘に伝えたかったこととは。
愛する家族のため、そして男として自らの信念を貫く生きざまに涙が溢れる感動作。

1月26日~2月8日
「ヒトラーと戦った22日間」(ロシア、リトアニア、ポーランド合作)
第2次世界大戦下、ソビボル強制収容所で実際に起きた武装蜂起を描いた脱出劇。

FROM EAST上映会作品
~1月25日まで
「マチルダ・禁断の恋」(ロシア映画)
皇帝ニコライ2世とマリインスキー・バレエ団の伝説のプリマとの
決して許されない恋を描いた作品。

2月9日~2月22日
「ジュリアン」(フランス映画)
第74回ベネチア国際映画祭で最優秀監督賞を受賞したヒューマンドラマ。

ご予約&お問い合わせ
東座:0263-52-0515 まで

お届けした曲は
Queen   Some body to love
      Another one bites the dust
      Bohemian rhapsody
      Don’t stop me now
星野源   Family song
ASIAN KUNGーFU GENERASHION   サーカス
androp Hikari
ナオトインティライミ  Sing a song
斉藤和義   カラー
Mrs,GREEN APPLE 僕のこと
桑田圭祐&The Pin boys   レッツゴーボウリング
Ldina Menzel  Let it go
Tony Bennett&Lady Guga but beautiful


2019.01.14 UP  

成人の日を振り返る



新成人のみなさん 成人おめでとうございます!
まつもと日和 月曜担当パーソナリティーのLINDAです。

今日は成人の日ということで、メッセージもたくさんいただきました!
成人式での服装を振り返っているかたがチラホラ・・・
わたしはというと、当時はまっていたファッションの影響もあり
振袖にコーンロウという今では考えられないセンス
(やりようによっては素敵になるかもしれませんが…)で臨みました。
まさに若気の至りですが、今となってはいい思い出です。

新成人の皆さんおめでとうございます。
今週は明日火曜日もLINDAがお送りしまーす!

今日お送りした曲は

宇多田ヒカル - travering
Official 髭男ism – ノーダウト
Bish – プロミスザスター
雨降らしカルテット - happiness
CHAI – N.E.O
CHAI – フューチャー
ハナレグミ - オリビアを聴きながら
Ariana Grande – thank,u next
Ariana Grande – No tears Left to Cry
米津玄師 - LOSER
D’Angelo – Send It On
パスピエ - 音の鳴るほうへ
H ZETTORIO - Flying Future

でした♪


2019.01.14 UP  

いちごの日



今日のまつもと日和は、火曜日担当の原山朋子さんに代わって
LINDAがお送りしました!

1月15日は小正月 そしていちごの日です!

いちごの雑学を今日知りました。
種だと思っていたあのつぶつぶが実で、
果肉と思われていたところは肥大した茎なんだそうです。
知ってましたか?びっくりですよねー

『偽果』と呼ばれ、いちごだけではなく
ナシやイチジクも偽果なんだそうです。

当たり前に思っていたことが実は思い込みで、
違うものだった、ということはきっと他にもある気がします。

いちごの日にちなんでご紹介したフレッシュいちごハイボール。
凍らせたいちごをグラスにいれ、あとはウイスキーと炭酸を注ぐだけ。
やってみよ!

今日お送りした曲は

T.M Network - Get wild
JUJU – WHITE LOVE
Official 髭男ism - Stand By You
広瀬香美 - BIGIN いくつもの冬を越えて
THING LIKE TOKEING - TOGETHER
Roc Marciano – Better know
Ariana Grande – thank u,next
Ariana Grande – The Light Is Coming feat.Nicki
東京スカパラダイスオーケストラ - DOWN BEAT STOMP
槇原敬之 - 今年の冬
tofubeats – WHAT YOU GOT
椎名林檎 - 輪廻ハイライト
Monday Michiru - Play It By Ear

でした♪


2019.01.14 UP  

今日は、成人の日



おはようございます。
3連休の最終日、皆さんはいかがお過ごしですか?


今日は、成人の日。新成人の皆さん、おめでとうございます。
素敵人生を送ってください。

今日の「焼きたてパンの美味しいお便り~まつパンペロリ~」は、
ベーカリー&カフェ SWEET(スヰト)の森さんお送りしました。
「野沢菜とチーズのチャバタ(180円)」「ネギベー(200円)」をご紹介しました。
どちらもとっても美味しそうでした!ぜひSWEETでお買い求めくださいね。
森さん、ありがとうございます。

「松本グルメ 今日のランチはこれで決まり!」は、
とり麺や・五色の西澤さんとお送りしました。
月曜日の海そばは「エビそば 鶏白湯(1000円)」、
今月の限定は「赤エビとロースト香味野菜ポタージュ(あたたかいつけ麺)」
五色ストーリーもお話いただきましたよ。西澤さん、ありがとうございます。

今日の本は「たった7秒で座るだけダイエット」(工藤孝文 著・晋遊舎出版)を
ご紹介しました。

今日の曲たち

1:カーク・フランクリン   「Gonna Be A Lovely Day」
2:AYUSE KOZUE      「チェリー」
3:カーク・フランクリン   「Lean On Me」
4:山口リサ         「つつみ込むように」
5:カーク・フランクリン    「Hold Me Now」
6:ARATA            「恋人」
7:ケツメイシ         「夢中」
8:FUNKY MONKEY BABYS 「Love Song」
9:ケツメイシ         「覚悟はいいか」
10:Jam9           「家族」
11:ケツメイシ        「なみだ川」
12:MINMI         「ラララ~愛のうた~」