2018.09.04 UP  

木村先生、教育県のお話^^



こんばんは!
夕暮れ城下町 火曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

先週は遅い夏休みをいただき、
今日は2週間ぶりにお耳にかかりました。
この間に、あんなに暑かった夏も出口が見え
秋の気配を強く感じるようになりました。
そして、ある意味、これも秋の風物詩?
台風21号、上陸です。
放送中がちょうど暴風雨の時間帯で、
ちょっとドキドキしながらの ON AIRでした。

こんばんは、アシスタントの河野恵梨菜です!

予想以上の台風21号の威力に驚いています(*_*;
毎年台風の影響が~・・などと聞くのですが、
今夜の台風は比べ物にならないくらい凄いです!
明日の未明までは各地域で暴風注意報などが発表されていますので、
皆さん外出は控えて、気を付けてお過ごし下さい。

今日の『伊保の部屋』ゲストは
   松本大学総合経営学部教授  木村晴壽さん

木村先生は今日、暴風雨の中、お越し下さいました!
本当にありがとうございます!(´;ω;`)

さて今回は、長野県がなぜ『教育県』と呼ばれるのかという
興味深いお話をお伺いしました。

明治4年に廃藩置県があり、長野県は『筑摩県』と『長野県』の
2つになりました。
明治5年、今度は国の教育を何とかせねばと、『学制』という法律が
制定されました。
この学制の内容は、どんな風に勉強を学ばせるのかを検討するものでした。
そして、当面は小学校をどんどん作ろう!ということになったのです。

当初は文部省が日本の教育に責任を持つというスタンスでやろうと
していたのですが、実際は各県がそれぞれのやり方で小学校を
作ることになってしまいました。
やり方は当時の知事が先導した為、各県の考え方はバラバラでした。

明治6年に全国で学校作りが始まり、明治8年までの2年間で、
なんと2万5000個も小学校が設立したのです!!
ちなみに、現在の小学校の数はおよそ2万6000個・・!
なんと、明治にして現在の小学校の数がほぼ全て完成されていたのです!
すご~~~いッ!(*^▽^*)
また、この当時から父兄が子どもに教育を受けさせることに責任を持つ、
つまり義務教育も定められていました♪

こうして小学校がどんどん設立され、
子どもたちは勉強に励めるかと思いきや・・・
明治6年~7年の就学率は、全国平均がなんと30%!
実は、当時はまだ子どもたちも立派な働き手だったことと、
貧しさで学校に通えないという状況がありました。

しかし!
そんな中で全国で断トツ1位の就学率を誇っていたのが長野県でした!
筑摩県は就学率70%、長野県は60%!
これには文部省も驚き、調査員を派遣したほどでした。

実は、当時の知事がこの学制に非常に前向きで、
2か月かけて各地を視察するほど力を入れて取り組んでいました。
また、本来は寄付で小学校を建てるのですが、
国から出ていた補助金を上手く使い、
寄付をしたり、優秀な成績を修めると報酬金を出していたのです!

後に報奨金は廃止され、現在は就学率にほとんど差はありませんが、
当時の知事の力の入れっぷりが、今でも長野県が『教育県』と言われる
理由だったのです(^^)/

次回の木村先生のお話にも乞うご期待です☆

今日お送りした曲は

  夜の本気ダンス  「Magical Feelin’」
  sumika  「ファンファーレ」
  家入レオ  「もし君を許せたら」
  Akeboshi  「Wind」
  Akeboshi  「Yellow Moon」
  Akeboshi  「leaf on leaf」
  グッドモーニングアメリカ  「そして今宵は語り合おう」
  LITTLE GLEE MONSTER  「世界はあなたに笑いかけている」
  Mrs. GREEN APPLE Feat. 井上苑子  「点描の唄」
  Akeboshi  「A Nine Days Wonder」
  MISIA Feat. HIDE  「アイノカタチ」

      でした♪


2018.09.04 UP  

雨風が急に強くなります。



火曜日の担当は原山朋子です。

今日は台風21号が県内に接近するということで
強い雨や風に注意が必要です。

※写真はイメージです

放送が始まった時には降っていなかった雨が
放送中にみるみる強くなっていきました。
空も暗くなってきてこの後風が吹くと思うと
少し怖いような気持ちになります。

午後の台風最接近に向けてしっかりと備えた方がよさそうです。
庭やベランダの飛んでいきそうな物を片付けることや
何かあった場合の備えなど明るい内にきちんとしておきたいです。

大きな被害が出ないことを祈りたいですね。

今日の曲
三浦大知「Be Myself」
RADWIMPS「Shape Of Miracle」
UNICORN「働く男」
Jay-Z Feat.Beyonce「Family Feud」
Smashing Pumpkins「Stnad Inside Your Love」
大橋トリオ「双子の約束」

日和Highly Recommended~Perfume~
「Let Me Know」
「Future Pop」

Sting「Seven Days」
Alessia Cara「Stars」
BRAHMAN「霹靂」
Nulbarich「Almost There」
H ZETTRIO「どこか遠く」


2018.09.04 UP  

強風にご用心



おはよございます!
おはよう791、火曜日担当の生田和徳です(^^)/

さて台風21号が近づいてきています。
長野県にはどの程度影響があるんでしょう‥。
風が強いと果樹園等心配です(´・ω・`)
リンゴ台風再来にならなければ良いのですが。

今朝のゲストは泉カーサービスの吉澤怜一さん!
今日この後、全国的な中古車のオークションが長野県で開かれるんだとか。
吉澤さんは青年部の担当として動くそうです、
どおりでバッチリ決まってるわけですね!( `ー´)ノ

昨日から既に全国の担当者のみなさんが中信地区に集まっていらっしゃるようです。
今日が本番ですが、心配なのは台風。
お帰りの足は大丈夫でしょうかね‥。
せっかくなので信州松本にもう一泊してゆっくりして欲しいです(^^)/

中古車選びはやっぱりプロに相談するのが一番です!
これから免許を取得するみなさん、泉カーサービスに相談すると良いですよぉ|д゚)

【本日の曲】
熊木杏里/花火
MISIA/LADY FUNKY
JUJU/There Must Be An Angel
星野源/アイデア
あいみょん/マリーゴールド
ELLEGARDEN/風の日
つるの剛士/悲しみがとまらない
sumika/ファンファーレ
安田レイ/Sunny
Official髭男dism/115万キロのフィルム
宇多田ヒカル/初恋
欅坂46/ガラスを割れ!


2018.09.03 UP  

都市計画家 倉澤 聡さん



こんばんは、山本広子です。

8月下旬からの稲刈り。
酷暑続きのため稲の生育はよかったのですね。
何でも1週間から早い稲刈りだそうですが・・・

まだまだ残暑厳しき折、稲刈りも大変です。
台風もやってくるしね。

週末、山仲間と涸沢へ行って来ました。
雨の中の上高地、テンションは↓↓↓
でもね、登ってみると、意外と雨には当たらず
期待した山景色も見られ( *´艸`)大満足の飲み会?
となりました。

松本では今年、晴れ続きで、山も大変な賑わいかと思いきや
なんでも3,4年続いてヒュッテの宿泊者は減少しているとか?
涸沢の上の穂高岳山荘のオーナーにも横尾でばったり会いましたが
お天気が悪くて人が登ってこないと嘆いていました。

下界で思っているほど山の天気は良くない?
余りに下界が暑すぎて山に登る気もうせちゃった?
今週は台風もやってくるしね(>_<) 秋山から初冬の山はオススメです。 今年、山に足が向かなかった方々、山に登りましょう(^^)/ ヒロ子の部屋のゲストは、都市計画家の倉澤聡さん

タクティカルアーバニズム戦術的都市計画
アメリカのサンフランシスコでは、市民が路上駐車場を
公園のように利用する提案をしてそれが進んだり、
ゲリラガーディニング ゲリラ的に花を植えてみると
近所に人がキチンと管理してくれたり、逆に何も変化なかったり
などの話を聴きながら、まずは身の回りを美しく整えたい!
と思うのでありました。

お届けした曲は
U2    I’ll go crazy if I don’t go crazy tonight
City of blinding lights
Instant Karma
Pride
CRAZY KEN BAND Going to a go go
MISIA feat.HIDE(GREEEN) アイノカタチ
斉藤和義      攻めていこーぜ!
平井 大       Ride the waves
ポルノグラフィティ  ブレス


2018.09.03 UP  

ドラえもんお誕生日☆&青柳優馬選手登場!



まつもと日和月曜担当 LINDAです☆
今日9月3日は語呂合わせでいろんな記念日ですね。

グッ(9)スリ(3)でベッドの日
クエン(9)酸(3)の日
グ(9)ミ(3)の日
クチコミの日 など・・・
そしてドラえもんの誕生日でもあるそうですよ(o´ω`o)
ドラえもん、お誕生日おめでとうこざいまーす!

さて今日は、アプログループプレゼンツ「青柳優馬選手のMatsumotoSOUL!」の
オンエア&そして青柳選手の生出演でお送りしました。

長野大会は9/16(日) 長野アークス
松本大会は10/14(日) 松本キッセイ文化ホールで行われます!
地元凱旋試合、ぜひ皆で応援しに行きましょう!

今日お送りした曲は
安室奈美恵  『Chese the Chance』
Shunsuke Kikuta&Legend of Rockers  『LOVE LOVE LOVE』
Eminem  『Without Me』
JUJU  『Don’t wanna cry』
米津玄師  『vivi』
三代目J Soul Brothers 『C.O.S.M.O.S~秋桜~』
Perfume  『Let Me Know』
Perfume  『無限未来』
星野源  『パロディ』
嵐  『愛を叫べ』
tA2  『Always』
欅坂46  『サイレントマジョリティー』