2018.06.11 UP  

傘の日



こんにちは、まつもと日和 月曜日担当パーソナリティー LINDAです。

hiyori20180611

今日は傘の日。
関連するメッセージもたくさん頂きましたが、驚いたのが
雨が降る前の「あの匂い」に名前があるということ。
『ペトリコール』と言うそうで、ギリシャ語で
“石のエッセンス”という意味らしいです。へ~!(≧◇≦)

あの雨の匂いに名前があるとしたら、ワインソムリエが品評会で使う
ふわっとした表現のような言葉かな?と思っていたのですが、
ちゃんとした名前があったんですね!

そうそう、ワインソムリエといえば、あるソムリエの方がワインの香りを例える時に
「秋口の散歩道で子犬が鳴いたような香り」という表現をしたと
聞いたときにはさすがに笑いました。香りが全然イメージできない…!
皆さんもわからなくないですか?(笑)・・・ほほえましいってこと?
ほほえましい香りとは?!(笑)

今日お届けした曲は

東京スカパラダイスオーケストラ  『美しく燃える森』
GLIM SPANKY  『アイスタンドアローン』
TRF  『Survival dAnce~no no cry more~』
タンポポ  『乙女パスタに感動』
Eminem feat.Dido  『Stan』
平井堅  『even if』
マキシマムザホルモン  『恋のメガラバ』
雨ふらしカルテット  『happiness』
雨ふらしカルテット  『Life is…』
Jamiroquai  『Virtual Insanity』
岡村靖幸  『愛してくれない』
関ジャニ∞ 『奇跡の人』
小沢健二と満島ひかり  『ラブリー』

でした♪


2018.06.11 UP  

梅雨らしい?どんより曇り空。



おはようございます。えいちゃんです。
今朝はどんより曇り空ですが、心にはっぴーすで行きましょう。

さて今朝の「焼きたてパンの美味しいお便り~まつパンペロリ」は
ベーカリー&カフェSWEET(スヰト)の森さんから
ビーツ食パン(380円)、ビーツ丸パン(50円)、
長芋と揚げナスのビーツバーガー(300円)を紹介していただきました。
皆さんも是非「ビーツのパン」をSWEETで楽しんでみてくださいね。

マンスリーゲストは、中日本司法書士事務所の“カズちゃん先生”こと
横井和雄さんをお迎えして、成年後見人についてお話し頂きました。
ohayo20180611

カズちゃん先生、ありがとうございます。

松本グルメ「今日のランチはこれで決まり」は、
とり麺や・五色の西沢さんとお届けしました。
月曜限定の海そばのお話しなどをお聞きしましたよ。
今日は「カンパチ」です。ぜひ五色さんでご賞味ください!

今日の本は、鹿島しのぶ 著(三笠書房 出版)
『「また会いたい」と思われる人 ~「人に好かれる」絶対ルール』を
ご紹介しました。

今日の曲たち

1:MILIYAH×SHOTA 「Love Goes On」
2:Rin Oikawa 「やさしさに包まれたなら」
3:MILIYAH×SHOTA 「BELIEVE」
4:Rin Oikawa 「テルーの唄」
5:MILIYAH×SHOTA 「Jewelry」
6:Rin Oikawa 「美女と野獣」
7:平井堅         「美しい人」
8:木村カエラ       「Butterfly」
9:平井堅         「写真」
10:SunSet Swish 「君の好きなとこ」


2018.06.08 UP  

梅雨入り?



IMG_1438

はい、おもケンです!

今週は、長野県も梅雨入りしたとのことなのですが、わりと夏のように暑い日があったり。

今週末くらいからは雨が振り出し本格的に梅雨らしくなっていくみたいですが。

そんな中、おもケンは「ハンター×ハンター」全巻を1から読み返すのに集中しておりました。

現在 発刊されているのが 35巻 読み返すのにちょうど1週間ほどかかりました。

いい1週間でした。

・・・・・・・・・・・・・

「本の紹介コーナー」

おもケンおすすめ!

魚谷祐介「日本懐かし自販機大全」

「TSUTAYAのコーナー」

今日はTSUTAYA北松本店 スタッフの降幡さんのインタビュー音源お届けしました!

降幡さんおすすめ!

「チームこねこたち シリーズ」
「マルマンスケッチブック 30周年記念グッズ」
「とがると出てくる ソニック鉛筆削り トガリターン 」

「今日の選曲」

SEKAI NO OWARI「青い太陽」
米津玄師「サンタマリア」
女王蜂「鏡」
V6「Crazy Rays」
RHYMSTER「本能」
Suchmos「Seaweed」
マキシマムザホルモン「恋のメガラバ」
UNISON SQURE GARDEN「MR.アンディ」
岡崎体育「鴨川等間隔」
UVER World「ほんの少し」
くるり「愉快なピーナッツ」
星野源「Week End」

それでは、また来週~!


2018.06.08 UP  

セロリと音文情報!



おはようございます!
『イツフラ!モーニング』今週の担当はおぐっちゃんです(^▽^)/

今週梅雨入りしたはずなのに、快晴の朝となった松本地方
そして、昨日に続き今日も真夏日となる予報が出ています…(-_-;)
6月は意外にも紫外線量が多いという情報を目にしました。
特に梅雨の時期、雨の後の晴れの日は要注意!!
梅雨対策だけでなく、熱中症対策に紫外線対策もお忘れなく!

『エンターテイメント情報』
今朝は、ザ・ハーモニーホールから伊波早穂さんにお越しいただきました。
its20180608

「ディオティマ弦楽四重奏団」
6月9日(土) 16:00開演/15:30開場
全席指定 一般:4,000円/ハーモニーメイト:3,000円/U-25:2,000円

ヴァイオリン属の楽器4本からなる合奏を”弦楽四重奏”と言います。
今回は、フランスの国立高等音楽院でプルミエ・プリ(一等賞)を
受賞したメンバーで構成されたグループ「ディオティマ弦楽四重奏団」のコンサートです。
注目のプログラムは、この松本公演が日本初演となる望月京さん作曲の「Brains(2016-17)」
この他にも、クラッシックから現代の曲まで幅広く演奏予定との事!
当日券もあり(※ホールのみで販売)ですので是非足を運んでみてはいかがでしょうか?

「ポジティフオルガン・デビューコンサート」
6月23日(土) 14:00開演/13:30開場
全席自由 一般:2000円/ハーモニーメイト:1000円/高校生以下:無料(要予約)

新しく音楽文化ホールに仲間入りした”ポジティフオルガン”がいよいよホールデビュー!

「ティル・フェルナー ピアノリサイタル」
7月11日(水) 19:00開演/18:30開場
全席指定 一般:4000円/ハーモニーメイト:3000円/U-25:2000円

音楽の都ウィーン出身のピアニスト、
ティル・フェルナーによるオール・シューベルト・プログラムのリサイタルです。

「THE鍵盤フェスタ!2018」
7月22日(日) 11:30~16:30

ホールが所有するオルガン・チェンバロ・ピアノの魅力をたっぷり楽しめるイベントです。
毎年人気の「体験演奏」は事前申し込みが必要です。

詳しくは、松本市音楽文化ホール(TEL.0263-47-2004)まで

『デリシャスマーケット』
(株)長印松本支社 野菜担当 澤渡崇さんにお電話で伺いました。

「セロリ」
5月~11月に出回るセロリ、今の時期は柔らかくもしっかりとシャキシャキ食感があります。
夏場は長野県が生産量全国1位!松本市や安曇野市、諏訪市、原村などで作られています。
表面のデコボコがはっきりと筋ばっていて、切り口が変色していないものを選ぶのがポイント!
サラダに浅漬け、きんぴら、スープに入れてもよし!!
茎だけでなく葉も栄養満点!!
美味しいセロリで栄養補給しましょう(^▽^)/

月イチコーナー『ホンダカーズ松本中央情報』
ホンダカーズ松本中央 平田店 塩原健さんにお電話でご出演いただきました。

笑顔でお客様と接することをとても大切にされているという塩原さん
ご勤務されている平田店は扇形のショールームが特徴で、
元気あるスタッフが親切丁寧に対応してくれます。
現在、『Honda Welcome Fair』を開催中!
期間中に試乗するとHondaマルチクロスをプレゼント!
その他にも、ご成約でHonda純正用品クーポンをプレゼントなどお得情報盛り沢山!
暑くなってきた今、平田店ではエアコンの無料点検を実施中です。
エアコンの効きが悪くなる前に是非点検を!

今朝お届けした曲は、

The Weekend(ザ・ウィークエンド)
『Starboy』
『Secrets』
『Six Feet Under』
『I Feel It Coming』
『Earned It』
『Can’t Feel My Face』
『Losers』
『Shameless』
『A Lonely Night』

でした♪

よい週末を(^▽^)/


2018.06.07 UP  

香取節炸裂(@@;) 松本大学 松商短期大学部 香取智宣先生 登場!



2018.6.7

皆様こんばんは!
ジャズマスターの伊佐津です。

今日の夕暮れ城下町は
シャチョーいさつと、ブチョー市川こと市川武彦さんの
インチキおじさんコンビがお騒がせしました。

今日は『むち打ち治療の日』『母親大会記念日』ということですが
もっぱら話題は「先週末に市川部長が松本から白馬まで歩いた!」ことに。

もう数回目のチャレンジなんですって!

本日の『かずおの部屋』 お客様は

松本大学 松商短期大学部
香取智宣(かとり とものり)先生
yugure20180607

簡単に先生のご紹介を・・・
中央大学商学部会計学科卒業
税理士試験合格
東京で税理士としてのお仕事の傍ら、資格の専門学校で講師のお仕事も。
おじいさま、お父様も税理士さん。
前任の方のご縁から、松本大学松商短期大学に赴任され、
担当科目は『簿記上級』と『財務会計』ということです。
また担当以外にも、税法の個別相談もされているそうです。

ひゃー、代々、税理士さん!
何だか固そうな感じの先生だな・・・

と、思いきや♡

もう、本番前から炸裂する香取節!
楽しい〜♡
んもー、本当に話の上手な先生です。

こんな先生の授業は楽しいだろうな〜。
という訳で
これから4回にわたってご登場の予定となりました。
どうぞお楽しみに!

本日木曜の夕暮れにお届けしたジャズナンバーは

1)オーシャンズ12のテーマ 大西順子
2)エビデンス フレディ・ハバード
3)ソサエティレッド フレディ・ハバード
4)嘘は罪 レイモンド・コンデ
5)ブリジット フレディー・ハバード
6)青年の主張 とんねるず
7)君可愛いね 伊藤咲子
8)パーティーの夜 伊藤咲子
9)ディアマイフレンド エブリリトルシング (※香取先生 リクエスト)

でした。