2019.04.05 UP  

音文情報!



おはようございます!『イツフラ!モーニング』担当のおぐっちゃんです(^^)/

新年度がスタートし、新元号『令和』が発表となった今週
去年のように暖かい日が続かないため、なかなか桜の開花情報が耳に届いてきません…
桜が恋しくなり、身の周りで桜に関連する物を探した結果、
今朝は“桜色のニット”を着て番組をお届けしていました!
やっぱり明るい色を着ると心も軽やかになりますね♪
スタジオから見える弘法山が、来週の金曜日までには淡いピンク色に染まっていますように…(-人-)

『まつもとエンターテイメント情報』
ザ・ハーモニーホールの伊波早穂さんにお越しいただきました。

「第40回 新人演奏会」
4月14日(日) 13:00開演(12:30開場)
【全席自由】500円 ※小学生は無料

毎年恒例の新人演奏会が今年も開催されます。
今年も、長野県内出身でこの春に音楽系の学校を卒業した
若い演奏家10名が出演!
出演者ひとりにつき8分以内という制約がある演奏会、
だからこそ演奏家のみなさんは自信のある曲を披露されます。
みなさんで地元出身の若い演奏家を応援しましょう!

「松本市音楽文化ホール友の会「ハーモニーメイト」のご案内」
チケットの先行発売やチケットの割引などの特典があるハーモニーメイト
ただ特典を受けられるだけでなく、ボランティア組織として
音楽文化ホールの運営にも大きく携わっています。
情報誌ハーモニーの取材や編集、ホール主催のコンサートでは
チケットのもぎりなどもメイトのボランティアさんが行っています。
少しでも興味がある方は、音楽文化ホール(TEL.0263-47-2004)までお問い合わせください。

今朝お届けした曲は、

Pharrell Williams(ファレル・ウィリアムス)
『Happy』
『Yellow Light』
『Hunter』
『She Will Be Loved (Pharrell Williams Remix)』
『Marilyn Monroe』
『Blurred Lines』
『Come Get It Bae』
『Brand New』
『Know Who You Are』

でした♪

よい週末を(^^)/


2019.04.04 UP  

新年度のスタートは糸井先生のグローバルなお話から♡



皆さんこんにちは!
新年度、如何スタートされましたか?

さすがに4月ともなれば、信州にも春の訪れ、桜だ花見だと楽しい話題が増えてまいります。

今日は『あんぱんの日』ということで
デタラメ社長いさつとインチキ部長市川のポンコツおじさんコンビが
あんぱんかじりながらの、ぎこちないスタートです!

いやー、しかしあんぱん美味しいなー♡
(^^)

今日のかずおの部屋。
お客様には

『松本大学 松商短期大学部 糸井重夫 先生』

をお迎えして色々とお話を聞かせていただきました。

糸井先生の専門は

貨幣数量説の理論的発展とその政策(マクロ経済学・金融論・日本経済論)、
金融経済の進展と金融規制(金融規制論・法と経済学・国際金融論・国際経済学)
日米欧の高等教育改革(高等教育論・教育社会学)

ということでいらっしゃいます。

その先生がこの2月から3月にかけて、
ドイツ、ニュージーランド、オーストラリア、中国、フィリピンに
出張されたということで海外事情についても色々とお話いただきました。

日本と諸外国との大学の違いというか、
学びを求めている人に対してのハードルの低さ、素晴らしさなどは
やはり色々と考えさせられてしまいました・・・。

そんな中で糸井先生の考えるグローバル化というのは
大きな動きを生み出すきっかけだなと!
また、色々と次の可能性について是非お話を聞かせて欲しいと思いました。

今日のイカすジャズと昭和の歌謡曲♡

1)トーマス シフリングス サニーハイウェイ
2)ボブ ロックウェル ウィルユースティルビーマイン
3)ボブ ロックウェル オールドデビルムーン
4)ローズマリー クルーニー アイブゴッチューアンダーマイスキン
5)ビル ワトラス  ビギンザビギン
6)石野真子  オオカミなんか怖くない
7)石野真子  日曜日はストレンジャー
8)マリーン いそしぎ


2019.04.04 UP  

教えて!征矢さん!「保釈」について



こんにちは!
まつもと日和 木曜日は 
今年度も小出伊保がお送りします^^
よろしくお願いいたします。

今日は、松本地域小・中学校、高校や大学も入学式でした。
花で飾られた入学式の看板や、
お父さん・お母さんに連れられて歩いている小学1年生や、
アパートの前でお母さんが娘さんを撮影している光景を
わき見運転にならない程度に見ながら出勤しました。
朝はちょっと冷え込みましたが、
明日の「清明」を前に、清々しいお天気。
明るく希望に満ちたスタートになったと思います。

毎月第1木曜日は「教えて!征矢さん!」
   征矢法律事務所弁護士 征矢芳友さん に
前月に世間で話題になった事柄の中から、
法律に関する問題をピックアップして解説していただいています。

今日は、
日産自動車前会長カルロスゴーン被告が3月6日に保釈されたこと受け、
「保釈」について教えていただきました。

今朝4度目の再逮捕となったことを
ニュースでお伝えしたばかりの話題となりました。
保釈とは?
なぜゴーン氏の保釈が注目されたのか?
日本の保釈制度の問題点は?
など、今日もわかりやすく解説していただきました。

弁護士のお立場としては
ゴーン氏の保釈によって、
日本の悪しき「人質司法問題」が改善されることを
期待されるそうです。

今日お送りした曲は

  嵐  「Happiness」
  JUJU  「ミライ」
  エレファントカシマシ  「Wake Up」
  持田香織  「そりゃ喧嘩もしますし」
  The Band  「I Shall Be Released」
  ウカスカジー  「春の歌」
  titilulu  「バイバイワンダーランド」 
  ちゃんみな  「I’m a Pop」   
  TWICE  「YES or YES (japanese ver.)」
       「Dance The Night Away」
  SEKAI NO OWARI  「LOVE SONG」
  WANIMA  「ANSWER」
  倉木麻衣  「きみと恋のままで終われない 
              いつも夢のままじゃいられない」

    でした♪


2019.04.04 UP  

憧れのイタリア車



Ciao a tutti!
みなさん、こんにちは!

Come state?
お元気ですか?

おはよう791木曜日パーソナリティ 水野真理子です。
本年度もどうぞ宜しくお願い致します!

今日はイタリアの高級車についてご紹介しました。

イタリアは車も有名ですよね!

エレガント、機能性、スピード、すべてを兼ね備えています!

あいにく高級車とよばれるようなイタリアの車には乗ったことがないのですが(笑)

いつかは乗ってみたい、そんな車です♪

イタリアには多くの車の博物館もありますので、イタ車(イタリア車!)好きの方は

HPだけでも見てみてくださいね^^

毎週木曜日のおはよう791の音楽は、
ジャズマスターいさつかずおさんセレクトのジャズナンバーをお届けしています。

今日お送りした曲はコチラ

トーマス シフリングス
・ザウエイトアウト
・サニーハイウェイ
・ダークインスピレーション

ボブ ロックウェル
・ウィルユースティルビーマイン
・オールドデビルムーン

ローズマリー クルーニー
・ジャズトワンノブドージングシングス
・貴方はしっかりわたしのもの
・ユーアーザトップ

ビル ワトラス
・ビギンザビギン
・ジャストフレンズ
・フォーアーツセイク

でした♪


2019.04.03 UP  

春です!水曜夕暮れに戻りましたよろしくお願いします



つき新学期、新年度始まりましたね!

新年度より水曜の「夕暮れ城下町」の担当になりました

和菓子研究家 近藤智郷 です。

昨年の9月までナナメくんと夕暮れ、でその後はお昼の「まつもと日和」担当でしたが

斜めくん卒業に伴いましてこの4月から再びこの夕暮れ担当に戻りました!

改めましてよろしくお願いいたします

生放送って時間帯違うと「番組のカラー」も全然違うので

慣れるまではぜひ温かく見守ってください

そして「What’t Up 川柳!?」のコーナーは引き続きますので

ぜひみなさん川柳の投稿お待ちしています!

今日のゲストは 第27回弘法山古墳桜まつり実行委員会より

実行委員長の大嶋 健資さん

副委員長の中澤 伸友さん

にお越しいただき、直前に迫った「第27回 弘法山古墳桜まつり」についてお話いただきました。

今年はオープニングセレモニーの会場が弘法山山頂から麓との庄内体育館に移動した経緯などをお聴きできました。

弘法山の山頂付近はかなりの「強風」が吹いていてイベント運営が非常に大変だったそうです

今後を見据えての今回の英断だったそうです。

会場が室内になったので今回「さくら寄席」が始めて開催されます

大河ドラマの落語指導でもおなじみ「古今亭菊之丞」さんの落語がメインの寄席ですが

なんと!

チケットが完売!だそうです!!

プレミアな「寄席」になってしまったと嬉しい悲鳴が聞こえているそうですよ

また第27回弘法山古墳桜まつりに伴い「さくら写真コンクール」「さくら短歌」の募集があります

こちらも人気のコンテストです。応募要項など詳しくは

27回弘法山古墳桜まつり

までお願いします

Today’s Song is ……

New Radicals; You Get What You Give
Weldon Irvine; We Gettin’ Down
Eric Clapton; Layla (Unplugged)
Billie Eilish – Ocean Eyes
Billie Eilish – bury a friend
Billie Eilish – lovely
Billie Eilish – When The Party’s Over
みゆな ー ふわふわ
Perfume; ワンルーム・ディスコ
Luke Combs – Hurricane
OutKast Hey Ya!
ファンキーモンキーベイビーズ 桜

でした!
また来週!
バイバイ バイバイ