2024.11.14 UP  

柿の季節ですね



おはようございます。
木曜担当の戸澤愛です。

全国的にこの時期らしくない暖かい日が続いている、と言われていますが
私は着実に冬に近づいて冷え込んできているなぁと感じます。
特に朝晩はちょっと油断すると寒さと乾燥で体調を崩すので
気をつけています。
信州に引っ越してきてまだ2年目だからでしょうか…。

さて、旬の食べ物の話題として今日は柿の話をしました。
先日いただいたりっぱな柿。

松本地域では柿の木があるお庭が多いと感じます。
自分の家でおいしい柿をたくさん収穫できるなんてうらやましい(^^)

子どもの遠足のお弁当にも柿を入れました。
しばらくは柿にはまりそうです!

干し柿を作っている方、出来具合はどうですか?
良かったら番組宛てメッセージで教えてくださいね♪

今日お届けした曲です↓

aiko/寒いね
OWV/Frontier
ずっと真夜中でいいのに。/TAIDADA
Taylor Swift Feat. Lana Del Rey/Snow On The Beach
Oasis/Don‘t Look Back In Anger
GLAY/Back Home With Mrs. Snowman
EXILE/Lovers Again
Mr.Children/空風の帰り道


2024.11.13 UP  

今月もおなじみ!松本市文化財課の直井雅尚さんにお越しいただきました



オハコンバンニチワw
【夕暮れ城下町】水曜日担当の「すなほんま」です!

今週は「小春日和」の暖かい日が続いております^^
「小春日和」って、春先のちょっと暖かい日のことを「小春日和」って使ってしまう人も多いってよく聞きますが、
「小春」というのは、「春のように暖かい晩秋から初冬」のことで、旧暦でいう10月のことだそうです。
旧歴の10月は、11月~12月の初旬くらいに当たります。
すなほんま、一口メモでした–;

「すなの部屋」ゲストは、
月に一度お招きしております、松本市文化財課 直井 雅尚 さんにお越しいただき、
真光寺遺跡から発掘された須恵器の「かめ」と、
冊子「松本城三の丸跡を掘る2」のお話を中心に伺いました!

真光寺遺跡から出土した県下最大級の「かめ」、高さ1.1mですって!
いつか展示されることがあれば、ぜひとも見に行きたいです(どきどき)

冊子「松本城三の丸跡を掘る2」(2はローマ数字)、
オールカラーで読みごたえがあります!
販売もされているということなので、
ご興味ある方は、松本市教育委員会までお問い合わせください^^

今日お送りした曲は、

安室奈美恵/Baby Don’t Cry
あいみょん/今夜このまま
ずっと真夜中でいいのに。/TAIDADA
西川貴教/君だけに
GLIM SPANKY/闇に目を凝らせば
星野源/くだらないの中に
手嶌葵/明日への手紙
MISAMO/NEW LOOK
藤井風/Just the Two of Us

でした♪

また、来週もお耳をハイシャクハイシャク!

「すなほんま」でした!


2024.11.13 UP  

国際的な色の名前『ロンドンフォグ』の豆知識



おはようございます!
『おはよう791』水曜日担当パーソナリティ、あかざわみゆきです。

市民タイムスでも記事になるくらい、
早朝は深い霧に覆われることの多い、晩秋の松本。

現役カラーコーディネーターあかざわが色の豆知識をご紹介する
今回の『トラディッショナルカラーズ』は、
霧の色の名前が付いた
『ロンドンフォグ』
の豆知識をご紹介させていただきました。

その名の通り、霧のロンドンをイメージした
柔らかく温かみのある薄い灰色です。

同じく柔らかく温かみのある薄いピンク色と合わせると、
垢抜けつつも優しい雰囲気となり、
性別年代問わずお勧めのカラーコーディネートとなります。

色彩に関する疑問・質問がございましたら
ぜひ番組へのメッセージでお寄せ下さいね(^^)/

*
*
*

今日お送りした曲は

Bon Jovi – It’s My Life
Billy Joel – Uptown Girl
One Direction – Best Song Ever
Cheap Trick – Mighty Wings
Ace Of Base – The Sign
ABBA – S.O.S.
OneRepublic – I Ain’t Worried
Survivor – The Moment Of Truth
Queen – Bohemian Rhapsody

でした♪
  


2024.11.12 UP  

平熱体温&代謝 OVER365 南松本店 店長・上原郁子さん



こんばんは!
夕暮れ城下町 火曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

伊保の部屋のお客様は

 平熱体温&代謝 OVER365 南松本店 店長   上原 郁子 さん

「365」の数字には「365日、36.5度以上の平熱体温へ」との意味があります。
上原さんご自身が体を壊した経験をし、健康の大切さを知ることがきっかけでこのお仕事に就いたそうです。
「理想の体になるためには平熱体温を上げることがとても重要」と学び実行したところ、
ご自身の体がみるみる変わり、ダイエットにも成功したんですって!
お写真を拝見しましたが、12キロの減量に成功したそうです。
自らの経験をお伝えしながら皆さんのお役に立つ場所にしたいと考えていらっしゃいます。

メニューはいろいろありますが、コースがお得だそうです。
まずはお電話いただき、お話をしっかりうかがった上であなたにぴったりのプリグラムを作成。
健康でリバウンドしづらい体づくりのお手伝いをします。

ダイエット以外に気になる体調不良があるという方も、
体温が低いことが原因かもしれません。
お気軽にご相談してくださいね!

今日お送りした曲は

Snow Man/EMPIRE
NMB48/がんばらぬわい
アリス/終止符
ずっと真夜中でいいのに。/TAIDADA
HIPPY/君に捧げる応援歌
TMG Feat. LiSA/THE STORY OF LOVE
あいみょん/朝が嫌い
GLAY/会心ノ一撃
岡村孝子/秋の日の夕暮れ

でした♪


2024.11.12 UP  

松本マラソン2024、駆け抜けました!



こんにちは!
『まつもと日和』火曜日担当パーソナリティのあかざわみゆきです。

さて、日曜日に行われました松本マラソン2024!
応援してくださった皆さん、本当にありがとうございました!
おかげさまで、今回も昨年より大きくタイムを縮めて、
自己最高のタイムが出すことが出来ました(^^♪

(みゆきさんのXから拝借いたしました…! by STAFF)

5時間切りを目指していたあかざわですが、
現時点で速報値のタイムでは…
惜しい2分57秒のオーバーでした!

エイドステーション峠の茶屋で
信州蕎麦の茹で上がりを待っていたのと
(でも長くなりそうだったので結局諦めました)、
ゴール近くで派手に転んで、時間をロスしたのが敗因。

でも、他の山賊焼きや野沢菜、
りんごや甘酒や銘菓等々、
信州名物はお腹いっぱい楽しめたから良かったです。

転んだ怪我も派手にコケた割には擦り傷切り傷くらいで済み、
捻りも捻挫もしませんでした。

来年はこの2分57秒のロスを無くして、5時間切りを目指します!
カップラーメンの時間だもの、がんばります!(^^)/

そんな体育会系カラーコーディネーター兼
パーソナルスタイリストあかざわの
今回の生活やファッションに役立つお話は
『色彩が持つ、色から感じる重さの心理』
のお話でした。

同じ大きさ・重さの箱だったとしても、
白色を「1」とすると、
黄色は「1.13」、青色は「1.52」、黒は「1.87」の
重さを感じるという研究結果が出ています。

この色彩心理を活用し、
引っ越し屋さんの段ボールには
スタッフの心身の負担軽減を考慮して白色が取り入れられたり、
私自身もマラソンへ向けてのトレーニング時には
あえて重さを感じる黒色のウェアを着用して体に負荷をかけ、
大会本番には軽やかさを感じる白色や黄色のウェアを身に着けて
これまでの練習の成果を開放すべく全開で走っています!

色彩やファッションに関する疑問・質問がございましたら
ぜひ番組へのメッセージでお寄せ下さいませ♪(^^)

*
*
*

今日お送りした曲は

Belinda Carlisle – Heaven Is A Place On Earth
Duran Duran – The Reflex
Austin Mahone – Dirty Work
Roxette – It Must Have Been Love
George Michael – Freedom [1990]
The Style Council – Promised Land
Gloria Estefan – Conga! [Dance Mix]
Billy Joel – Captain Jack
Bay City Rollers – Bye Bye Baby
Bay City Rollers – I Only Want To Be With You
Richard Marx – Now And Forever

でした♪