2021.08.18 UP  

まもなく発売、ヤクルト400W!



こんにちは!
まつもと日和 水曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

今日は高校野球記念日だそうです。
1915年(大正14年)の今日、大阪の豊中球場で
第1回全国中学校優勝野球大会が開幕しました。
第10回から会場が甲子園になり、
1948年(昭和23年)から全国高校野球選手権大会となったそうです。

今夏の甲子園には長野県代表の松商学園が3回戦を控えてスタンバイ中。
史上初の4元号勝利を達成しています。
度重なる雨天順延で調整も難しそうですが、
さらなる躍進に期待が高まります。

続きましてこんにちは!
アシスタント あかざわみゆきです。

毎月第3水曜日は
 「今日も1日超!快腸!~人も地球も健康に~」

  南信ヤクルト販売株式会社  CS推進室   髙津 豪介 さん に

お電話でお話を伺いました。

今回は8月30日に発売される新商品『ヤクルト400W』についてのお話です。

便秘って誰もがなる所為か軽く考えがちなお腹の不調ですが、
実は肌荒れやニキビ、肩こり・頭痛などの症状があらわれて、
やがては生活習慣病など大きな病気につながる万病のもとなのだそう!

私自身、便秘=ニキビは経験ありますが、
肩こりや頭痛につながったり、
さらには生活習慣病にもつながる可能性があると知って
思わず遠く離れて暮らす子どもたちや単身赴任中の夫のお通じが気になりました。

発売から20年以上の歴史を持つヤクルト400シリーズ。
今回更に整腸効果が高くなった『ヤクルト400W』が仲間入りしたことで、
頑固な便秘でも無理せず美味しくお腹の健康が守れるのは
家族の健康を守りたい母親としても嬉しいニュース!

各々一人暮らしを頑張っている家族にも教えておこうと思いました(^^)

今日お送りした曲は

  Kis-My-Ft2  「A10TION」
  ベリーグッドマン  「baby you」
  幾田りら  「SWEET MEMORIES」
  King & Prince  「僕らのGreat Journey」
  ENHYPEN 「Given-Taken [Japanese Ver.] 」
  今市隆二 「FUTURE LOVERS」
  SEKAI NO OWAR  「バードマン」
  宇多田ヒカル  「真夏の通り雨」
  SHISHAMO  「中毒」
         「君の目も鼻も口も顎も眉も寝ても覚めても超素敵!!!」
  米津玄師  「海の幽霊」 
  スガシカオ  「夏陰~なつかげ~」 

     でした♪
  


2021.08.17 UP  

パイナップルの日



こんにちは!まつもと日和 火曜日担当の
信州ガールズプロレス・LINDAです。

お盆も終わって、長野県内の子供達の夏休みは
あと少しでしょうか?まもなく2学期ですね。

さて、今日8/17はパイナップルの日!

パイナップルが乗ってるかき氷や、パイナップルそのものを
くり抜いたトロピカルなのもありました。
パイナップル、時々急に食べたくなりますが
普段はパインアメの方が食べる機会が多いかもしれません。

そんな中、そういえばわたし今年の夏かき氷食べてなーい!と気づきました。
アイスクリームは頻繁に食べてるんですけど!(@ω@;)!!
自分で作るにしてもかき氷機がないと作れない…
そこで思いついたのは、写真共有サービスのピンタレストで調べて、
かき氷を眺めながらアイスを食べるということ!(笑)

シンプルなものからまるでケーキのようなデコラティブなかき氷
一見ケーキなんですが、フォーク?スプーン?を入れると
中はかき氷っていう写真もたくさん出てきました。

「ショートケーキ氷」とか「ドルチェ氷」というんだそうですが
私が知らなかっただけでここ数年ブームだったんですね。
ハイブリッドな新食感とキャッチフレーズが付いているものもありました。
どれも美味しそうでしたよ~!

今日お送りした曲は

藤井風  なんなんw
スピッツ  渚
DEEN   about long night
鈴木瑛美子   kIng
B’z   セクシャルバイオレットNo.1
徳永英明   レイニーブルー
Kelly Roland  Diremma

Mr.Children 君がいた夏
The Black byrds  Summer Love
SHISHAMO  中毒
SHISHAMO  明日はない
Do As Infinity  ナイター
DAOKO×米津玄師  打上花火
DAISHI DANCE   あの夏へ

でした♪


2021.08.16 UP  

無理は禁物ですよ!



こんにちは!『まつもと日和』月曜日担当のおぐっちゃんです(^^)/

週末に続いた雨
お盆の時期にここまで雨が降ることはあまりないですよね…
これ以上被害が増えないことを願うばかりです。
スタジオに向かう道中にある奈良井川は、
まだ水位は低くなっておらず茶色く濁った水が激しく流れていました。

ぬかるんでいる所もまだあります。
河川など危険な所には近付かないようにしましょう!

さて、今年のお盆は雨の影響で気温も低くなりました。
今月入った頃は連日30℃超えの暑さでしたから、
この気温差で疲れが溜まりやすくなっていると思います。
またお盆休みにゆっくりして身体を休めようとしていたものの、
大雨で心からリラックスすることが出来なかったのではないでしょうか
大丈夫!と思っていても、知らないうちに疲れら溜まっています!
そんな時、無理は禁物!!
今日は、好きな食べ物を食べたり、時間をかけてスキンケアをしてみたりして
心身ともにエネルギー補給してみませんか?

今日お届けした曲は、

THE RAMPAGE frow EXILE TRIBE 『MY PRAYER』
Madonna 『Hung up』
GReeeeN 『道』
DAOKO×米津玄師 『打上花火』
ベリーグッドマン 『線香花火』
大塚愛 『金魚花火』
関ジャニ∞ 『オモイダマ』
Official髭男dism 『宿命』
SHISHAMO 『中毒』
 『人間』
清水翔太 『花束のかわりにメロディーを-from FIRST TAKE』
緑黄色社会 『夏を生きる』
鈴木瑛美子 『kIng』

でした(^^)/


2021.08.12 UP  

Biyori Library 中央図書館から



こんにちは!
まつもと日和 木曜日は 小出伊保がお送りしています^^

明日は迎え盆。
例年ならJRや高速道路は帰省客で大混雑の週ですが、
今年も大きな混雑はなさそうです。
去年のお盆は「年末年始には会えるのでは」と期待し、
年末年始には「お盆には会えるのでは」と期待したご家族との再会も、
県を越えた移動や会食の自粛の呼びかけで「やっぱり我慢」、
というご家庭が多いですよね。
離れてはいてもご先祖様やご家族に思いは届いていると信じ、
心置きなく集まれる日を待ちましょう。

毎月第2木曜日は Biyori Library.
松本市立図書館の職員さんをお迎えしてお送りしています。

今日は  中央図書館   丸山 陽子 さん
             小林 大 さん    に  お越しいただきました。

丸山さんのオススメ本は こちら!

 ・「長野の怖い話」   丸山 政也  TOブックス
 ・「ゼリー・プリン・ババロア・ムース」  福岡 直子  朝日新聞出版
 ・「おうさまがかえってくる100びょうまえ」  柏原 佳世子   えほんの社

ゼリー・プリン・ババロア・ムースは、その名の通りのレシピ集。
夏休みに親子でクッキングもいいですよね。
涼し気なスイーツたちは目で見るだけでも楽しめます。

松本市の警戒レベルが5になりましたが、
図書館は通常通り開館しています。
引き続き、感染予防対策の徹底にご協力ください。
また、現在、中央図書館では土日祝日の開館時間を1時間延長しています。
期間は8月22日まで。
暑い日が続きますが、図書館で涼みながら読書や勉強など、
ぜひお役立てくださいね!

今日お送りした曲は

  OWV  「Get Away」
  高野麻里佳  「New story」
  GENERATIONS from EXILETRIBE  「雨のち晴れ」
  GLIM SPANKY  「スローなブギにしてくれ」
  Official 髭男dism  「I LOVE…」
  kinki kids  「Dandelion」
  ヒグチアイ  「八月」
  福耳  「八月の夢」
  上白石萌音  「まちぶせ」
         「PRIDE」
  DEEN  「tokyo wind」
  サザンオールスターズ  「真夏の果実」
  TRF  「BOY MEETS GIRL」

     でした♪


2021.08.11 UP  

涼しく過ごすなら 青色!



こんにちは!
まつもと日和 水曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

7月中は「今年は鳴かないな」なんて思っていたセミが
今、我が家の庭で大合唱!

蝉時雨とはよく言ったものです。
窓を開けているとその大音響に
テレビの音も電話の会話もかき消されます。
しかし、長い長い地中での生活を終え、
やっと地上に出て残り少ない生命を謳歌しているかと思うと
文句も言えません。
今日は先週の猛暑が嘘のような涼しい1日でした。
セミの声で起こされるのもあとわずかですね。

続きましてこんにちは!
アシスタントの あかざわみゆきです。
今朝は本当に涼しくて、よほど寝やすかったのか
ついうっかり寝過ごしてしまいました。
このまま残暑なく秋に入ってくれると身体も助かりますが、
もしまだ暑さが続くようであれば
青色を活用して涼しく過ごすことが出来ます。
青色の波長は”セロトニン”という別名『幸せホルモン』の分泌を促します。
セロトニンは脈拍・血圧・体温を下げる効果があるのです。
赤色と青色とでは、体感温度が3度違うとも言われています。
青色のお洋服や身近なところに青色の小物を置いて、
晩夏を涼しく乗り切りましょう!

今日お送りした曲は

  ENHYPEN  「Forget Me Not」
  吉岡 聖恵  「夏色のおもいで」
  KinKi Kids  「アン/ペア」
  Snow Man  「YumYumYum ~SpicyGirl~」
  嵐  「ふるさと」
  GENERATIONS from EXILE TRIBE  「You & I」
  class 「夏の日の1993」
  横山剣 「ルビーの指環」
  上白石萌音  「制服」
          「Diamonds」
  サザンオールスターズ  「八月の詩」 
  井上陽水  「少年時代」 

     でした♪