2014.07.17 UP  

スイカ村オープン!!



こんにちは♪「まつもと日和」木曜日、小出伊保とゴードンです!
おぐっちゃんは上京中につき電話出演、ミキサーは「プラスワン木女s」として、
カナDこと金井ちゃんに入ってもらいました。

今日の「Biyori Yammy!! Yammy!!」は、山形村アイシティ21の西隣り「お食事処 和泉」さん。
ナント、おぐっちゃんのお知り合いでした!
これぞ昔ながらの中華そばを守り続けて54年。
トリガラとトンコツを合わせたスープは、店主百瀬五七さんが朝5時起きして
気持ちを込めて手作りしています。
あっさり透き通ったスープ・・・その隠された縁の下の力持ち役は、かまど。
熱さを一定に保つことができるかまどは、透明度を作る源となっています。
その他、ちょっとピり辛に味付けした野菜あんかけがこれでもかと山盛りのったチャンポン。
ラーメンにサラダ、漬物、日替わり1品(この日は採りたてインゲン、カボチャの天ぷら)
ライスの付いたラーメンライス。
店主の奥様御年86歳の松枝さんが中華鍋を振るって作るチャーハン!!
これも格別です。
毎日食べても飽きない王道中華そば。
お試し下さい。

「おじゃラジ」は12日にオープンしたばかりのJAまつもとハイランドのスイカ村!
村長の大槻裕之さんにお話を伺いました。

hiyori20140717_02

今年も糖度12度以上の高品質のスイカを揃えています。
どれをとっても美味しいはずですが、中でも美味しいものの見分け方は
へたが新鮮で、手でたたくと芯のある響いた音がするものだそうです。

hiyori20140717

19、20日には、あぐり資材センター和田前広場で「スイカ祭り」を開催!
お楽しみ抽選会、重量当てクイズ、早食い競争など予定しています。
「スイカ村」は8月20日まで開設しています。
直売所ならでは、試食をして自分好みの味を選んで下さい。

今日お送りした曲は
   Kis-My-Ft2 「365」
   E-giris 「E.G Anthem」
   Sexy Zone 「King&Queen&Joker」
   Le Couple 「料理記念日」
   氷室京介   「ONE LIFE」
   ORANGE RANGE 「以心電信」
   吉田山田    「日々」
   サザンオールスターズ  「真夏の果実」       でした。

松本地域もかなり蒸し暑くなっています。
みなさん熱中症に気をつけて、水分補給をこまめに行ってくださいね。


2014.07.16 UP  

ひと月ぶりのゲストはフラワー王子



こんにちは!「まつもと日和」水曜日担当の小出伊保です。
相棒のおぐっちゃんは、ライフワークにしている東京での舞台のお仕事のため、2週間お休み!
私、大丈夫でしょうか!?

ひと月ぶりの「ひだまりおしゃべり」のお客様は、フラワー王子=メゾンフルーリドプロバンスの佐々木久満さん。

hiyori20140716

まず、松本ではまだまだ見ごろの「紫陽花」のお話を伺いました。
切り花として楽しむなら、花を切るのは夜か早朝、切り口はエンピツのように削り、深水に差すのがポイント。
来年もきれいに咲かせたければ、今咲いている花のすぐ下で切り、今年伸びた茎は切らないようにとの事でした。

そして今日もお持ちいただいた今月のお花は、夏の花「ひまわり」!
5種類のひまわりですばらしい花束を作ってきてくださいました。

hiyori20140716_02

    チョコレート色で大人の雰囲気の   クラレット
    花が上向きに咲く          ビンセントタンジェント
    定番品種で花粉が出ない       サンリッチオレンジ
    レモン色のセミダブル        スターバストレモンオーラ
    半八重咲きの、その名も       ゴッホのひまわり              です

スタジオ内が一気に華やぎました♪♪                     

この素敵な「ひまわりの花束」を、メゾンフルーリドプロバンスさんから、1名の方プレゼントしてくださいます。
ご希望の方はFMまつもとまで、郵便、メール、Faxでご応募ください。
たくさんのご応募、お待ちしています!!

今日お送りした曲は

     SMAP     「Amazing Discovery」
     SCANDAL  「夜明けの流星群」
     ソナーポケット  「最終電車~missing you~」
     Mr.Children 「GIFT」
     GLAY     「BREEZE」
  スイカのむこうに宇宙が見えた
     いきものがかり  「月とあたしと冷蔵庫」
     椿屋四重奏    「紫陽花」
     CRAZY KEN BANDO 「地球が一回転する間に」       でした♪

明日はおぐっちゃん不在の“木女s”となりますが、ゴードンとふたり、フルパワーでがんばります!
よろしくお願いします!   


2014.07.15 UP  

いよいよ、はじまる0715



1983年の今日7月15日は
任天堂「ファミリーコンピューター」が発売になった記念すべき日です。

31年の時を経て、同じ7月15日ユニバーサルスタジオジャパンに
あの「ハリーポッター」のアトラクションが登場しました!

ファミコンも当時の子ども達の憧れでしたが、
ハリーポッターのアトラクションも今日は3000人が行列を作ったそうです。

私はファンタジーも大好きで、ハリーポッターも本を読んだり映画を観たりしたので
行ってみたいなぁと思っています!

さて今日ご紹介した本はこちら。

中村文則作「世界の果て」

hiyori20140715

番組中にもお話しましたが、1977年生まれの中村文則さん。
私と同い年の芥川賞作家なんですが、その作風は決して明るく楽しい感じではありません。

なんていうか、爽やかに気持ちよく読める作品ではないんですが
読みだすとグングン引き込まれていってしまう1冊です。

自身初の短編集の「世界の果て」
まだ中村文則作品を読んだことのない方は入口として読んでみてはいかがでしょうか?

マキヒロチ作「いつかティファニーで朝食を」

こちらは漫画です。
アラサー女子の切実な生活の悩みや葛藤を美味しい朝ご飯で乗り越えていくお話です。

仕事をバリバリやっている人
家庭を守る専業主婦の人
東京から地元に戻って違和感を感じながら生活する人
恋に前向きになれない人

どの登場人物に感情移入できるかは人それぞれだと思いますが
色々あってもとにかく美味しい朝ご飯は大切だなぁとしみじみ思う作品です。

来週は何にしようかなぁ♪

<今日の曲>
androp          「one」
二階堂和美         「お別れの時」
Radiohead         「No Surprises」
KREVA           「ため息はCO2」
MAN WITH A MISSION    「Wake Myself Again」
加藤登紀子         「時には昔の話を」
でんぱ組.inc        「サクラあっぱれーしょん」
電気グルーヴとスチャダラパー「聖☆おじさん」
ゲスの極み乙女       「ぶらっくパレード」
NARASIRATO 「Mane Paina」


2014.07.14 UP  

乗鞍で涼みたい~



松本の最高気温、
今日は30℃、明日は33℃だそうです・・・(><)
暑い季節は特にオススメ、涼しい乗鞍!!

今日の「えみこの縁側」ゲストは、
乗鞍観光協会女性部部長の中原由紀子さんと、
松本商工会議所安曇・奈川支所の中島健さん。

hiyori20140714_02

蕎麦シフォンケーキと共にお越し頂きました!
ふっわふわ~で美味しかったです^^

hiyori20140714

このシフォンケーキをはじめ、
乗鞍の各宿やお店のおかみさんたちの
「とっておきの逸品」をご紹介しているパンフレットが、
今、とっても好評だそうです。
お料理とおかみさんの笑顔がいっぱいで、
見ていて楽しいオリジナルカタログです☆

hiyori20140714_03

勉強熱心でパワフルな乗鞍のおかみさんたちの団結力、
中島さんも実感しているそう。
「魅力たっぷりの乗鞍、地元の皆さんにも
友人や親戚の皆さんと泊まって楽しんで頂きたいです!」
とのことです。
乗鞍の星空、ご来光バス、気になります!

今日の曲たち。
One Direction  C’mon C’mon
Macy Gray  Beauty in the world
コブクロ  ダイヤモンド
All Saints  Pure Shores
スガシカオ  奇跡
福山雅治  蜜柑色の夏休み
Cee Lo Green  It’s OK
髙橋あず美  花が咲くとき


2014.07.10 UP  

あじさい寺 法船寺



こんにちは。『まつもと日和』木曜日スタジオ担当の小出伊保とおぐっちゃん、そしてレポーターのゴードンです。
台風の影響で雨と風が強くなってきている松本です。
時より吹く強風に傘を飛ばされそうになりますので、お出かけの際にはお気をつけください。

さて今日の『Biyori Yammy!!Yammy‼』は松本並柳の“石窯焼パンの城 Sweet並柳”さん
hiyori20140710_01

焼きたてのパンを提供すべく、1日に何回もパンを焼いています。
スペイン製の石窯で焼き上げたパンは遠赤外線効果で、外はパリッ、中はふっくらしています♪

70種類ものパンがあるなかで、人気No.1は、カレーパン!!
出す先から売れる、断トツ大人気のパンです。
中に入っているカレーは、お子さんでも食べられるように甘口に仕上げた、自家製カレーを使っています。

夏限定のコーヒーホイップあんぱんは、冷やして食べるのがオススメ♪
月替わりのパンもあり、今月はただいま考案中…
7月の月替わりパンも乞うご期待!!

『おじゃラジ』は松本市内田の“法船寺”さん
長老の栄泉さんの奥さま 近藤節子さんにご出演いただきました。
hiyori20140710

“あじさい寺”として有名な法船寺さん
6月25日頃から咲き始め、青・紫・ピンク・白と色とりどりの花を咲かせています。
あじさいは雨が似合う花で、雨の日でも朝早くから写真を撮りに来られる方も多く、晴れの日は「霧吹き」を持参される方もいらっしゃるとの事。

これから見頃を迎えますので、足を運んでみてはいかがでしょうか。

今日お届けした曲は、
YUI        『Summer Song』
miwa       『君に出会えたから』
McFly      『Don`t Stop Me Now』
モーニング娘。    『歩いてる』
Katy Perry      『Wide Awake』
RAG FAIR   『全員がヒーロー』
加藤ミリヤ×清水翔太 『BELIEVE』
SMAP       『どんないいこと』 でした。

来週・再来週とおぐっちゃんは東京で舞台スタッフの為お休みします(;_;)/
『分身できたらいいのにな…』と思っているおぐっちゃんです。

来週も『まつもと日和』は元気いっぱいでお届けしますので、お楽しみに~♪