2020.06.24 UP  

筋細胞の炭水化物の吸収メカニズム



おはようございます。
おはよう791水曜日担当の松本大学大学院生・清水純也です。

松本大学大学院で骨格筋の基礎研究をする私が
最新の健康情報をご紹介するコーナー
「791研究室」、
今日のテーマは「インスリンによる糖取り込みのメカニズム」。

炭水化物はどのように吸収されるのでしょうか。

炭水化物を摂取すると大半は単糖まで分解され、
小腸で吸収されると血中に放出されます。
すると、それを感知した膵臓がインスリン(ホルモンの一種)を血中に放出します。
このインスリンを受け取るのが細胞膜上にある受容体です。
受容体にインスリンが結合すると、
細胞の中にいた
「グルコーストランスポーター」というたんぱく質が細胞膜上に昇ってきます。
そのグルコーストランスポーターが糖を細胞の中に取り込みます。
このように糖の吸収は行われるんですね。

また、この糖取り込みのほとんどが筋肉の細胞で行われています。
筋肉は糖の消費者でもあり貯蔵庫でもあるんですね。

次回もお楽しみに!

[本日の曲]
ヨルシカ/雨とカプチーノ
藤井風/Close To You
wacci/別の人の彼女になったよ ~Piano ver.~
tacica/aranami
Alicia Keys/Maxwell/Fire We Make
Uru/プロローグ
藤井風/優しさ
Ariana Grande Feat. The Weeknd/Love Me Harder
家入レオ/Answer
Corinne Bailey Rae/Like A Star
Sparkle/24-25
The Weeknd Feat. Ed Sheeran/Dark Times
DADARAY/灯火
Billie Eilish/xanny


2020.06.23 UP  

日本酒で肌作り



おはようございます!
おはよう791、火曜日担当の生田和徳です(^^)/

昨日から今朝にかけて寒くないですか?
風邪ひきそうでした。
体温調節しっかり気をつけたいですね~

さて今朝はマンスリーゲストの美容室マーニの原田愛さん!
リモートで出演をしていただきました!(^^)!
息子さんを学校に送り途中だったそうで、あがたの森から中継になりました(笑)

今日のテーマは「紫外線対策」。
紫外線対策といえば日焼け止めのイメージが強いですよねー。
今回のお話は、日に焼けてもしっかり元に戻る肌、
シミ・シワにならないお肌の作り方とお手入れについて、
手近にあるナチュラルな素材を使ったものを教えて頂きました。

その素材が「日本酒」!
飲んでもいいそうですが(笑)、肌に使うのです。
日本酒に含まれるアミノ酸や、米ぬかなどに含まれるオリザブランという成分が
肌の調子を整えてくれるそうです。
日本酒は冷やした純米酒がいいそうで、天然の岩塩などを一つまみ溶かし込むと、
ミネラル成分もプラスされてより良いのだとか!

日本酒風呂って理にかなっているんですね~
ちなみに日本酒を使う時にアルコールが苦手な人は
少し煮沸してアルコールを飛ばしてから使用するとよいそうです。

それでは、次回もお楽しみに!

【本日の曲】
夏川りみ/涙そうそう
藤井風/何なんw
Perfume/TOKYO GIRL
flumpool/ちいさな日々
センチメンタル・バス/Sunny Day Sunday
CARPENTERS/I Need To Be In Love
Novelbright/Photo album
安田レイ/through the dark
カミナリグモ/TOYBOX STORY
あいみょん/裸の心
湘南乃風/Summers
milet/Somebody
MIYAVI/TOKIO


2020.06.22 UP  

鉢伏山のツツジ



おはようございます!
おはよう791、月曜日担当の生田和徳です(^^)/

今日は曇りの朝でしたね~
日中の降水確率は80%まで上がります。
雨具とお友達な1日になりそうです(‘ω’)ノ

さて、まつパンペロリのコーナー、
今朝もパンのスイートの森さんにお話をお聞きしました♪
✿エビマヨコッペ@218円
✿Sweet boyくん@143円
✿おたまじゃくしくん@143円

二つ目の「スイートボーイくん」は、スイートのパンが大好きな、
松本市在住の少年なのだそうです。
スイートのHPにブログがあり、そこにスイートボーイくんが書いている
ブログもあるんですよ!
かわいらしいアニメーションもありますので、ぜひご覧ください♪

ちなみに森さん、先日お店でお客さんに「まつパンペロリ聴いてます~」と
声をかけられてとても嬉しかったそうです!
僕も森さんに会いに(探しに)スイートにパンを買いに行こう!

マンスリーゲストはハツラツ元気塾の塾長、中嶌きみ子さんです。
先日、娘さんと鉢伏山へ行ってきたのだとか!
標高2000m近くの場所ではツツジが見頃で、とっても綺麗だったそうですよ(^^)

鉢伏山、近くの山ですが行ったことがないんですよね~
眺めも最高だそうです!この夏、絶対行っています!

今日の曲は雨の日セレクトでお送りしました。
それでは、次回もお楽しみに!

【本日の曲】
宇多田ヒカル/真夏の通り雨
福山雅治/HARD RAIN
never young beach/いつも雨
秦基博/Rain
ヨルシカ/雨とカプチーノ
藍井エイル/レイニーデイ
SixTONES/Imitation Rain
Perfume/宝石の雨
X/ENDLESS RAIN
レミオロメン/雨上がり
Ms.OOJA/Raining
NICO Touches the Walls/ニワカ雨ニモ負ケズ


2020.06.18 UP  

おにぎりの日!



おはようございます!『おはよう791』木曜日担当のおぐっちゃんです(^^)/

今朝の松本地方は半袖で外に出ると少し肌寒く感じる気温となりました。
今日の夜頃から再び梅雨に戻りそうです。
明日は日中の気温も低くなりますので、体調管理にご注意ください!

さて、今日は「おにぎりの日」!

石川県の旧鹿西(ろくせい)町(現中能登町)の竪穴式住居の遺跡から、
日本最古のおにぎりの化石が発掘されました。
その発掘場所となった鹿西町の“鹿(ろく)”と、
毎月18日が「米食の日」にちなみ、6月18日に制定されたそうです。
古代からおにぎりが存在していたことにびっくり(@_@)
今ではコンビニでも簡単に購入することができる身近なおにぎりですが、とても歴史ある料理なんですね!
中に入っている具も数えきれないほどありますが、みなさんのテッパンの具はなんでしょうか?
私は、鮭!いや明太子も捨てがたいし…それにあの…
と食いしん坊なので語りだしたら止まらなくなりそうです(笑)
お昼ご飯におにぎり食べようかな( ̄∀ ̄)

木曜日の朝は、ジャズマスター伊佐津和朗さんセレクトのジャズナンバーをお送りしました♪

お届けした曲は、

『ハイヤーファイヤー』
『マネープレイヤー』
『ホールドミークロース』
『インビテーション』
『テイクファイブ
『デイバイデイ』
『センチメンタルジャーニー』
『明るい表通りで』
『リユニオンブルース』
『ウオッチホワットハプンス』
『ハニーサックルローズ』

でした(^^)/


2020.06.17 UP  

食べた物が吸収される仕組み!?



おはようございます。
おはよう791水曜日担当の松本大学大学院生・清水純也です。

松本大学大学院で骨格筋の基礎研究をする私が
最新の健康情報をご紹介するコーナー
「791研究室」。
今日のテーマは「食べた物が吸収される仕組み」
食物は粘膜から吸収されます。
粘膜とは消化器・呼吸器・泌尿生殖器などの
中空性器官を覆う上皮層のことです。
粘膜は生きた細胞がそのままむき出しになっています。
細胞の膜には水や栄養素を通すトンネルがあります。
なので、粘膜は栄養素を吸収することが出来ます。
そして吸収される栄養素の量は粘膜の表面積に比例します。

粘膜表面積が最も大きい臓器が「小腸」。
それは小腸表面が絨毛と呼ばれる突起を持っているためです。
従って、食べ物の吸収は主に小腸で行われるというわけですね!


自宅で300頭の和牛を肥育する私が
食肉にまつわる情報をパッキングしてお届けするコーナー
「松本ミートパッキングラボ」。
今日のテーマは「牛の家畜化の目的」。
牛の家畜化には食料の確保とは別の目的が
当初あったのではないかと推測されています。

そのうち最も有力なのは、儀礼に使うためだとする説です。
というのも、チャタルフユク遺跡の神殿には
多くの角や頭部がおさめられています。
チャタルフユク遺跡は8400年前の遺跡で、
現在のトルコ共和国に位置しており、
もっとも古い家畜牛の遺骨が見つかっています。
ヒンドゥー教では牛を神聖な食べ物として
食肉をタブーとしています。
また、インドは牛の家畜化が始まった場所でもあり、
何か関係があるのかも知れませんね。

次回もお楽しみに!

[本日の曲]
Mrs. GREEN APPLE/青と夏
Katy Perry/The One That Got Away
平井堅・ いとしき日々よ
綾香/みんな空の下 (Piano ver.)
My hair is bad/真赤
LISA/紅蓮歌
Mr.Children/彩り
DISH///猫
Duffy/Mercy
MISIA/アイノカタチ
Lukas Graham/7 Years
上白石萌音 x 内澤崇仁/ハッピーエンド
Julia Michaels/Issues
The Beatles/Hey Jude