2017.06.28 UP  

まひる野 藤原商店 普通のつけ麺じゃないつけ麺



おはようございます。おはよう791水曜日担当の山本広子です。

曇り空のスタート、降りそうで降らないかな?

「松本グルメ 今日のランチはこれで決まり!」
水曜日は、松本市和田に4月にオープンした
らぁめん&生すぱげってい~「まひる野 藤原商店」の
藤森店長にお話うかがっています。
お店では、一日の野菜がたっぷりとれる野菜入りのらぁめんが
大人気だそうです。

糖質制限のらぁめんの麺はこんにゃくですが、細麺と平麺があるそうです。
平麺を一度食べた方は、その食感を気に入ることが多いんだとか!

また、7月の限定メニューは
豚骨魚介のつけ麺(950円)
麺はなんと300グラムだそうです!ボリューム満点!
普通じゃない量のつけ麺のネーミングは、普通のつけ麺にするとか?

麺をしっかり味わいたい方、是非お試しくださいね~

そして、お休みが変わります。
7月から年末年始以外は無休になるそうです。
それに伴い、アルバイト募集中!お問い合わせは
まひる野 藤原商店(電話:0263-31-0551)へどうぞ

本の紹介は 山本広子です。

河出書房新社 中原清一郎著「カノン」
ohayo20170628

記憶を失っていく難病の32歳の女性と
末期がんで余命宣告された58歳の男性
それぞれの目的を果たすため脳を入れ替えます。
32歳の体の58歳の男性の脳。
その苦悩と家族。
それでも残された子供を託したかった若い母親。
様々な心理状態を繊細に描いています。

お届けした曲は
Los Lonely boys   Heaven
Maroon5        She will be loved
Joss Stone      You had me
Beastie boys     Ch-Check it out
Brian wilson     Good vivration
Evanescence      My Immortal
Elvis Costello&The Imposters   Monkey2man
Greatchen Wilson  Readneck
Shreyl Crow     The first cut is the deepest
Norah Jones     sunrise
Josh Grohan     You raise me up
Seal         Love’s Divine
John Mayer Daughters
Ray charles&Norah Jones   Have we go again


2017.06.27 UP  

ちらし寿司の日



おはようございます!
おはよう791、火曜日担当の生田和徳です(^^)/

今日はちらし寿司の日、なんだそうです。
チラシ
ちらし寿司って、食べようと思ってお店に食べに行くことがなかなか無い食べ物じゃないですか?
むしろどこに食べに行ったらいいんでしょう。
お寿司屋さん?だったら、普通のお寿司が食べたいですね(´・ω・`)

リスナーさんからは「ちらし寿司は家庭の味」との声がありました。
確かに。
家でみんなでワイワイ食べるイメージが真っ先に浮かぶような気がします!
(個人的には、お寿司は散らさないで食べたい派です。)ヒソヒソ..

さて、今日はイルニードの竹下涼さんがスタジオに来てくれました。P1140642

お勧めランチ情報は「カジキマグロとズッキーニのスパゲティ」でした!
あぁおいしそう‥、ズッキーニの入ったパスタ大好きです( *´艸`)

イルニードでは6月中は特に、結婚式の二次会での利用が多くなっているそうです。
二階フロアで30名程度、一階二階合わせると40名程度のパーティーができるとのこと!
暑気払いの宴会にもよさそうですね!

【本日の曲】
Superfly/Beautiful
キュウソネコカミ/夏っぽいことしたい
Aimer/Higher-Ground
西野カナ/Thank you very much
SMAP/セロリ
UNICORN/道
Ms.OOJA/さぁ鐘を鳴らせ
家入レオ/心のカ・タ・チ~Another Story~
RADWINPS/いいんですか
ONE OK ROCK/Bon Voyage
安室奈美恵/The Meaning Of Us
Che’Nelle/Miracle


2017.06.26 UP  

今日も元気に「はっぴーす!」



おはようございます。えいちゃんです。
今朝も気持ちの良い朝を迎えました、元気に行きましょう。

さて、今朝の「焼きたてパンの美味しいお便り まつパンペロリ」では
井上本館2階にある「スイート カフェ ジョージィ・ポージー 」の上條さんから
プレミアムフライデーの企画をご紹介いただきました。
6月30日・7月1日・7月2日の3日間、数量限定で「プレミアムトマトカレー」(700円)が
登場するそうです。初夏にぴったりのカレーですね!この機会にぜひご賞味ください。

ohayo20170626_01

マンスリーゲスト1人目は、中嶌きみ子さんをお迎えしました。
7月8日(土)に開催される講演会についてお話し頂きましたよ。
お問合せ&お申込みは、中嶌きみ子さん(電話:080-1038-7684)へお願いいたします。

マンスリーゲスト2人目は、山本深雪さんをお迎えしました。
改めて「色育」とはどんな物かお話いただきました。
色から色んな学びがあるそうですよ。ますます「色」に興味がわいてきました。

ohayo20170626_02
マンスリーゲスト3人目は、深志荘の中澤部長をお迎えして、
7月8日(木)に開催される「利酒師監修の、日本酒と料理を楽しむ会」の
お話をうかがいました。
日本酒好きにはおすすめですよ。
お問合せ&お申込みは、民芸旅館 深志荘(電話:0263-28-6500)までどうぞ。

今日の一冊は、「幸せになる100カ条」をご紹介しました。

今日の曲たち
1:MILIYAH×SHOTA 「love goes on」
2:GEMINI 「memories」
3:MILIYHA×SHOTA 「love forever」
4:jon wonder 「first fireworks」
5:MILIYHAk×SHOTA 「jewelry」
6:72soul         「fool is blind」
7:佐藤竹善        「アマノガワ」
8:JON BON JOVI 「keep the faith」
9:西野カナ        「私たち」
10:AL Green 「people get ready」
11:西野カナfeatWISE     「遠くても」
12:Queen latifah    「oh happy day」


2017.06.22 UP  

誰が何と言おうと今日は『サキコロ』!



 6月22日(木曜日)

おはようございます!
ジャズマスターの伊佐津です。
   ( ̄▽ ̄)

気がつけば今年も6月も半ばを過ぎて
早くもすでに折り返し・・・

光陰矢の如し・・・

という訳で今日の1曲目は
三木俊雄&フロントページオーケストラの
『Time Flies』からお届けしました。

しかしこのオーケストラのメンバーが
凄いですな〜!

三木俊雄(テナーサックス)
池田篤(アルトサックス)
岡崎正典(テナー&ソプラノサックス)
岡崎好朗(トランペット)
奥村晶(トランペット)
片山雄三(トロンボーン)
山岡潤(ユーフォニアム)
福田重男(ピアノ)
俵山昌之(ベース)
高橋徹(ドラムス)

これだけのメンバーですからねぇ、みんながみんな強力なソリストなので、
いわゆるビッグバンドの(変な意味ではなくて)『ゆるゴージャス』な?サウンドは異なり、
コンボのような一体感とシノギを削る丁々発止のアドリブ&アンサンブルが炸裂する
もの凄いグループなわけです。

オススメ!名盤です。

さて、そんな今日は何の日・・・

日韓条約調印記念日
ボウリングの日
かにの日
ん?かにの日とな!

ぴーちぴちとーれとれかにりょうり〜♪

う〜ん、たっぱりかにと聞くと
聴こえてくるこの曲は定番だな!

え〜そして、今日6月22日の誕生日の方に
あのシンディ・ローパーさんがいらっしゃいました。
御年63歳 

彼女は下済み時代にニューヨークの日本食レストランに働いていた事もあり、
大の日本びいき、お忍びで来日しては新幹線で旅行を楽しまれる事もしばしばと
いう話です。

日本語もそういった経緯からそこそこしゃべる事ができるそうですが、
当初は習った人がなぜか『赤ちゃん言葉』を教えてしまい、
コンサートなどで彼女がそういう日本語を話して大爆笑!
みたいなエピソードもあるそうです。

からの、今日は彼女のヒット曲『Time After Time』を
マイルス・デイビスのカヴァーでお届けしました。

今日は主に音楽の話題が多いですが
忘れちゃいけない!

今日は何とあのソニーロリンズの代表作というだけではなく
ジャズの歴史に燦然と輝く
ohayo20170622
サキソフォンコロッサス(通称サキコロ)1956年6月22日

が録音された日なんですね〜!!!

ジャズに名演奏数々あれど、誰が何と言おうと
この『サキコロ』はその中でもナンバーワン!

まだ聴いた事無い方、
一家に一枚サキコロ。

是非!

(^^)

『エフエムまつもと』が
スマートフォン、PCから放送をお楽しみいただけるようになりました!

FMまつもと専用アプリを入れていただいて
お出かけ先でもお楽しみいただけると嬉しいです。

専用アプリなのでとても使いやすいと思いますよ〜。
無料なので是非お試し下さいませ。是非!

***********************************************

朝っぱらから今日もジャズでした〜

1)Time Flies 三木俊雄フロントページオーケストラ
2)Time Travel うずまきパラダイム
3)Karajishi うずまきパラダイム
4)Time After Time Miles Davis
5)I’m Walkin Ramona
6)Alfie Ramona
7)Blues For Big Talk George George Kawaguchi
8)Sleepy’s Funk George Kawaguchi
9)St Thomas Sonny Rollins
10)Mack The Knife Sonny Rollins


2017.06.21 UP  

まひる野 藤原商店 藤森店長



おはようございます。
おはよう791・水曜日担当の山本広子です。

本当に久しぶりのお湿りです~
これで一息つく農作物、植物などなどと共に私も…(*’ω’*)

「松本グルメ 今日のランチはこれで決まり!」
松本市和田の『らぁめん&生すぱげってぃ~ まひる野 藤原商店』の
藤森店長に電話でお話うかがいました。

とり豚骨スープ、お客様からは美味しいと好評だったそうなんですが、
店長は今一つ気に入らず・・・(^_^;)今週の月曜日に少し変化を加えたそうです!
美味しさへの追求心はさすがですね!!
ということで、ブラッシュアップした「とり豚骨スープ」を
ぜひお試しくださいね~(^^)/

本の紹介は
浅間にある「おんせんブックス」の越智風花さん
ohayo20170621_01

佐藤多佳子著 『明るい夜に出かけて』(新潮社)
をご紹介頂きました。
ohayo20170621_02

コンビニでバイトをしている20歳の男子大学生の
唯一のアイデンティティは、
深夜ラジオのリスナー(メール職人)だということ。
ある時、コンビニを利用している同世代の女の子が
同じラジオのリスナーと気づきます。
実際の深夜ラジオの番組ともリンクする内容で、
なんだか不思議な感じがする小説だそうですよ。

これをきっかけにあなたもラジオのリスナーになりませんか?

お届けした曲は
Avril Lavigne I’m with you
Christina Aguilera  Beautiful
Fountains of Wayne  Stacy’s Mom
Matchbox Twenty    Unwell
Sting         Send your love
50cent In da club
Eagles Hole in the world
Coldplay Clocks
Luther Vandross Dance with my father
Beyonce Crazy in love
Jostin Timberlake Cry me a river
Michael Mcdonald Ain’t no mountain high enough
Outkast The way you move
Warren Zevon Keep me in your heart