2014.05.19 UP  

バー・アルファ。オーナーバーテンダー藤本英樹さん



おはようございます!えいちゃんです。
今日も、お天気が良く気分アゲアゲでお送りしました。

昨日は、運転中富士山も見ることが出来て、ラッキーでした。

さて、今朝の「人の輪リンク」のゲストは、バーアルファの、藤本英樹さん
にお越し頂きました。

ohayo20140519_01

伊勢町通りにあるお店、8メートルのカウンターがある
素敵な空間。
リラックスして、寛いでいただける時間を過ごして頂けたらとのことです。

アルコールが弱くても大丈夫。
楽しめるそうです。素敵なお店皆さんも行ってみてはいかがでしょうか。

BAR ALPHA   松本市中央1-19-16 1階
0263-36-5728

今日のハッピーフラワーは、「バラ・ピタハヤ」でした。

ohayo20140519_02

今日の曲たちです。

1:アンドレ・クラウチ   「LORD I THANK YOU」
2:フジファブリック    「若者のすべて」
3:夏川りみ        「花になる」
4:ミュージカル・RENT    「SEASONS OF LOVE」
5:THE BROOKYYN TABERNACLE CHOIR  「WHERE CAN I GO」
6:JUJU           「守ってあげたい」
7:西野カナ          「涙色」
8:Mr,children 「Tomorrow never Knows」


2014.05.16 UP  

ピアニスト&鍵ハモ二スト・はざまゆかさん。



おはようございます!えいちゃんです。
今朝は、朝日が眩しいくらいの良い天気になりなした。
週末も元気に行きましょ!

さて、今日の「人の輪リンク」のゲストは、
はざまゆかさんにお越し頂きました。

ohayo20140516_01

小学校3年生からピアノを始められたそうですよ。
えいちゃんは、保育園からはじめましたが、こんな感じですから、
やはり才能のある方はちがいますね。

また、鍵盤ハーモニカは様々可能性のある
楽器でどんどんのめり込んでいったそうですよ。
すごく素敵な可能性ある楽器だなと改めておもいました。

ohayo20140516_02

2014年5月24日(土)
午後2時開演
松本市音楽文化ホール(小ホール)

2000円(全席自由)

お問い合わせ
ムジカコンパス 0263-26-4762

今日の本屋さんのコーナーは、この2冊を紹介しました。

ohayo20140516_03

今日の曲たちです。

1:松任谷由実   「愛と遠い日の未来へ」
2:岡村靖幸    「カルアミルク」
3:DANCE&SCREAM   「BERN THA DISCO FLOOR」
4:FANKY MONKEY BABEYS  「最後の人」
5:はざまゆか      「剣の舞」
6:マライア・キャリー   「HERO」
7:松任谷由実       「BABIS ARE POPSTARS」
8:HY           「レール」


2014.05.16 UP  

つまようじ画家 古田和之 さん



おはよう791 5月15日(木)

おはようございます。
ジャズマスターの伊佐津です。

さて本日のおはよう791 人の輪リンクのコーナーは

『つまようじ画家の古田和之さん』

をゲストにお迎えしました。

ohayo20140515

う~ん、つまようじ画家って・・・?
まだあまり馴染みの無い方も多いかと思います。

まあ、簡単に言うと古田さんが絵を描くメインツールが
なんとつまようじと言う事なんです。

ほぉ、ほぉ。

|( ̄3 ̄)|

お話の中で興味深かったのは、あえて『つまようじ』という
ツールとしては一見儚げなもの選択された理由に、
その時ならではの道具の状態や
やはりその時ならではの感情などの
遷ろう要素みたいなものが
ジャズの即興演奏に影響する部分と
共通するものがあるのではないかという点です。

そう、そう。

古田さんの作品にジャズミュージシャンをテーマにしたものが
多い理由はそんなところにあるのかもしれませんね。

現在は、想雲堂で古田さんの作品は
密かに展示中です!

そして

古田和之さんのフェイスブック

     ↓

https://m.facebook.com/kazuyuki.furuta.5?refsrc=http%3A%2F%2Fsearch.yahoo.co.jp%2Fsearch&refid=9&_rdr#_=_

(一言メッセージをいただけるとありがたいです☆)

今日も朝っぱらからJAZZでした~!

1) The Sidewinder ? Mambossa
2) Hot Cha / ジョージ大塚
3) 水鏡 / 山岸笙子 
4) I Need To Be In Love / noon
5) Well You Needn’t / 南博
6) Lullaby Of Birdland / The Drummonds
7) Greater Kalesh No.48 / Dave Pike
8) Mozart Symphony No.40 / Grant Green
9) Old Devil Moon / Anita O’Day


2014.05.14 UP  

えいちゃんお薦め情報。



おはようございます!えいちゃんです。
昨日は、暑かったですね。
今日も、松本は30℃になるそうですよ。
水分補給などしましょう。

さて、今日はえいちゃん、お薦め情報をお伝えしました。

ohayo20140514_01

そして、今日の松本エンターテイメント情報は、キッセイ文化ホールからの
お知らせでした。

ohayo20140514_02

1:テイラー・スイフト  「STATE OF GRACE」
2:THE HEAVY       「CURSE ME GOOD」
3:きゃりーぱみゅぱみゅ    「おとななこども」
4:近藤夏子         「笑ってこう」
5:矢野顕子         「ISETAN-TAN-TAN」
6:槇原敬之         「STRIPE!」
7:JUNK FUJIYAMA      「シェダル」
8:シェネル          「ベイビーアイラブユー」


2014.05.13 UP  

ハイチャン!の放送開始から1ヶ月・・!



おはようございます!おはよう791、火曜日担当の生田カズです。

ohayo20140513

今日(というかこの数日)、とっても風の強い日が続きますね~
家の窓を開けておいたらジャリジャリと。。、砂が入ってきていました。
イヤ~!

さて、今日は4月から新番組としてお送りしている、
「ハイスクールチャンネル ハイチャン!」について、1ヶ月の振り返りを放送いたしました。
ハイチャンは、松本地域の高校生が制作する15分番組で、
毎回、パーソナリティを高校生が担当し、ゲストやテーマに合わせたトークを展開しています。
4月は松本美須々ヶ丘高校のみなさんに協力していただき1ヶ月お送りしました。
いかがでしたでしょう~?
とってもいい味があり、そして情報番組としてもたいへん豊かな内容でしたよね!!すごい!
美須々のみなさん、ありがとうございました!

今月5月は、松本蟻ヶ崎高校のみなさんにご協力いただき、1ヶ月お送りしています。
毎回、その高校ならではの特色が出てきてとっても楽しいです!
ぜひ高校生の生の声、フレッシュな番組をご期待くださいね~(^^)

ハイチャン!は、毎週月曜日、朝9時45分から放送中です!
お楽しみに~~~!