2018.03.05 UP  

今日は、雨のスタートですが、「心は、はっぴーす」



おはようございます。えいちゃんです。
今日は、雨にまりましたね。ひと雨ごとに春が近づいていきますね。

さて今日の「焼きたてパンの美味しいお便り ~まつパンペロリ~」は、
cafe&ベーカリー SWEETの森さんから、
「ほうじ茶パン(320円)」「たまちゃん(200円)」「いちごデ二ッシュ(350円)」を
ご紹介いただきました。
たまちゃんは、ネコの形をしたパンで耳が苺で出来ているんですよ。
とってもかわいいパンです。
そして、来る3月10日(土)は、スヰトの日です。
500円以上お買い上げでなんと10%割引券が貰えちゃいますよ!
是非、SWEETまでお出掛けくださいね。

「元気だ、笑顔だ、ささべキッズ」のコーナーは、
ささべ認定こども園のとよこ先生にお越し頂き
園の様子、また進級・卒園・入園についてのお話をお聞きしました。
ohayo20180305_01
次回で、このコーナーが、最終回になります。
皆さんからのメッセージお待ちしています。

マンスリーゲストは、美容家の加フキさんをお迎えしてお話をうかがいました。
ohayo20180305_02
今日もステキな装いのフキさんでしたよ。
春のお花のような襟元がとっても華やかでした。

松本グルメ「今日のランチはこれで決まり」は、とり麺や五色の西澤さんに
海そばと限定ラーメンのお話しをお聞きしました。
とり麺や五色で召し上がってみてくださいね。

今日の本は、田宮陽子著 (永岡書店)の
「見た目を磨くとすべてがうまく行く」をご紹介しました。

今日の曲たち

1:GEMINI 「Not Alone」
2:加藤ミリア&清水翔太     「Love Forever」
3:GEMINI 「Just For You」
4:加藤ミリア&清水翔太        「My Love Goes On」
5:GEMINI 「Addicted To You」
6:加藤ミリヤ&清水翔太      「今夜はブギーバック」
7:navy&ivory 「小さなBirthday song」
8:カーク・フランクリン       「Way we sing」
9:navy&ivory 「指輪」
10:カーク・フランクリン      「He Can Handle It」
11:navy&ivory 「二番目」
12:カーク・フランクリン      「SPEAK TO ME」


2018.03.03 UP  

第171回サタコン☆桃の節句!



まつもと☆サタデー・コンシェル、アシスタントのみぃこです!
もう三月です!卒業式シーズンですねー。私の学校も昨日卒業式でした。
二年間一緒に過ごした先輩がいなくなってしまうのは寂しいです・・・。

今週のイマドキ☆インフォのコーナーでは高校生の漫画事情についてお話しました!
『HUNTER×HUNTER』と『ちはやふる』、みなさんは読んだ事がありますか?
どちらも思わず引き込まれてしまうくらい面白いのでぜひ読んでみてください!
HUNTER×HUNTERはついこの間最新刊が発売されましたね!
私も早速読んだのですが、話が複雑すぎて前の巻から読み直しました・・・。
でも、理解できるととっても面白いです!次の巻が待ちきれないです・・・!!
IMG_0996

お茶の間小話のコーナーでは、意外と知らない略語についてお話しました。
みなさんはペペロンチーノが略語だと知ってましたか?!私は知らなかったです。
正式名称は「アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノ」だそうです!か、噛みそう・・・。

来週もお楽しみに!

【本日の曲】
David Guetta; Jessie J/Repeat
Martin Garrix/Don’t Look Down ft. Usher
Eminem ft. Rihanna/Love The Way You Lie
Phil Collins/You Can’t Hurry Love
Bruno Mars/Versace On The Floor
水曜日のカンパネラ/桃太郎
E-girls/Pain, pain
SPYAIR/サムライハート(Some Like It Hot!!)
ゆず/表裏一体
ST☆RISH/ウルトラブラスト
凛として時雨/Enigmatic Feeling
The Greatest Showman Film Cast/The Greatest Show
The Greatest Showman Film Cast/Tightrope
The Greatest Showman Film Cast/This Is Me
乃木坂46/欲望のリインカーネーション
キンモクセイ/さよならの表情
SEKAI NO OWARI/サザンカ
RADWIMPS/Shape Of Miracle
小沢健二と満島ひかり/ラブリー、東京湾上屋形船Liveは雨


2018.03.02 UP  

卒業式シーズン



IMG_0995

はい、おもケンです!

今日のウィークエンドは おも&トミーでお届けしました!

今日の松本はひじょーに暖かく、いよいよ春が訪れてきたのでは・・・。といった感じで。

冒頭は、卒業式のシーズンと言うことで、

卒業式の思い出の話などなど。

おもケンもトミーも卒業式で泣いたりはしませんでしたが、トミーは小学生の頃に、転校が多く別れに対する、免疫がついていたのでは・・・というような話をしたりでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「本の紹介コーナー」

トミー紹介

「もしも文豪たちがカップ焼きそばの作り方をかいたら 青ノリMAX!」神田桂一 菊池良

おもケン紹介

「鬼滅の刃」吾峠呼世晴

「TSUATAYAのコーナー」

今日は、TSUATAYA北松本店からスタッフの中島さんとお電話を繋いで お得な情報をいただきました!

・TSUTAYA 北松本店 明日、3/3(土) 10:00~ 抽選会! 
(※当日1000円以上お買い上げで、1回くじがひけます!)

「今日の選曲」

UNISON SQUARE GARDEN「10% roll,10% romance」
RADWIMPS「moutain Top」
夜の本気ダンス「Ride」
嵐「Find The Answer」
JUJU「Love Is Like」
Bruno Mars& Cardi B「Finesse」
OKAMOTO’S「TOMMY?」
G-FREAK FACTORY「イロハニホエロ」
米津玄師「リビングデッド・ユース」
KREVA Feat.増田有華「Sanzan」
奥田民生「イージュー ライダー」
星野源「Week End」

それでは、また来週~!


2018.03.02 UP  

音文情報と卒業式シーズン



おはようございます!
『イツフラ!モーニング』今週の担当はおぐっちゃんです(^▽^)/

3月に入り卒業式シーズンとなりました。
別れの季節でもあり、なんだか少し寂しくも感じたり…
進学・就職と次なる場所で飛躍し輝き続けられるよう願っています!

『まつもとエンターテイメント情報』
今朝は、ザ・ハーモニーホールから伊波早穂さんにお越しいただきました。

「ポジティフオルガン見学会」
3月31日(土) 午後2時~午後3時
あがたの森文化会館 講堂ホール

音楽文化会館に新たにやってくる楽器”ポジティフオルガン”
小さいけれど4つの音色を備えたその音色をこの見学会で初披露します。
対象は小学生と保護者で定員80名
事前申し込みが必要で、締め切りは3月6日(火)必着となっています。

「松本バッハ祝祭アンサンブル」
its20180302
5月6日(日) 午後3時開演
一般:4000円 ハーモニーメイト:3000円 U-25:2000円

注目のプログラムは「コーヒーカンタータ」
真面目なバッハのイメージとはちょっと違う楽曲とのこと
チケット販売中!良い席はお早めに!!

「桒形亜樹子チェンバロリサイタル ~祝フランソワ・クープラン生誕350年~」
5月27日(日) 午後1時30分開演
全席自由 2000円

今回は生誕350年を迎えるフランソワ・クープランに焦点を当て、
楽器製作家の足立正浩さんとのトークを交えながらのリサイタルです。

チケットや詳細などは、
音楽文化ホール(0263-47-2004)までお問い合わせ下さい。

今朝お届けした曲は、

Justin Bieber(ジャスティン・ビーバー)

『What Do You Mean』
『I’ll Show You』
『Cold Water』(メジャーレイザー feat.ジャスティン・ビーバー&ムー)
『Catching Feelings』
『Love Yourself』
『Sorry』
『Never Let You Go』
『Hit The Ground』
『Let Me Love You』(DJスネイク feat.ジャスティン・ビーバー)
藤原さくら 『good morning』

でした♪

よい週末を(^▽^)/


2018.03.01 UP  

春の火災予防運動!性格診断意外な結果



木曜日の担当は伊佐津&原山&アシスタントは前田斜めです。

今日から始まった春の火災予防運動について
松本広域消防局 予防課 相馬秀幸さんにお電話でお話うかがいました。
今年は『火の用心 ことばを形に 習慣に』を防火標語に掲げて行うこの運動は
火災が発生しやすい乾燥したり風が強くなるこの時季に火災予防を啓発するために行われます。

実施期間は3月1日から7日までの7日間です。

相馬さんからは日頃から取り組む「3つの習慣」「4つの対策」を教わりました。
まずは「3つの習慣」
1 寝たばこは、絶対やめる
2 ストーブは、燃えやすいものから離れた位置で使用する
3 ガスこんろなどのそばを離れるときは、必ず火を消す

続いて「4つの対策」
1 逃げ遅れを防ぐために、住宅用火災警報器を設置する
2 寝具、衣類及びカーテンからの火災を防ぐために、防炎品を使用する
3 火災を小さいうちに消すために、住宅用消火器等を設置する
4 お年寄りや身体の不自由な人を守るために、隣近所の協力体制をつくる

当たり前のことのように感じますが、改めてこの機会にしっかりと見直して
うっかりを無くしていくようにしたいと思いました。

火を使う時は家の中でも外でも関係なくそばを離れず
外で火を使う時はすぐに消火できるようにするなど
気をつけることから始めたいです!

今日のいさつおやつは「きなこ黒糖みたらしだんご」
吸い込んだらむせてしまうのではないかと思うほど
きなこがたっぷりかかったみたらしだんご。
斜めくんが食べたくて仕方なかったと話していた信玄餅を彷彿とさせる美味しいおだんごでした。

今日のかずおの部屋
ゲストは松本大学松商短期大学の中山文子先生です。
yugure20180301

前回宿題で出されていた性格診断の結果を見ながら
色々とお話をうかがいました。

私とななめ君の性格診断の結果がとてもよく似ていて驚きました。
私とななめ君は理屈っぽい頑固親父タイプということでした(笑)
伊佐津さんは協調性がとても高く気を遣うという結果が出ていて
そこはとても納得してお話うかがっていました。

中山先生によると様々な性格診断がある中で今回は数値化された
比較的わかりやすい性格診断だということでした。
自分の個性を知るということはやっぱりなかなか難しいと思うので
こういうことを足掛かりにするということも一つの手段だなぁと思いました。

今日の曲
BORO「酒と泪と男と女」
BiSH「spare of despair」
グレンミラー楽団「茶色の小瓶」
グレンミラー楽団「真珠の首飾り」

夕暮れミュージック~17㎝の円盤は僕らの夢をのせて夕暮れの松本の空をとぶよ~
「コロン・オア・テイ」
「青いはばたき」

友部正人「なんてすっぱい雨だ」
片想い「踊る理由」
山下達郎「2000トンの雨」
RCサクセション「雨上がりの夜空に」
カリフラワーズ「うちに帰ろう」