2024.09.03 UP  

ビジネスカジュアルとオフィスカジュアルは何が違うの?



こんにちは!
『まつもと日和』火曜日担当パーソナリティのあかざわみゆきです。

9月に入り、涼しくなるかと思いきや
まだまだ30度超えの気温が続く信州松本の秋。
もはや熱中症は夏だけのものでは無くなりつつありますね。
油断は禁物!引き続き熱中症対策を続けたいと思います。

カラーコーディネーター兼パーソナルスタイリストあかざわの
今回の生活やファッションに役立つお話は
『知っているようで知らない??
ビジネスカジュアルとオフィスカジュアルの違い』について、
男女それぞれのアイテムを具体例に挙げまして
ご紹介させていただきました。

抑えるべきポイントは
・ビジネスカジュアル…企業訪問に適しているか?
・オフィスカジュアル…来客対応に適しているか?
です!

色彩やファッションに関する疑問・質問がございましたら
ぜひ番組へのメッセージでお寄せ下さいませ♪(^^)/

*
*
*

今日お送りした曲は

T. Rex – 20th Century Boy
Hawkwind – Silver Machine (Original Single Version)
Bad Company – Can’t Get Enough (2009 Remaster)
Roxy Music – Street Life
Alice Cooper – No More Mr. Nice Guy
Lou Reed – Vicious
Lindisfarne – Meet Me On The Corner
Chris Spedding – Motor Bikin’
Dr Feelgood – Milk and Alcohol (2002 Remaster)
Golden Earring – Radar Love
The Beach Boys – I Get Around (Remastered)
The Beach Boys – Good Vibrations
Ike & Tina Turner – Nutbush City Limits

でした♪
  


2024.09.02 UP  

都市計画課 倉澤聡さん



こんばんは、山本広子です。
白いそばの花が咲き始めました。
稲穂の黄色とグラデーションが綺麗です~

広子の部屋ゲストは
都市計画課 倉澤聡さん

パリの大学院で持続可能な交通などの勉強をされてきた
倉澤さんに、パリの街づくりに関してお話をうかがいました。

お届けした曲は
Grover Wahinton Jr&Bill Wothers/Just tow of us
Rainbow/I Surrender
Chicago/Hard to say I’m sorry
Pat Benatoar/Hit me with you best shot
R.E.M/Texarkana
Phoebe Cates/Theme from paradise
J.GeilsBand/Centerford
Quincy Jones/Ai No Corida
Laura Brnigan/Gloria


2024.09.02 UP  

暑さ再び…



こんにちは!
『まつもと日和』月曜日担当のおぐっちゃんです(^^)/

先週は台風の影響もあり涼しい日が続いていました。
一転、今日は晴れて気温が上がっています。
9月に入りましたが、まだまだ熱中症対策は必要ですね!

激しい気温差で体調管理も難しいことと思います。
無理はせずボチボチいきましょう!!

今日お届けした曲は、

DA PUMP/Pump It Up! feat. TAKUMA THE GREA
TWICE/Inside of me
SUPER EIGHT/音楽が聴こえている
KARA/I Do I Do (Japanese ver.)
結束バンド/月並みに輝け
TOKIO/AMBITIOUS JAPAN!
King Gnu/SPECIALZ
aespa/Supernova
三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE/C.O.S.M.O.S. ~秋桜~
三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE/R.Y.U.S.E.I.
AKB48/恋詰んじゃった

でした(^^)/


2024.08.31 UP  

第499回サタコン☆10年後の8月また出会えるのを信じて。



皆さんこんにちは!
アシスタントのツッキーこと松下月翔です!
今回の放送も聴いていただきありがとうございました!

夏も終わりましたね。皆さんはこの夏、どんな思い出がありましたか?
僕はお家に親戚が来て、一緒に志村けんのやり方でスイカを食べました。

そんなんで、今日はフジファブリックの若者のすべてを流しました。
前回も流れましたが、やっぱ夏の終わりなんでね。

今日のイマドキはTVアニメ「あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない」(通称あの花)について説明しました!
主人公の宿海仁太は小学生の頃「超平和バスターズ」という仲良しグループにいたのですが、
その中の女の子「本間芽衣子」(めんま)がある日川に落ちて死んでしまいます。
ですが、高校生になった仁太の前に、幽霊になっためんまが現れて、、、? というお話です。

このアニメ、めっちゃ泣けます。僕もめっちゃ泣きました。
しかも夏の終わりにピッタリの話なのでぜひ見てください。
エンディングはseacret baseのカバーです。
その歌詞の一説に「10年後の8月また出会えるのを信じて。」という歌詞があります。
今から10年後は、2034年。僕は27歳くらいになっています。
サタコンはちょうど1000回目になっているんですかね?

その時にまたあの花を見れたらいいですね。
いつまでも夏にはしゃぐことができる人でありたいです。

というが次回は500回目の節目なんですね。録音放送なのが惜しいですが。

さて外では台風の影響で雨が降っています。不要不急の外出は控えましょう!
来週のサタコンもお聴きください!

【今日の曲】
Bebe Rexha/I Got You
Bebe Rexha/Chase It
The Chainsmokers Feat.Bebe Rexha/Call You Mine
フジファブリック/若者のすべて
米津玄師/LOST CORNER
LiSA/ブラックボックス
ano/愛してる、なんてね。
天月-あまつき-/Up Start
Official髭男dism/ミックスナッツ
トゲナシトゲアリ/雑踏、僕らの街
トゲナシトゲアリ/誰にもなれない私だから
トゲナシトゲアリ/空白とカタルシス
「あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない。」より seacret base〜君がくれたもの〜


2024.08.30 UP  

次にくる!



はい、おもケンです!

さて、今日のウィークエンドカフェ、冒頭は「次にくるマンガ大賞2024 決定!」の話題に。

こちら、今や恒例となっている、マンガの賞ですが、刊行されている漫画の巻数が5巻以内という、まさに次に来る漫画を見つけるのにうってつけの賞です。

実際、こちらにランクインして、知って読んでファンになる方も多いでしょうから、マンガ好きにはたまらない賞です。

今回コミックス部門1位は週刊少年ジャンプの「カグラバチ」そして、2位は「魔入りました!入間くん if Episode of 魔フィア」

2位のこちらの作品は「魔入りました!入間くん」のスピンオフ作品ということで、元々「魔入りました!入間くん 」が好きなので、コチラのスピンオフ作品も読んでいましたが、まさかのランクイン。

スピンオフ作品がランクインするのは珍しいのでは。

なんにせよ、ここから、新しい漫画との出会いもあるので、楽しみな賞です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「おすすめ本のコーナー」

「のはなし」伊集院光

「今日の選曲」

14時台

Oasis「Don’t Look Back In Anger」
OAU「世界は変わる」
never young beach「シティサイド・ラプソディ」
Snow man「君は僕のもの」
米津玄師「POP SONG」
Galileo Galilei「僕から君へ」

15時台

RADWIMPS「有心論」
DAOKO「種も仕掛けもある魔法」
King Gnu「ロウラヴ」
Saucy Dog「humming」
Vaundy「常熱」
星野源「Week End」

それでは、また来週~!