2017.09.28 UP  

お久しぶり!ドラマ主題歌パラダイス♪



みなさん、こんにちは!
まつもと日和 木曜日は 小出伊保がお送りしています^^

夕べからの雨も昼過ぎには上がりました。
その代わり、という訳ではありませんが、
気温が下がってきました。
明日の朝の松本の予想最低気温は9℃!
いよいよ10℃を下回ってきます。
週末も朝晩はヒンヤリと冷えそうです。
暖かくしてお過ごしくださいね。

今日は久しぶりに
「ドラマ主題歌パラダイス」をお送りしました!
hiyori20170928

1993年のドラマから
   
   「あすなろ白書」
   「誰にも言えない」
   「ひとつ屋根の下」

「懐かしい~!」という方も、「生まれてない・・・」という方も
一緒にお楽しみいただきました♪

TV各局、秋ドラの番宣が始まっています。
みなさんはどのドラマを楽しみにしていらっしゃいますか?
主題歌にも注目です♪

今日お送りした曲は

  DAOKO×米津玄師   「打ち上げ花火」
  乃木坂46   「逃げ水」
  ヤバイシャツ屋さん   「ハッピーウエディング前ソング」
  SHINee   「Melody」
  04Limited Sazabys   「happiness」
  
  藤井フミヤ   「TRUE LOVE」
  松任谷由実   「真夏の夜の夢」
  チューリップ   「サボテンの花」
  
  Mrs.GREEN APPLE   「WanteD!WanteD!」
           「soFt-dRink」
  手嶌葵   「想秋ノート」
  Aimer   「また君に恋してる」
  横山だいすけ   「さよならだよミスター」
  関ジャニ∞   「奇跡の人」
  セリ(門脇麦)   「REBORN」

      でした♪


2017.09.28 UP  

今日は『パソコン記念日』!



 9月28日(木曜日)

おはようございます!
ジャズマスターの伊佐津です。
   ( ̄▽ ̄)

9月も最後の木曜日となりました〜。
早い早いとなんだか最近
そればっかり・・・

でも、年取ると本当にそうなんですよ〜(T T)

ま、いいか。

さて、まずは、今日は何の日?

『世界狂犬病デー』
2006年に発足した狂犬病予防連盟が制定しました。
狂犬病ワクチンの開発者であるパスツールの忌日から。
我が家のワンコ2匹も予防注射苦手です。

『パソコン記念日』
ohayo20170928
1979年、日本電気(NEC)がパーソナルコンピュータPC-8000シリーズを発売し、
パソコンブームの火附け役となりました。
う〜ん、僕の初パソコンは
マッキントッシュ カラークラシック2
83回ローン!!!懐かしいなー・・・

『プライバシーデー』
1964年のこの日、三島由紀夫の小説『宴のあと』でプライバシーを
侵害されたとして有田八郎元外務大臣が作者と発行元の新潮社を訴えていた裁判で、
東京地裁がプライバシー侵害を認め、三島由紀夫に損害賠償を命じる判決を出したことから。

日本でプライバシーが争点となった初めての裁判だったそうです。
『くつやの日』
株式会社サロンドグレーが制定。「く(9)つ(2)や(8)」の語呂合わせ。

うん、これは分かりやすいですな。(^^)

今日の『ムダえもん』は
登録すると月に2冊まで無料でノートがもらえる!
『自習ノート』をご紹介しました。

ただと侮るなかれ、
デザインもおっされ〜なノートが
とどいいちゃいますよ。

さて、続きまして

『朝ジャズ』では

あの、マイルス・デイビスが今日命日という訳で
まずは、彼の代表作『So What』の音源を紹介しました。
そしてジャック・マクダフのコテコテ系オルガンジャズ、
キャノンボール・アダレイのファンキージャズ、
アール・クルーのアコギが冴える元祖スムースジャズ
をお届けしました。

(^^)

『エフエムまつもと』が
スマートフォン、PCから放送をお楽しみいただけるようになりました!

FMまつもと専用アプリを入れていただいて
お出かけ先でもお楽しみいただけると嬉しいです。

専用アプリなのでとても使いやすいと思いますよ〜。
無料なので是非お試し下さいませ。是非!

***********************************************

朝っぱらから今日もジャズでした〜♡

1)I Need My Baby Horace Silver
2)Red Beans And Rice Horace Silver
3)Viva Amour Horace Silver
4)Moon River Nancy Wilson
5)late Summer Jyunko Moriya
6)Lupin The III Manhattan Five
7)Melodies Of Love Joe Sample
8)Blue Magic KIRORON
9)My Dear Life Sadao Watanabe


2017.09.27 UP  

松商短大留学生 Part3(^^)!



みなさん、こんばんは!
夕暮れ城下町 水曜日は 小出伊保がお送りしています^^

9月最終週になって、暑さが戻ったような気候でしたが
今夜からの雨で季節が進みます。
「ひと雨1度」と言われるように気温が下がって
夏日も今日までの予報です。
まもなく衣替え。
いよいよ長袖が主役となりますね。

名前が「コ」で始まる3人「コココ倶楽部」でお送りしている
水曜日の夕暮れ城下町。
今日の担当は、最初のコ小出と、2番目のコ「近藤智郷」でした(^^)/

伊保の部屋のお客様は
松商短大の留学生のみなさん!

  コウ カイイさん
  テイ ギョクテイさん
  アブリグさん
yugure20170927

コウさんは声優の小野大輔さんの大ファン!
日本語を学ぶきっかけも彼だったそうですよ。
既にイベントで本人との対面も果たしているそうです。
テイさんは日本文化を学ぶのが一番の目的。
学校では茶道を学び、着物も大好きだそうです。
アブリゴさんは内モンゴル出身。
真冬は-30まで下がるという話ですから、
これから迎える松本の冬も大丈夫そうですね。
上野のアメ横でアメカジショップを経営するのが夢だそうです。

今日も若いみなさんの夢と希望にあふれたお話に
元気をもらったひとときでした!(^^)!

今日お送りした曲は

   amazarashi   「空に歌えば」
   宇多田ヒカル   「Forevermore」
   KICK THE CAN CREW   「千%」
   小沢健二とSEKAI NO OWARI   「フクロウの声が聞こえる」
   小沢健二   「さよならなんて言えないよ(美しさ)」
   小沢健二   「ラブリー」
   ヤバイTシャツ屋さん   「眠いオブザイヤー受賞」
   Mr.Children   「抱きしめたい」
   04 Limited Sazabys   「Sqall」
   小沢健二   「今夜はブギ―バック」
   長渕剛   「とんぼ」

           でした♪


2017.09.27 UP  

マリンダコンビ 最終回!



Ciao a tutti !
みなさん こんにちは!

まつもと日和 水曜日担当の LINDA と 水野真理子 です。

今日は、マリンダでお送りする最後の放送でした。
4月からの半年間、お聴き頂きましてありがとうございました!
hiyori20170927

来月からは水野真理子は月曜日を担当、リンダはそのまま水曜日を担当します。
どうぞ引き続きFMまつもとを宜しくお願いいたします^^

さて今日は秋の香りについてのメッセージを頂きました。
「キンモクセイ」の香りは、この時期色々なところから漂ってきますよね。
あぁー、もう秋かぁ~!という気分になります^^
一年ってどうしてこんなに早いんだろうな。。。(笑)

今日、番組収録でFMまつもとのスタジオに来ていた
青柳選手と一緒に~♪
hiyori20170927_02

今日お送りした曲はこちら↓

1:Gipsy kings [Volare]
2:Taylar Swift [Shake it off]
3:tofubeats feat.藤井隆 [ディスコの神様]
4:Man with A Mission [Emotions]
5:tA2 [Rockstar]
6:Frankie hi-nrg mc [Quelli che benpennsano]
7:Mrs.Green Apple [wanteD! wanteD!] *ハイリーレコメンテッド
8:Mrs.Green Apple [スマイロブドリーマ] *ハイリーレコメンテッド
9:bonobos [lyrical ground]
10:Monkey magic [ただありがとう]
11:TM Network [Get Wild]
12: 井上陽水 奥田民生 [ありがとう]

でした♪


2017.09.27 UP  

まひる野 藤原商店のメニューが変わります



おはようございます。
おはよう791 水曜日担当の山本広子です。

今朝の朝焼けはちょっと怖い感じの赤でした~
お天気崩れるのね・・・

さて、水曜日恒例の本の紹介
今朝は本と映画と音楽とお酒のショットバー「醇」のマスター
坪野修久さん
ohayo20170927

「一箱古本市の歩き方」南陀楼綾繁 著(光文社新書)
通称・谷根千と呼ばれるエリアで始まった
一箱古本市から日本各地の一箱古本市事情が書かれています。

松本でも10月7日(土)第3回の一箱古本市開催です。
今回はビブリオバトルのワークショップもあるそうですよ~

「松本グルメ 今日のランチはこれで決まり!」のコーナーは
松本市和田のらぁめん&生すぱげってぃ~
まひる野 藤原商店は佐野さん

10月からメニューを見直すそうです。
ミラーボールがあるカラオケルームがあることから
グループでの使用も可能で、おつまみ系のメニューを追加します。
から揚げ、キュウリ、白玉餃子(揚げ餃子)だそうです。
お楽しみに♪
佐野さんは、花時計公園前のにある「墨国藤原商店」に異動して
テキーラの専門家なるそうですよ!(*’▽’)

お届けした曲は
Boston   Amanda
Gregory Abbott   Shake you down
Berlin       Take my breath away
The Bangles     Manic Monday
Daryl Hall     Dreamtime
Gloria Estefan & Miami Sound Machine  Rhythm is gonna get you
Heart        Alone
Whitney Houston   I wanna dance with somebody
Cheap Trick     The Flame
Cyndi Lauper    Time after time
Kool & the Gang   Joanna
Chaka Khan     I feel for you
Journey Don’t stop Believin’
ToTo Africa