2017.09.05 UP  

シネマコラムニスト・合木こずえさん、波田まちあかり会・古田咲美さん&SHUHARI・岡 美絵さん



こんにちは、まつもと日和、火曜日担当の山本広子です。

明日は満月~
ちなみに、中秋の名月は10月4日よ( *´艸`)

今日はゲストは2組

まずは、塩尻の映画館「東座」の代表で、シネマコラムニストの
合木こずえさん
hiyori20170905_01

今日もステキな合木さん!後ろが長くなっているデザインシャツを
おしゃれに着こなしていらっしゃいました。
hiyori20170905_02

東座秀作シリーズ
「ザ・ダンサー」~9月8日まで
「オリーブの樹は呼んでいる」 9月9日~9月29日
「ローマ法王になる日まで」     〃

Fome East 上映会は9月9日~22日
「ヒトラーへの285枚の葉書」

詳しくは、東座:0263-52-0515へどうぞ

そして、もう1組
波田まちあかり会の古田咲美さんと、SHUHARIの岡美絵さん
hiyori20170905_03

波田・盛泉寺での「竹あかりヨガ」をはじめ多彩なイベントを企画したり
アイディア溢れる古田さん。先日は岡さんと「お寺でアーユルヴェーダ」という
イベントを行ったそうです。

9月17日(日)10:00~20:00
松本市波田の盛泉寺にて
「アーユルヴェディック チャクラバランシング」初開催です

SHUHARI(守破離)の岡 美絵さんが主催します。

チャクラ(気の巡り)バランスを整え、心と体のバランスを整える
チャクラバランシング。今回は個人セッションになります。
詳しくは「SHUHARI」「波田まちあかり会」で検索し、HP、FBでご確認ください。

お届けした曲は
BUZZ   Lean on me
Mrs.Green Apple     WanteD!WanteD!
TOKIO          クモ
大原櫻子         マイ フェイバリット ジュエル
菅田将暉         呼吸
UNION SQUARE GARDEN   10% roll, 10% romance
Flower  Stranger
山下達郎          さよなら夏の日
C&K            Y
              APAP
プリンセス プリンセス   夏の終わり
秦基博           晩夏(ひとりの季節)
土岐麻子          Septenber
小田和正          秋の気配


2017.09.05 UP  

車は人を表す



おはようございます!
おはよう791、火曜日担当の生田和徳です!(*’ω’*)

朝晩は本当に冷えてきましたね。
今朝スタジオ入りする前に自動販売機でHOT飲料を買おうと思ったら、
なんと、まだ全部冷たいものだった!^_^;
え~~~~
これも季節の変わり目あるあるですかね。(:_;)

さて、今日はマンスリーゲストの泉カーサービスから、
吉澤隆夫会長が来てくださいました~!
現在73歳。約40年間の31歳でガソリンスタンドをスタートし、
40歳で泉カーサービスを立ち上げ、時代と共に変化する自動車と、
お客様のニーズに真正面から向かい合い続けたそうです。

現在は、自動車の販売から廃車に至るまでの全てのことをサポートする
泉カーサービスの「トータルカーサービス」を実現されました(^^)/

吉澤会長の言葉でとても印象的だったのが、
「車を見れば人がわかる」という言葉です。
うーん、核心!その通りですね…
帰って洗車して車内掃除します。
IMG_0062
ありがとうございました♪

【本日の曲】
西野カナ/Thank you very much
アンジェラ・アキ/On & On
NMB48/難波愛
長渕剛/Black Train
布施明/マイ・ウェイ
尾崎紀世彦/また逢う日まで
宇多田ヒカル/大空で抱きしめて
中島みゆき/慕情
SHISHAMO/笑顔のおまじない
androp/Yeah!Yeah!Yeah!
菅田将暉/呼吸
ゆず/飛べない鳥


2017.09.04 UP  

ガラス作家・永木 卓さん



こんばんは、山本広子です。

色んな学校で運動会の練習が始まりました。
小学生の紅白帽は可愛いです(^^)/

今日のヒロ子の部屋のゲストは
このほど、ガラス工房「RITOGLASS(リトグラス)」を松本市の庄内に開設しました。
ガラス作家の永木 卓さん
yugure20170904

あづみのガラス工房で過ごした後、大学に戻り助手をしていたそうですが
同じくガラス作家のパートナーと共に、松本に移住。
移住した大きなきっかけは、松本での良い交友関係や
良い仲間が居たことが一番だそうです。

子供の頃、たまたま見たTVで吹きガラスの職人さんが出ていて
その姿がとてもかっこよく見えたそうです。
元々、お父さんが鉄の金型の職人さんそうで、
そんな職人さんに対しての思いもあったかもしれませんね~

ちなみに、奥様との作品はまったく異なり、
いい刺激をもらい、与えながら制作しているそうですよ♪

詳しくはHP(RITOGLASS(リトグラス))などで、
永木さんの作品をチェックしてみて下さいね~

お届けした曲は
Foo Fighters     Best of you
            Walk
            The Pretender
マヌ・チャオ      Merry blues
Indigo Girls     The wood song
Echo and the Bunnymen   Silver
桑田佳祐        若い広場
ケツメイシ       夕日
東京スカパラダイスオーケストラ 流星とバラード
大橋トリオ Feat.斉藤和義    恋するライダー


2017.09.04 UP  

今日の雑学タイトル「非常食」



こんにちは\(^^)/
まつもと日和月曜担当のゴードンです。
今朝の松本はとっても涼しい~!
私、寒いことが少々苦手ということもあり、ついつい冬アイテムの
タートルネックを早くも着てしまいました・・・。(^^;)

さて、今日の”ちょっと!?今日の雑学”では
「非常食」についてお話しました。
hiyori20170904

皆さんもご存知かと思いますが、災害時には最低でも3日分の備蓄食料品
できれば1週間分の備蓄が必要と言われています。

熱源としてカセットコンロも必要で、
飲料水は、1人あたり1日1リットルの水と考えると良いそうです。

それから、備蓄品は食べ慣れたものが一番だそうで
非常時用に特別に準備したものは、あらかじめ
試食しておくといざという時に困らないそうですよ。

普段から、備蓄品を食べる日を作っておいたり
少し多めに食材、加工品を買って、使ったら使った分だけ
新しく買い足していき常に一定量の食料を家に備蓄しておく「ローリングストック法」も
オススメです。私もこれをきっかけに、防災への意識を高めたいと思います。

きょうの曲たち
1)UVERworld     「DECIDED」
2)Taylor Swift   「Blank Space 」
3)福耳        「Swing Swing Sing」  
4)Nulbarich     「It’s Who We Are」
5)Michael Jackson  「Love Never Felt So Good 」
6)SuzieRosso     「ムゲン・ザ・ワールド」
7)THE ORAL CIGARETTES「狂乱 Hey Kids!!」
8)C&K         「Y」
9)C&K         「Under the Moonlight」
10)SPYAIR       「Be with 」
11)GENERATIONS from EXILE TRIBE 「空」
12)Norah Jones    「 Day Breaks 」
13)家入レオ      「ずっと、ふたりで 」   


2017.09.04 UP  

朝晩はすっかり秋ですね。



おはようございます。えいちゃんです。
朝晩は、ずいぶんと涼しくなり
すっかり秋の気配を感じるようになりましたね。

さて、今朝の「焼きたてパンの美味しいお便り ~まつパンペロリ」では、
カフェ&ベーカリー・SWEET(スヰト)さんから、
雑穀食パン(350円)を紹介していただきました。
5種類の雑穀が入っているそうですよ。今月の限定ですので
是非皆さんもお店に行ってみてはいかがですか?

「元気だ!笑顔だ!ささべキッズ」のコーナーは、
ささべ認定こども園のゆうこ先生をお迎えして
夏休み明けの園の様子などをうかがいました。ありがとうございます。
ohayo20170904_01

「松本グルメ・今日のランチはこれで決まり!」では、
とり麺や・五色の西澤さんに、海そばと限定ラーメンについて
お話し頂きました。西澤さん、ありがとうございます。

また、マンスリーゲストのボイスコンサルタント・林重光さんをお迎えして、
声のメンテナンスについてお話し頂きましたよ。林さん、ありがとうございます。
ohayo20170904_02

今日の一冊は、
「たった1日で声まで良くなる 話し方の教科書」(魚住りえ著 東洋経済)でした。

今日の曲たち

1:aiKo 「花火」
2:navy&ivory 「ひどくセンチメンタル」
3:aiKo 「赤いランプ」
4:navy&ivory 「黄昏マーケット」
5:aiKo 「カブトムシ」
6:navy&ivory 「指輪」
7:ZAK WATERS 「show more love」
8:MISIA 「あの夏のままで」
9:ZAK WATERS 「gimme little sign」
10:MISIA 「あの日のように」
11:ZAK WATERS 「fliat」
12:MISIA 「飛び方を忘れた小さな鳥」
13:ZAK WATERS 「pony」