2017.05.20 UP  

第131回サタコン☆暑いですね~



こんにちは!まつもと☆サタデーコンシェル、アシスタントのはるちゃんです。
もうすっかり暑いですね!
今日の最高気温をみて、慌てて夏物の服を引っ張り出してきました。
そろそろちゃんと衣替えしないと…。

今日は5時間リレーマラソンという企画が行われていたみたいです。
今日みたいな天気だと、気持ちよく走れそうですね。
みんな無事完走できたんでしょうか。
P1140462

上高地線の車内で行われるヴァイオリンの生演奏、気になりますね。
週末を中心に行われるそうなので、聞きに行ってみてはどうでしょうか?
生田さんオススメの渕東駅にも行ってみるのもいいですね。

イマドキインフォのコーナーでは、スマートフォンの待ち受け画面についてでした。
みんなロック画面の使い方を工夫しているんですよ。
それから、ホーム画面のカスタマイズができるアプリも紹介しました。
自分が使いやすいように、オリジナルのホーム画面が作れるので、オススメです。

お茶の間小話では、食に関する話題でした。
この時期、食中毒には気を使わないといけませんね。
山菜でも何でも、素人目で判断しないようにするのが大切。
詳しい人に相談するのがベストですね。

【本日の曲】
ZEDD&Alessia Cara/Stay
Game;Jason Derulo/Side FX
Prince Royce/My Angel
Austin Mahone/Dirty Work
Ed Sheeran/Shape of You
BUMP OF CHICKEN/GO
スピッツ/子グマ!子グマ!
レキシ/KATOKU
安室奈美恵/Contrail(Ballad Ver.)
ゆず/夏色
大塚愛/金魚花火
ポルノグラフィティ/ミュージックアワー
NECOKICKS/ハルノライト
NOCOKICKS/ワンダーワンダー(Live ver)
NECOKIKCS/ボーイズビー
亀と山P/背中越しのチャンス
SEKAI NO OWARI/マーメイドラプソディー
RADWIMPS/棒人間
キンモクセイ/同じ空の下で
Whiteeeen with GReeeeN/テトテ


2017.05.19 UP  

松商短期大学・中村純子先生



木曜日は伊佐津&原山コンビです。
今日も音楽盛り沢山でお届けしました。

夕暮れミュージック ~17cmの円盤は僕らの夢を乗せて松本の空を飛ぶ~
今日のシングル盤は、越 美晴「気まぐれハイウェイ」
シングル盤はやはり味わいのある昭和の香りが漂うリズムだったり
音作りだったりするので、そんな話をしながらこの時間を
皆さんとも楽しめたらいいなぁと思っています。

さて「かずおの部屋」
今日のゲストは松商短期大学准教授・中村純子先生。
P1140456

中村先生の専攻は日本語です。
留学生の皆さんにも日本語を教えている中村先生からは
留学生から学ぶことも多いんだとか。
日本語を外国語と とらえ直してみていないと答えに困るような
素朴な疑問もとんでくるようです。
留学生のお話を通して改めて感じる日本語の難しさに
伊佐津さんと二人思わずうなってしまいました。
来月は留学生をお迎えしてお話伺いますよー( *´艸`)

今日の曲。
B-EDGE「SUKIYAKI」
Ed Sheeran「Shape of you」
Bank Band「若者のすべて」
TOKU「Bewitched」
カブトエビ「だんご虫」
越美晴「気まぐれハイウェイ」
河村貴之「北国の春」
THE YELLOW MONKEY「SUCK OF LIFE」
Jack Johnson「Ones and Zeros」
LOW IQ 01「So Easy」
村田陽一ソリッド・ブラスfeat.渡辺貞夫「Come Sunday」
鳥尾さん「On A Clear Day」


2017.05.19 UP  

夏みたいな日!



P1140460

(※写真は最近はまっている、ジュースです)

さてさて、今日のWEEK END CAFEは おも&トミーでお届けしました。

今日の最高気温は27℃・・・。まるで夏みたいな気候で。

冒頭は、日焼け対策の話などなどで盛り上がりました。

日頃から、日焼け止めを使い、肌の対策をしているおもケン。

明日など天気予報では、予想最高気温が31℃と、ほぼ夏です。

日焼け対策必須でございます。

「おしムビ」

おもケン イチオシムービー

「ドッジボール」 監督:ローソン・マーシャル・サーバー

「お互いが好きな本を紹介する 本のコーナー」

トミー 「ハリー・クバート事件」ジョエル・ディケール 著
おも  「帝一の國」古屋兎丸 作

「TSUTAYAのコーナー」

今日は、TSUTAYA東松本店から
スタッフの富岡さんから オススメの作品を紹介していただきました!

富岡さんオススメ!
【書籍】
・又吉直樹「劇場」絶賛発売中!
・高野苺 「orange 6巻」5/30 発売!

今日の選曲

androp「prism」
高橋優「life song」
昆夏美&山崎育三郎「美女と野獣」
RADWIMPS「サイハテアイニ」
ゆず「表裏一体」
Bruno Mars「That’s What I Like」
TO TALFAT「Overdrive」
若旦那「TRAIN-TRAIN」
[Alexandros]「claw」
Kan Sano「ミルクティー」
THE BAWDIES「DANCING SHOES」
星野源「WEEK END」

それでは、また来週~!


2017.05.19 UP  

イワシと音楽文化ホール情報!



おはようございます!『イツフラ!モーニング』
今週の担当はおぐっちゃんです(^▽^)/

あちらこちらで花の便りが届いている松本ですが、みなさんの周りはどうでしょうか?
スタジオに向かう途中、この前まで何も植えられていなかった
道端の花壇にキレイな花が植えられているのを目にしました♪
きっと地元の方が一つ一つ植えて下さったであろう花壇
これからすくすく成長して、更にキレイな花を沢山
咲かせてくれるんじゃないかとワクワクです!

今朝の『まつもとエンターテイメント情報』は、
松本市音楽文化ホールから伊波早穂さんにお越しいただきました。
its20170519

『早島万紀子オルガンリサイタル』
5月27日(土) 14:00開演(13:30開場)
オルガン設置30周年を迎える音楽文化ホール その記念コンサートの第1弾です!
今回プログラムの中には、作曲家・柿沼唯さんの新作初演も組まれているとのこと!
パイプオルガンの音色をたっぷり味わうことができるリサイタルです。

『ウィーンわが夢の街 ~ グスタフ・マーラーアンサンブル』
6月4日(日) 14:00開演(13:30開場)
“音楽の都”と呼ばれるウィーン
そんなウィーンの街で生まれた魅力的な音楽は沢山あります。
スズキメソートで学んだヴァイオリニスト大竹貴子さんも出演されます。
ウィーンを気軽に楽しめるコンサートです。

今回もチケットプレゼントをいただきました!
・『早島万紀子オルガンリサイタル』 ペア 1組様
応募締め切り 5月22日(月)必着

・『ウィーンわが夢の街 ~ グスタフ・マーラーアンサンブル』 ペア 1組様
応募締め切り 5月28日(日)必着

住所・氏名(本名)・電話番号と、どちらのチケット希望か明記の上、
プレゼント係までご応募ください。みなさんからのご応募おまちしています!

『デリシャスマーケット』は魚情報!
(株)丸水長野県水松本支社 生鮮課の横沢恒和さんにお話を伺いました。
今朝の魚は『イワシ』。その中でも、体の横に7つの黒い点があるのが特徴の
真イワシについて教えていただきました。
5月後半から10月と水揚げされる時期は長いですが、
梅雨の時期のイワシは特に脂がのり美味しいとのこと!
甘露煮に梅肉をプラスするとさっぱりと食べられ、尚且つ臭みが気にならないので
オススメだそうです!ぜひお試しくださいね♪

今日お届けした曲は、

Jack Johnson 『Go On』
        『Enemy』
        『Sitting Waiting Wishing』
        『They Do,They Don’t』
       『Monsoon』
        『If I Had Eyes』
        『What You Through You Need』
        『Hope』
        『Sleep Through The Static』
藤原さくら 『Good morning』

でした♪
みなさん素敵な週末を!!


2017.05.18 UP  

『脱いだらちゃんと揃えなさい!』と怒られるアナタにヌギッパ!



 5月18日(木曜日)

おはようございます!
ジャズマスターの伊佐津です。
   ( ̄▽ ̄)

さてこの4月から『エフエムまつもと』はサイマル放送♡
スマートフォン、PCから放送をお楽しみいただけるようになりました!

FMまつもと専用アプリを入れていただいて
お出かけ先でもお楽しみいただけると嬉しいです。

専用アプリなのでとても使いやすいと思いますよ〜。
無料なので是非お試し下さいませ。是非!

さて、そんな今日は何の日・・・

国際親善デー
国際博物館の日
18リットル缶の日
ファイバーの日
ことばの日

ふむ、この中では個人的に
『ファイバー』と『言葉の日』
に目がいきますな。

やはり50代も半ばを過ぎますます健康には無関心では
いられないわけでまずファイバー(食物繊維)は意識して
いるわけですよ。

『言葉の日』に関してはこうしてお話をする機会をいただいて
いますからこれもかなり関心があります。

あと今日オヤ?っと目についたのは、あの有名なアメリカのテレビ番組『奥様は魔女!』
の主演女優さんとして名を馳せた
エリザベス・モンゴメリー(Elizabeth Montgomery, 1933年4月15日 – 1995年5月18日)
さんの命日というのが出てきました。
アメリカ三大テレビネットワークの一つであるABCで放映された
この『奥さまは魔女 Bewitched』の主役の
魔女サマンサを演じたことで広く知られているのはご存知の通り。

そして今日の『ムダえもん』は
前後ろどちらからでも履ける!
その名もズバリ『ヌギッパ』をご紹介♡
ohayo20170518

いちいち、脱いだ後向きを直さなくていいなんて
イイな〜。

お母さんに
『ほら!脱いだらちゃんと揃えなさいっ!』
とよく怒られていたそこのアナタ!
これなら大丈夫です。

そしてお馴染み朝ジャズでは
日本にも多くのファンを持ち
頻繁にツアーにもやってくる
『サリナ・ジョーンズ』についてご紹介しました。

!o(*^▽^*)o~♪

***********************************************

朝っぱらから今日もジャズでした〜

1)Be Bop Yoichi Murata SOkid Brass
2)Snapping’ Turtle Yoichi Murata Solid Brass
3)Teen Town Yoichi Murata Sokid Brass
4)Satin Doll Salena Jones
5)Perdido Salena Jones
6)Sweet Love Of Mine Jackie McLean
7)Ceora Eddie Henderson
8)Hunter Mori Takayuki
9)Bewitched TOKU
10)April In Paris Masao Yagi