2017.08.16 UP  

The Last Day of BonFestival



Ciao Come state?

みなさんこんにちは!
まつもと日和 水曜日パーソナリティーのLINDAです。
まりちゃんがイタリア出張のため、一人でお届けしました!

イタリア姉さんのコーナーもお休みだったのですが
ひょんなことから学んだイタリア語がありました

今日8月16日は送り盆の日。
お盆は英語で「Bon Festival」と言うそうなんですが
(アメリカにお盆はありませんが・・・)
festivalはイタリア語では『Festa(フェスタ)』というそうです。 
フェスティバルとフェスタ、どちらも日常でみかける単語ですよねφ(. . )メモメモ
それにしても盆フェスって賑やかなひびき!なんか好きです。

そして今日は4月からの水曜担当・マリンダ組では、
初めてとなるゲストをお迎えしました

hiyori20170816_01

まえばしCityエフエムのパーソナリティー・横山麻衣さん。
お子さんも一緒に来てくれました!
松本市出身で群馬県在住の麻衣さんは、
現在、「まえばしトライエブリシング」という番組を通じて
女性起業家の支援活動を行っているそうです。
私とは中高時代に陸上競技場で顔をあわせていた仲なんですよ(*’ω’*)

出演後にはリスナーの方から麻衣さん宛にメッセージも届きました!
トークの中でも話題にしていた
横山麻衣さんのblogは「wakuwaku-yokoyama」で検索してみてくださいね^^

今日のTシャツはこちら 

hiyori20170816_02

WONG KEI 20周年ノベルティーTシャツ!
松本には20年続いてるパーティーがあります。それってすごいことですよね!

今日お届けした曲は

1. 欅坂46  『サイレントマジョリティー』
2. Penta tonix  『Perfume Medley』
3. 水曜日のカンパネラ  『カメハメハ大王』
4. Negicco  『サンシャイン日本海』
5. MONDO GROSSO  『ラビリンス』
6. JUDY AND MARY 『Over Drive』 横山麻衣さんリクエスト
7. ローリン・ヒル  『To zion』  日和ハイリーレコメンデッド
8. LOVE PSYCEDELICO  『Place of Love』 日和ハイリーレコメンデッド
9. LOVE PSYCEDELICO  『This Moment』
10. 岡崎体育  『エクレア』
11. 三浦大知  『U』
12. Run.D.M.C&Aero Smith  『Walk This Way』

でした♪
それでは チャオチャオ―♪


2017.08.16 UP  

まひる野 藤原商店 ちょいのみセット始めました。



おはよう791 水曜日担当の山本広子です。
あさから雨降り、今日は松商学園の試合をTV観戦した方も多いでしょうね。
お盆休みが今日で終わり、という方はゆっくり過ごされているのでしょうか?
今夜は山雅のホーム戦もありますので、ぜひFMまつもとでお聞きください~

さて、水曜日の本の紹介。
今朝は、本と映画と音楽とお酒のショットバー「醇」のマスター
坪野修久さんです。
ohayo20170816_01

今回は、音楽ライター・大石始さんの
『ニッポン大音頭時代:「東京音頭」から始まる流行音楽のかたち』と
『ニッポンのマツリズム 祭り・盆踊りと出会う旅』をご紹介。
音楽ライターとして、世界のローカルミュージックを探求してきた作者が
日本の音頭に着目。音頭の歴史は意外に浅く・・・?
盆踊りで踊られる東京音頭は昭和8年。
レコード店などが中心になり東京の町おこしにと作られました。
また、炭鉱節は昭和22年の曲です。
ご当地にご当地音頭あり、また、そのリズムがなぜ日本人に馴染むのか?
是非読んでみて下さい。

「松本グルメ 今日のランチはこれで決まり!」では
まひる野藤原商店の店長・藤森さんとお電話で。

3日前から ちょいのみセットがスタート!
揚げ餃子、とりのから揚げ、キムチに、生ビール or ハイボールで1,000円(税込み)
揚げ餃子の皮は白玉の皮だそうで、もっちり!
とりのから揚げの小麦粉はスパゲッティのもの、キムチはニラ入りで辛めだそう。
ちょいのみセット、是非お試し下さいね。

お届けした曲は

Bruno Mars    Grenade
Katy Perry    Firework
Lady Gaga     You and I
Foo Fighters   Walk
Elvis Costello  The world and his wife
Mumford&Sors   The Cave
Taylor Swift   Mean
Maroon5      Moves like jagger
Adele       Rolling in the deep
RihanaFeat.Drake  What’s my name
J. Cole      W


2017.08.15 UP  

松本の夏=サマフェスとOMF♪



こんばんは!
今日の夕暮れ城下町は
原山さんに代わって小出伊保が担当♪
火曜レギュラーアシスタント、市川部長と一緒に
夏休みスペシャルバージョンでお送りしました^^

17:30からお送りしたのは、松本サマーフェスト 2017開催事前番組の
 「エスエムまつもと Special Summer Program 松本サマーフェスト 2017」

今年で11回目を迎えるサマフェスは
8月17日~28日までの12日間、
松本パルコ南側の花時計公園で開催されます。

松本サマーフェスト実行委員長 杉田尚さん をお迎えして
出店店舗の中から、24のフードブースをご紹介いただきました!
yugure20170815_01

どの店舗のどのメニューも
自信をもっておススメできる力作ばかり!
できることならすべてのブースをまわりたい!
いや、まわれるのでは?
12日間もあるんですから^^

今日のスペシャルプログラムは、24日午後5時から再放送します。
また、午後5時30分からの1時間は
エフエムまつもと公開生放送を花時計公園で行います。
一緒に夏を満喫しましょう!

「伊保の部屋」のお客様は

セイジ・オザワ松本フェスティバル 実行委員会 
    事務局長   藤森 誠  さん
yugure20170816_02

松本の夏に欠かせない、世界に誇る音楽祭です。
今年の見どころや、教育事業、松本市が行っている関連事業などについて
たっぷりお話を伺いました。

ちょうど今日の午後、
総監督の小沢征爾さんも松本入りしました。
いよいよ始まる夏の音楽の祭典。
松本の街が音楽に包まれます♪

今日お送りした曲は

  never young beach   「夏のドキドキ」
  MONOEYES    「Two Little Fishes」
  Suchmos    「WIPER」

  スピッツ   「ヘビーメロウ」
  さユリ    「ミカズキ」
  平井大    「Blown’ in the World」
  Mr.Children   「君がいた夏」

  マーラー 交響曲 第9番       でした♪


2017.08.15 UP  

鳥海山 2236m



こんにちは。
まつもと日和 火曜日担当の山本広子です。

山形県と秋田県にまたがる百名山の一つ
鳥海山出羽富士、その山の美しさから、山形では庄内富士
秋田では秋田富士と言われているそうです。

ただ、残念なことに、天気が良くなくて、
その姿を見せてくれませんでした。
伏流水が流れる滝はもやが出て幻想的でした。
hiyori20170815

お届けした曲は
BONNIE PINK with 斉藤和義  真夏の果実
Mr.Children         君がいた夏
平井大            ALOHA
ゆず             カナリア
サザンオールスターズ     アロエ
夜の本気ダンス        THREE
清水翔太           夢がさめないように
エレファントカシマシ     夢を追う旅人
LOVE PSYCHEDELICO      Place of love
               Might foll in love
DREAMS COME TRUE      あなたと同じ空の下
竹原ピストル         youth
Chay   Don’t let me down
Nulbarich   It’s who we are


2017.08.14 UP  

清泉女子大学准教授 山本達也さん



こんばんは、山本広子です。
山の日がらみで東北の鳥海山に行ってきました。
今回で3回目(゚Д゚;)

昨年は海に日に登って、花の鳥海の言われをよくよく満喫。
ただ、台風の影響で、頂上まで50分ぐらいのところで下山(:_;)
今年はリベンジで行ったものの、今までで一番お天気が悪く
これまた途中で下山。
なかなか登らせてくれません~

でも、鳥海山からの伏流水で育った岩牡蠣
大きくてミルキーでした!(^^)!
また、思いがけず素敵な場所に行けたり
それなりに楽しんできましたよ~
来年も行くのだ~~~

さて、こんばんのヒロ子の部屋のゲストは
清泉女子大学准教授 山本達也さん
yugure20170814

お久しぶりですが、松本市内でバッタりよく合うのです。
この街の規模、人が大好きという山本達也さん
人と人がつながるのも早いことから
イベントの立ち上げもスムーズに進むとか。
で、今回8月20日松本市深志1-2-15
GNU(ヌー)4F.5Fで
マツモト・サンデー・マーケットを開催します。
入場は無料です。
詳しくは「マツモト・サンデー・マーケット」で検索してくださいね。

山本達也さんは、今まで訪れたところでいいな~と
思う場所は定期的に素敵なマーケットが開催されていたそうで、
そんなマーケットが松本にもあったらいいなと開催します。
お出かけくださいね~(*’ω’*)

お届けした曲は
Ray Charles    What’d i say
          Georgia on my mind
          Ellie my love
          I can’t stop loving you
サザンオールスターズ 真夏の果実
スピッツ       渚
THE BOOM      島唄
PUFFY        アジアの純真
Liola         Your melody
MrChildren      君がいた夏
平井大         Life is Beautiful
The BOCOS       Ant’s Parade