2025.05.23 UP  

レザンホールからのお知らせ♪



おはようございます。えいちゃんです。
今朝は、爽やかで気持ちの良い朝でしたね。
はっぴーすで行きましょう。

さて、今朝の「まつもとエンターテイメント情報」は、
レザンホールからのお知らせでした。

*角松敏生コンサート*

6月14日 土曜日 17時30分から

チケット 10500円

*仮面ライダースーパーライブ*

7月27日 日曜日 10時30分 と 14時

チケット 前売り券:3800円 当日券:4000円

*田原俊彦コンサート*

8月2日 土曜日 17時30分

チケット 9500円

お問合せ 0263 53 5503  レザンホール

今朝のアーティストは、「EW&F」

1:Turn On
2:Lets Groove
3:After The Love Has Gone
4:Fantasy
5:Devotion
6:Serpentine Fire
7:Loves Holiday
8:Boogie Wonder Land
9:Saturday Nite


2025.05.22 UP  

ダンシエンゲキ集団 BLUES 斉藤大河さん ~コントライブ「Shoot for the Moon!」について



みなさん こんばんは
夕暮れ城下町 木曜担当
ジャズマスターの伊佐津です

今日の『かずおの部屋』
お客様は
ダンシエンゲキ集団 BLUES から
斉藤大河さんにお電話で今回のコントライブ
「Shoot for the Moon!」についてお話をうかがいました。

ダンシエンゲキ集団 BLUESとは
おもケン(←あれ?)
コウヘイ
タイガ
の3人男子だけで構成される演劇集団。

今回のコントライブは
2025年5月31日と6月1日 松本市上土劇場にて開催

詳しくは
Shoot for the Moon!
こちらから

<今日のいかすジャズと昭和の歌謡曲>
ハクエイ・キム
トライソニーク

橋本一子
グリーンドルフィンストリート

渡辺匡彦
モーニング

Linkin park
new divide

宮地傑
インザムード

ウディー・ハーマン
ベターゲットイットインユアソウル
 
美川憲一
さそり座の女


2025.05.22 UP  

はじめてジャズ♪は「昭和の男の子に大人気だったアニメ」



こんにちは!
まつもと日和 木曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

不定期開催「はじめてジャズ♪」。
どこかで聴いたことがある「あの曲」が「こんなジャズに」をテーマに、
ジャズマスター伊佐津和朗さんの選曲と解説でお送りしています。

今月は、昭和の男の子に大人気だったアニメを代表する3作品、
「あしたのジョー」「仮面ライダー」「巨人の星」の主題歌です。

ジャズバージョン?
当時の男の子たちは想像もしなかったでしょうね~
映像も今観ると、紙芝居的なほのぼのした香りを感じますよね。

今日お送りした曲は

INI/Party Goes On
ゆず/GreenGreen
GLIM SPANKY/若葉の時
Mrs. GREEN APPLE/Speaking
くるり/五月の海

<はじめてジャズ♪>
  あしたのジョー
  レッツゴー!ライダーキック
  ゆけゆけ

布袋寅泰/Jump
少年隊/仮面舞踏会
少年隊/君だけに
≠ME/モブノデレラ

でした♪


2025.05.22 UP  

うなぎの未来について考えよう!



おはよう791
木曜日担当のナッツ ゆうです。

日本一標高が高い山岳道路「乗鞍スカイライン」に出かけてきました!

乗鞍岳は、北アルプスの南端に位置していて
剣が峰を最高峰とする山々の総称です。
23の峰、7つの湖、8つの平原があります。
約2700mまでバスやタクシーで昇れてしまうので
山初心者の私でも気軽に大自然に触れることができました。

5月22日は『うなぎの未来について考える日』
ということでうなぎについてお話ししました。
昔から親しまれている魚なのに自然での生態は謎が多いようです。
また、関東と関西では料理方法が違うのも興味深いですね。
お店でいただく側だと
蒸して焼くのか、蒸さずに焼くのかぐらいは知ってはいましたが
うなぎの捌き方ひとつとっても、調理工程の順序をとっても違います。
いずれにしても絶滅危惧種に指定されているニホンウナギです。
大切に考え、有難く食したいと思います。

きょうお届けした曲は

夏色/ゆず
サイクリングビート330/センチメンタル・バス
Ring!Ring!Ring!/LittleGlee Monster
ちこくしちゃうよ/いきものがかり
アオゾラペダル/嵐
空と自転車/河口恭吾
風になる/つじあやの
ペダル/有安杏果
サイクリング・ブルース/忌野清志郎
自転車/aiko


2025.05.21 UP  

おなじみ、松本市文化財課の直井雅尚さんにお越しいただきました



オハコンバンニチワw
【夕暮れ城下町】水曜日担当の「すなほんま」です!

「あーっつい!あーっつい!」
ウチの子が最初に発した文章らしい文章が、
この「あーっつい!あーっつい!」だったんですけど、
昨日、今日と30度を超える真夏日になりまして、
今日はもうこれは猛暑日なんじゃないかってくらい気温が上がりました!
今週は週内の寒暖差も、1日の寒暖差も激しいので、みなさん体調管理に気を付けてお過ごしください!

さて、「すなの部屋」ゲストは、
月に一度お招きしております、松本市文化財課 直井 雅尚 さんにお越しいただき、
今年度の松本市内の発掘調査の予定についてのお話を中心に伺いました!

島立の南栗遺跡や近隣遺跡から発掘された、数100戸の住居跡のお話にロマンを感じました!

**********************************************************************************
今週は「5月を感じさせる曲」を中心に、新旧織り交ぜながらいろんな曲をお送りしました↓↓↓

井上陽水/5月の別れ
サバシスター/ハッピーなんて
西城秀樹/恋する季節(筒美京平さん作曲の西城秀樹さんデビュー・シングル)
宇多田ヒカル/花束を君に
aiko/シネマ(4月30日発売の46thシングル)
GLAY/HOWEVER(4月23日発売の30周年記念ベストアルバムより”再録ver”)
玉置浩二/サザン・ウインド(5月1日発売/中森明菜史上初のトリビュートAlbum『中森明菜TributeAlbum”明響”』より)
高橋優/spotlight
奥田民生/イージュー★ライダー

でした♪

寒暖差が大きい週です!みなさま体調管理に留意してお過ごしください!!

また、来週もお耳をハイシャクハイシャク
「すなほんま」でした^^