2025.10.01 UP  

10/11・12開催!松本大学「梓乃森祭」実行委員会のお2人がご出演!



オハコンバンニチワw
【夕暮れ城下町】水曜日担当の「すなほんま」です!

今日から10月突入です(放送日は10/1)!
はやいもので、今年も、もう4分の3が過ぎました!!
月の始めの日(朔日)に、みなさまにお会いできるのって珍しいなって思って、
カレンダーを見返しましたら、1月1日以来の水曜日でして、お正月はこの放送はお休みでしたので、
なんと今年初にして、今年最後の「朔日」の放送だったのです^^;

さてさて、「すなの部屋」ゲストは、
松本大学 梓乃森祭 実行委員会 関 真渚人 さん
松本大学 梓乃森祭 実行委員会 鎌田 一希 さん
に学園祭「梓乃森祭」について、お話を伺いました!

今年のテーマは「千紫万紅」!
「せんしばんこう」と読むんだそうで、
「色とりどりの花が咲き乱れるように、自分らしい個性を皆が輝かせられる」
という意味が込められているそうです!

【第59回 梓乃森祭】
日程:10/18(土)19(日)
模擬店、ビンゴ大会など、その他イベント多数!

「ヤングスキニー × reGretGirl」Special Live
日程:2025年10月18日(土)
時間:開場15:30/開演16:30
場所:松本大学第1体育館
座種:オールスタンディング(整理番号順入場)
<学内生・教職員の方>
料金:無料(要チケット)
<一般の方>
料金:¥1,500(税込)
チケット販売:イープラスにて販売

お笑いライブ「ラバーガール、トム・ブラウン、どんぐりたけし」
日程:2025年10月19日(日)
時間:開演11:30
場所:5号館前野外ステージ
料金:観覧無料

詳しくはこちら↓↓↓
https://gakuyu.matsumoto-u.ac.jp/azusanomori-fes/

**********************************************************************************
『最近話題の曲と、10/6(月)の「お月見・十五夜」を感じさせる曲』を中心にお送りしました↓↓↓

SHISHAMO/明日も(先日、来年6月のワンマンliveをもって、活動終了する発表がありました泣)
久保田利伸/諸行は無常(先月リリースのbest albumより/テレ東「WBS」エンディングテーマ)
エレファントカシマシ/今宵の月のように(先週リリースのセルフカバーver.が話題!)
中川翔子/綺麗ア・ラ・モード(しょこたん、双子出産おめでとう!曲:筒美京平&詞:松本隆の名曲)
ヤングスキニー/本当はね、(ゲストさんリクエスト曲)
DISH///猫(NHK朝ドラ「あんぱん」で柳井嵩を演じた、北村匠海さんVo.のバンド「DISH//」の名曲)
WANIMA/りんどう(りんどう「竜胆」の季節ですね!)
宇多田ヒカル/Fly Me To The Moon(先月はJUJUによるカバーVer.をお届けしました!)
奥田民生/イージュー★ライダー
でした♪

季節の変わり目だで、週ごとに気候が行ったり来たりする時期だでね、
リスナーのみなさん、体調管理に気を付けておすごしくださいね^^;

また、来週もお耳をハイシャクハイシャク
「すなほんま」でした^^


2025.10.01 UP  

ネクタイの日なのでネクタイの柄の豆知識♪



おはようございます!
『おはよう791』水曜日担当パーソナリティ
あかざわみゆきです。

現役カラーコーディネーターであり
パーソナルスタイリストであるあかざわの
色とファションの豆知識をご紹介する
今回の『トラディッショナルカラーズ』は、
今日10月1日がネクタイの日ということで
「ネクタイの柄の豆知識」
についてお話させていただきました。

日本でネクタイというと
斜めストライプ柄が定番ですよね。
実はこの斜めストライプには意味があります。

カタカナの『ノ』に見える
斜めストライプ柄のネクタイは
「レジメンタルタイ」と呼ばれていて、
英国式スーツに合わせるものです。

またその逆の向きの斜めストライプのネクタイは
「リバース」と呼ばれ、
米国式のスーツに合います。

元々この斜めストライプは軍隊の制服を表すもので、
空軍ならこの色、海軍ならこの色と決まっており、
英国の私立大学も大学別にカラーが決まっています。

ですので、ストライプの向きや色によっては
海外の方から見ると「?」と思われる場面も。

海外の要人が
自分の権威を表す為にも活用しているネクタイ。
他にも豆知識はたくさんあるので、またご紹介しますね♪

色彩やファッションに関する疑問・質問がございましたら
ぜひ番組へのメッセージでお寄せ下さいね(^^)/

*
*
*

今日お送りした曲は

Culture Club – Miss Me Blind
Go-Go’s – Head Over Heels
Pretenders – Back On The Chain Gang
Marty Balin – Hearts
Marshall Crenshaw – Someday Someway
Stray Cats – Rock This Town
Bertie Higgins – Key Largo
Bob Dylan – Blind Willie McTell
Hot Chip – Ready For The Floor

でした♪  


2025.09.30 UP  

梓川中学校3年生がプロデュース!花火大会&スポレク!



こんばんは!
夕暮れ城下町 火曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

伊保の部屋のお客様は、
私の担当史上、最大人数でお送りしました!

  梓川中学校3年生      鈴木 夢愛 さん
                小松 萌唯 さん
                宇田川 紗希 さん

   記録係として       青島 花桜 さん
                小口 美夕 さん  
                三村 大雅 さん       も スタジオ入りです。

ご紹介いただいたのは、
10月18日(土)に行われる花火大会「ちょっとだけ花火をみませんか?」と
19日(日)に行われるスポレク「スポレクフェスIN梓川2025」。

梓川中学校の3年生が「情報発信チーム」を作り、プロデュースしています。
初めての企画!
わくわくとドキドキが混在しているようです。

花火大会では、地元の方の演奏、太鼓の他、
コロナ禍で踊ることが少なくなった「梓川音頭」を盛り上げようという「梓川音頭復興プロジェクト」があります。
今日のリクエスト曲「ultra soul」でも踊るそうです!

それぞれの担当者にお話をうかがいました。
スタジオ内は若いパワーで溢れ、熱気で気温上昇!
9月の終わりにしっかり冷房使用でした。

地域のイベントを子どもたちが担う、素晴らしい企画だと感じました。
たくさんのみなさんに足を運んでいただきたいです!
どちらの会場にも駐車場がありませんので、公共交通機関をご利用ください。

今日お送りした曲は

いきものがかり/茜色の約束
藤井風/Hachikō
いきものがかり/うれしくて
槇原敬之/Firefly ~ 僕は生きていく
B’z/ultra soul
Official髭男dism/Chessboard
小沢健二/ぼくらが旅に出る理由
きのこ帝国/金木犀の夜
平井堅/君の好きなとこ

でした♪


2025.09.30 UP  

西条温泉とくら「秋の感謝祭」開催!



こんにちは!
『まつもと日和』火曜日担当パーソナリティのあかざわみゆきです。

今回のゲストさんは
西条温泉とくら支配人 西澤高広 さんです。

西条温泉とくらといえば『七色の千年湯』が有名で、
日によって色が変わることで
『七色の湯』ともいわれています。

昨年は芸能人の出川哲朗さんが
人気番組「充電旅」の撮影で来館されたとのこと。

今回は筑北村合併20周年記念イベント
「秋の感謝祭」についてお話を伺いました。

【開催日時】10月4日(土)11時~15時
【開催場所】西条温泉とくら館内及び駐車場

目玉は限定20食の20周年を記念した
「豪華!松茸定食」がなんと税込2,500円!
予約が必要で、当日11時からフロントで
予約開始となりますので、
ご希望の方はお早めに現地へ!

他にもマグロの解体ショーや
その切り身を購入できる即売会、
お楽しみ抽選会やきのこ汁の振る舞いなど
イベント盛りだくさん!

また、10月末まで「松茸三昧プレミアム会席」
(一泊二食付き/24,000円)を開催しています。
筑北産の松茸のみを使用した、
大変贅沢なお値打ちのプラン!
入荷状況で早期に終了の場合もあるとのこと。
ぜひこの機会にお越しください!

【公式サイト】
http://www.tokura1000yu.com/
【お問合せ・予約】
筑北村営西条温泉とくら 電話0263-66-2114

西澤さん、お得で楽しいお話をありがとうございました!(^^)/

*
*
*

今日お送りした曲は

Marvin Gaye – Sexual Healing
Squeeze – Tempted
Boomtown Rats – I Don’t Like Mondays
English Beat – I Confess
Elton John – Empty Garden (Hey Hey Johnny)
サザンオールスターズ – 蛍
John Cougar Mellencamp – Jack And Diane
Roxy Music – Avalon
T. Rex – 20th Century Boy
T. Rex -Get It On
Rick Springfield – Don’t Talk To Strangers

でした♪
  


2025.09.30 UP  

ドライブ恐怖体験?



おはようございます!
おはよう791、火曜日の生田和徳です(^^)/

今日は「運転中に恐怖を感じた瞬間」をピックアップしました。
あおり運転が一番多かったみたいですね!
ドライブレコーダーが普及したのもこれが原因かなとも思います。
リスナーさんもあれやこれやと運転体験があるようで。
これ、また交通安全期間とかに特集しましょうかね!

安全運転はもちろん、すべての人が交通ルールを守って平和なドライブタイムにしましょう!

今日もありがとうございました!
また次回!

【本日の曲】
EXILE/Get-go!
Creepy Nuts/Mirage
久保田利伸/諸行は無常
BE:FIRST/空
JUJU/小さな歌
日向坂46/お願いバッハ!
XG/GALA
米津玄師/IRIS OUT
藤井風/I Need U Back