2015.11.04 UP  

図書館情報 日和ライブラリー♪



みなさん、こんにちは!!
まつもと日和、水曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

11月に入るなりの厳しい冷え込みに耐えきれず、
我が家のリビングには、今年もアイツが登場しました( ゚Д゚)

その名は「コタツ」 我が家での通称 “悪魔さん”

もうすっかり取りつかれております・・・
離れられない・・・

春までよろしくね~\(^o^)/

そして、今日もアシスタント・LINDAがお届けする『BIYORI DIARY』!

毎月第一水曜日は  『BIYORI LIBRARY』!

今日は 島内図書館から 西澤雅代さん、
    中央図書館から 須山雄史さん をお迎えしました(^^♪
hiyori20151104_01

西澤さんのオススメ本は、
一般書「スープジャーのお弁当」 
児童書「木の葉づかいはどこいった?」
hiyori20151104_02

秋も深まり、寒さが増してきた今の季節にピッタリの本ですね^^

☆図書館からのお知らせ☆
  リサイクル本の配布は
  11月7日(土) 空港図書館
  11月8日(日) 空港図書館 島内図書館
  11月15日(日) 本郷図書館       で行われます♪

◇秋のスペシャルコンサート
  11月11日(水)チェロとピアノのコンサート 鎌田児童センター

◇むかしばなしのおはなし会
  11月15日(日)波田文化センター3階会議室

◇薬膳講座
  11月21日(土)中山公民館

◇わくわくクリスマス会
  12月2日(水)鎌田児童センター

お問い合わせは、各所まで♪

今日お届けした曲は
  ゲスの極み乙女  『オトナチック』
  Perfume  『TOKIMEKIGH LIGHT』
  フジファブリック  『夜明け前』
  NIKO Touches The walls  『ラーメン食べたい』
  B’Z  『愛のバクダン』
  ハジ→  『君と。』
  阿部真央  『Belive in your self』
  阿部真央  『いつの日も』
  松任谷由美  『ノーサイド』
                            でした♪


2015.11.04 UP  

安曇野ちひろ美術館常任顧問 松本猛さん



こんばんは、山本広子です。
今日はまつもと市民祭でした。
お天気も良くてよかったですね~

落葉の季節、落葉の落ちた小道を歩くのは大好きですが・・・
町中となると、それを掃き集める方が大変です。
しっかり落ちきってしまうまで、毎日お疲れ様です~(´・ω・`)

さて、今晩のヒロ子の部屋のゲストは
安曇野ちひろ美術館常任顧問の松本猛さん
yugure20151103_01

何と、1泊2日で韓国に行ってきたそうです。
それも、どうしても見たい展覧会があったそうで、
それは世界から古代の仏像が集まったとか。
実は、松川村のお寺さんにも重文の仏像があるそうですが
松本さんは今回の展覧会を見て、その仏像が国宝級の仏像だと
確信したそうですよ(^^♪

お知らせ
11月8日(日)
上越文化会館中ホールで
小川未明文学館の会館10周年を記念しての
【小川未明フォーラム】が開催されます。
午後1時35分から松本猛さんの基調講演
【いわさきちひろと小川未明】があります。

安曇野ちひろ美術館では
~11月30日(月)まで
ちひろを語るこの一点
【ぶどうを持つ少女】の魅力開催中
また、安曇野ちひろ美術館は12月からは冬季閉館となります。
その前にぜひお出かけください。

♪♪♪おまけ♪♪♪
先週のサタコンで使っていた小道具があったので…!
yugure20151103_02

お届けした曲は
Roberta Flack      Killing me Softly with his song
            When you smile
            Conversation Love
            Jesse
ゆず          いつか
TRF          寒い夜だから
Enya        Anywhere is
槇原敬之        北風~君に届きますように
松任谷由実       幸せになるために
高橋優         今を駆け抜けて
スターダストレビュー  今夜だけきっと
レキシ         狩りから稲作へ
手嶌葵         光


2015.11.04 UP  

キラキラはっぴーす!!!水曜日



おはようございます。えいちゃんです。
今朝は、冷えましたね。だんだん布団から出られなくなってきますが、
しっかり布団の中で、伸びをして血行をよくしてから起きると
身体が暖まるそうですよ。やってみてください。

ohayo20151104

さて、今日の「まつもとエンターテイメント情報」は
音楽文化ホールからのお知らせでした。石田さんありがとうございました。

続いて、「元気だ。笑顔だ。ささべキッズ」のコーナーは、ちづちゃん先生に
お越し頂き、0歳~2歳までの子供たちの様子を伺いました。
クッキングにも挑戦しているそうですよ。
色々、経験ができていいですね。

今日の曲たち

1:KREVA        「くればいいのに」
2:ダイアナ・ロス     「IF WE HOLD ON TOGETHER」
3:HOTEI&RIP SLYME    「BATTLE FUNKASTIC」
4:マイケル・ボルトン     「男が女を愛する時」
5:童子ーT           「BETTER DAYS」
6:SWING OUT SISTERS      「あなたにいてほしい」
7:K+ET-KING           「この歌を」
8:JUSTIN TIMBERLAKE       「NOT A BAT THING」


2015.11.03 UP  

都市計画家 倉澤聡さん



こんばんは、山本広子です。
11月に入ってしまいましたね~
そろそろ忘年会の予定なども入り始めますか?
体調を整えて万全の態勢で臨みたいものです( *´艸`)
(先週から、のどの調子が悪いわたし・・・)

さて、今晩のヒロ子の部屋のゲストは
都市計画家 倉澤聡さん
yugure20151102

市民参加型のワークショップに参加したり
コーディネートをする倉澤さん。
ある方に、松本の方はワークショップ慣れしていると言われたそうです。
(質問がたくさん出るとか)
街づくりなどに関してのワークショップでは
~してもらう。的な発想ではなく
自分たちが何ができるのか?発想に変わるとより前進できるとも。
また、様々な方との出会いから何かが生まれたり
ワークショップでの経験を自分の生活に持ち帰り
行かせればより良いとのお話でした。

お届けした曲は
Ray Charles         Hey Girl
               Over The Rainbow
               Ellie my love
               Here we go again
Chet Baker          As time goes by
Bank Band          幸福のカノン
ナオトインティライミ     今のキミを忘れない
ビリー・バンバン       今は、このまま
絢香             今夜も星に抱かれて
MANNISH BOYS         LOVE & LOVE
中島美嘉           花束
山崎まさよし         根無し草ラプソディー
大橋トリオ          HONEY


2015.11.03 UP  

姉妹都市(*‘∀‘)藤沢市観光キャラバン



こんにちは。
火曜日パーソナリティの原山朋子です。

今日は文化の日。
松本市内では「まつもと市民祭」が行われています。
お天気にも恵まれて良かったですね~♪

そんな今日のまつもと日和には特別ゲストが!!

姉妹都市藤沢市から・・・・

2014 湘南江ノ島海の女王 阿部穂乃実さん
2015 湘南江ノ島海の王子 栗原健斗さん
hiyori20151103

このお二人がスタジオに遊びに来てくれましたーー!!

阿部さんは、とても色白で目がぱっちりとした可愛らしい女性。
本当に色が白くて、海の底からやってきた人魚姫のようだなぁと♪
藤沢市のお話をする時の表情や目の輝きから「藤沢愛」を感じました。

栗原さんは、色黒で涼しい目元のイケメン。
公式サイトのプロフィールに趣味が日光浴と書いてあって
曲の間に伺うと「日向ぼっこが好きで、いつも太陽の方に顔を向けています」と
向日葵さながらの「太陽LOVE」エピソードを話してくれましたww
海の王子にぴったり!

松本市と藤沢市は昭和35年に姉妹都市になって以来
「海のあるまち」と「山のあるまち」ということで交流が続いています。
今日はまつもと市民祭お城まつりに参加するための来松です。

実は江ノ島に一度も行ったことのない私は二人の話に興味津々♪

江ノ島と聞くとどうしても夏のイメージがありましたが
今日、女王と王子にお話を伺うと秋・冬の江ノ島も魅力がいっぱい!

私が是非行ってみたいと思ったのは新江ノ島水族館(*‘∀‘)
家族連れでも恋人同士でも友達同士でも楽しめそうな水族館で
今開催中のナイトワンダーアクアリウムが楽しそう!

電車でも約3時間40分、車だと約3時間とアクセスもよくなった江ノ島。
行ってみたくなりました。

今日の曲。
Travis「Big Chair」
Priscilla Ahn「Dream」
椎名林檎×斎藤ネコ「パパイヤマンゴー」
Fairground Attraction「Find My Love」
尾崎豊「OH MY LITTLE GIRL」
ASIAN KUNG-FU GENERATION「藤沢ルーザー」
Lenny Kravitz「She’s a Beast」

~日和Highly Recommended 阿部真央~
「Believe in yourself」
「私は貴方がいいのです」

KEMURI「one drop」
The Strypes「Got Love If You Want It」