2015.12.03 UP  

マジックの日



P1100438

どうも!おもケンです!

さてー、今日はマジック(奇術)の日にプレイステーションの日だそうです!

まったく関連のない2組ですが

マジックの日は

1,2,3のかけ声から。

プレイステーションの日は、

1994年の12月3日に発売されたからだそうですー。

そして、両方とも、わたくしは、中学生時代にはまっていた思い出がありまして。

プレステも、さんざん遊びましたし、マジックも、どはまりしてよく練習してましたねー。

なつかしいですー。

さて、今日のおもコレは

「天空の城ラピュタ」

紹介するまでもない、誰もが知る名作でしょうけども、

あらためて、見返したら、やはり、面白かったんですねー。

紹介したあと、スタジオ内では、好きなジブリ作品の話で盛り上がってました。

今日の選曲

キュウソネコカミ「MEGA SHAKE IT!」
androp「Missing」
BUMP OF CHICKEN「Hello,world!」
UNICORN「人生は上々だ」
ゲスの極み乙女「スレッドダンス」
くるり「虹」
The pillows「アネモネ」
back number「クリスマスソング」
back number「助演女優症2」
サカナクション「シーラカンスと僕」
スピッツ「青い車」

それでは、また来週ー。


2015.12.02 UP  

12月の図書館はクリスマス会!!



こんにちは!
まつもと日和 水曜日パーソナリティー 小出伊保です^^

今朝の松本は-1.5℃!
今シーズン初めて、車のフロントガラスが凍りました。
日中は小春日和でポカポカでしたが、これも今日まで・・・
お天気がコロコロ変わります。体調管理にご注意くださいね。

ここからは アシスタントLINDAがお届けします “BIYORI DIARY☆”

今日は月いち 「 BIYORI LIBRALY!!」
中央図書館から 須山雄史さん
空港図書館から 五十嵐裕さんをお招きしました^^
hiyori20151202_01

二人の息がピッタリで、勉強になりましたよ~(^^♪

五十嵐さんおすすめの書籍は
 「カラダほっこりホットドリンクレシピ」
 「クリスマス☆オールスター」の二冊♪
hiyori20151202_02

☆各図書館 クリスマスイベントのお知らせ☆

 12月5日(土)    中央図書館
 12月5日(土)    中山文庫
 12月12日(土)   寿台公民館
 12月12日(土)   波田文化センター
 12月13日(日)   なんなん広場
 12月13日(日)   あがたの森文化会館
 12月13日(日)   梓川図書館
 12月20日(日)   本郷公民館
 12月20日(日)   空港図書館       です^^

詳しい内容・時間等は 各図書館までお問合せ下さい。

2016年は申年! 本を読みあ「さる」。
来年 1月4日(月) 南部図書館 のみ
   1月5日(火 )南部図書館 以外の図書館で
職員さんがさまざまなテーマで選んだ本を福袋にして貸出します。
各福袋のタイトルをヒントにお選びください。
中身は開けてからのお楽しみ!
とのことで、 こちらもチェックしてみてくださいね(^_-)-☆

今日お届けした曲は
  DREAM COME TRUE     「この街で」
  大原櫻子         「キミを忘れないよ」
  Dream          「ブランケットスノウ」
  槇原敬之         「冬がはじまるよ」
  ゆず           「いつか」
  中島みゆき        「愛と云わないラブレター」
  buck number       「クリスマスソング」
  bugk number       「fish」
  嵐            「ふるさと」
                              でした♪


2015.12.02 UP  

安曇野ちひろ美術館常任顧問 松本 猛さん



こんばんは、山本広子です。
宝くじ売り場がにぎわっていました。
それもそのはず、今日は1日大安でした。
1等前後賞合わせて10億円。
あなたならどのように使いますか?

さて、今晩のヒロ子の部屋のゲストは
安曇野ちひろ美術館常任顧問 松本猛さん
yugure20151201

12月12日(土)14:00~16:00
講演会「へいわってなんですか」

スタジオジブリ設立者のひとり
アニメーション映画監督の高畑勲さんを迎えて
Mウィング 6Fホールで開催です。
入場無料 是非、お出かけください。

時計博物館の隣 トラットリア松本画廊でハッピーアワーイベントです!
17時~19時の間限定!ワイン500円がなんと100円で♪
元葡萄亭の丸山シェフを迎えて心機一転の
トラットリア松本画廊、是非お出かけください。

お届けした曲は
Pharrell Williams     Happy
               It girl
               Know who you are
               Gush
GLAY             Winter again
Dreams Come True      うれしい!たのしい!大好き!
L’Arc-en-Ciel        winter fall
BoA              メリクリ
斉藤和義          攻めていこーぜ!
JUJU            雪のクリスマス
HY             初雪
ポルノグラフィティー    ゆきのいろ
土岐麻子&秦 基博     やわらかい気配


2015.12.02 UP  

ミシュランにラーメン店もはいりました。ラーメン大好き!



おはようございます。えいちゃんです。
今朝は、少し寒かったですが良いお天気になりました。
週の真ん中・水曜日、張り切っていきましょう。

ohayo20151202

今日は、ラーメンのお話で盛り上がりました。
美味しいお店があったら教えてください。

今朝の「松本エンターテイメント情報」は、
まつもと市民芸術館からのお知らせでした。
2月は、演劇月間ですよ。安江さん、ありがとうございます。

つづいて、「元気だ。笑顔だ。ささべキッズ」は、
とよこ先生にお越しいただいて、この1年の子供たちの様子、
また、冬に向けての風邪予防などもお聞きしました。
とよこ先生ありがとうございます。

今日の曲たち。

1:徳永英明      「雪の華」
2:カーク・フランクリン    「BRIGHTER DAY」
3:鈴木雅之           「TAXI」
4:MARY MARY          「SHACKLES」
5:山崎まさよし          「あなたに会えてよかった」
6:MYRON BUTLER     「SET ME FREE」
7:DEEN              「愛の鐘が世界に響きますように」
8:松田聖子            「永遠のもっと果てまで」


2015.12.01 UP  

まつもと市民芸術館 安江正之さん



こんばんは、山本広子です。
霧の朝、霧が晴れれば冬の澄んだ青空が広がりました。
雪を抱いた北アルプスも雄大な姿を見せてくれましたね(^^♪

さて、こんばんのヒロ子の部屋のゲストは
まつもと市民芸術館の安江正之さん
yugure20151130

12月6日(日)14:00~
まつもと市民オペラ第5回公演
「フィガロの結婚」
このほど稽古を見てきた安江さんは
現場の雰囲気がかなりよかったと。
特に演出の白井晃さんのまつもと市民オペラに対する愛情を感じたそうです。

1月9日(土)・10日(日)
漂流劇 ひょっこりひょうたん島
演出美術 串田和美
ドン・ガバチョ 白石加代子
トラヒゲ    小松政夫
他豪華俳優陣
ほか、まつもと市民芸術館のHPでご確認ください。

お届けした曲は
Sam Smith        I’m not the only one
              Restart
              Ley me down
              Money on my mind
Chet baker        カラベール
忌野清志郎        ディドリームビリーバー
ハナレグミ        祝福
MISIA          オルフェンズの涙
Dream          ブランケットスノウ
斉藤和義         さよならキャデラック
大原櫻子         キミを忘れないよ
松任谷由実        雪だより
中島みゆき        36時間