2025.09.22 UP  

野菜の育成



おはよう791アシスタントユミこと青木弓枝です。
すっかり涼しくなりましたね。

月曜日の今日は、ハツラツ元気塾 きみちゃんこと中蔦きみこさんの登場です。
今年はきみさんの一本ネギに被害が!!
ネギを掘ってみると根っこの部分をコガネムシの幼虫が食べていたそうです。
きみさんの野菜を選ぶとは虫もグルメです。
今年は暑さもあり、虫の成育もよかったのでしょうね。

♪今週は「秋」をテーマに選曲しました♪
Flwer/秋風のアンサー
いきものがかり/茜色の約束
Crystal Kay/楓
柴咲コウ/月のしずく
Superfly/輝く月のように
エレファントカシマシ/今宵の月のように
CRZY KEN BAND/9月21日
aiko/えりあし

23日は秋分の日。ゆっくり過ごしたいと思います。


2025.09.20 UP  

第552回サタコン☆寒くなってきましたね~!



こんにちは!アシスタントのつっきーこと松下月翔です!
今週もお聴きいただきありがとうございました!

この1週間でかなり寒くなりましたね!もう半袖では外に出れませんな。
過ごしやすい季節になったので、ここぞとばかりに過ごしています。
僕は早くも年末年始が楽しみになってきました!
年末年始にゆっくりするためにあと数か月、頑張りましょう!

今日のイマドキは僕がハマっている本「無職、川、ブックオフ」というエッセイを紹介しました!
この本は「マンスーン」というネットで活動しているWEBライターの方が書いたエッセイです。
マンスーンさんは30歳まで無職という経歴を持っていて、大学生の時も2回留年したそうです。
怠惰な生活を送っていた大学時代と無職時代、そして就職した後のエピソードを赤裸々に書いています。

マンスーンさんの書体はかなり独特で、文の終わりにつける「。」があるじゃないですか?
これで文を単語レベルで区切っているんです。
「起きる。顔を洗う。外に出る。」←こんな感じでどんどん話が続いていきます。
最初は読みにくいなと思っていたんですけど、読み進んでいくとだんだんと癖になります。

独特な書体と、無職時代のやるせない気分を書いた文に、
生田さんは「現代の松尾芭蕉」と評していました。
現代の松尾芭蕉が書いた本「無職、川、ブックオフ」是非読んでください!

皆さん!一気に寒くなったので風邪をひかないように、健康に気を付けて頑張っていきましょう!

来週のサタコンも、是非お聴きください!
それでは、良い週末を~

【今日の曲】
Queen/We Will Rock You
Queen/Bohemian Rhapsody
Queen/We Are The Champions
Queen/don′t Stop Me Now
槇原敬之/もう恋なんてしない
Creepy Nuts/眠れ
日向坂46/お願いバッハ!
JUJU/小さな歌
BE:FIRST/空
藤井風/Hachikō
Ed Sheeran/Azizam
Ed Sheeran/Old Phone
Ed Sheeran/Camera
NUMBER GIRL/透明少女


2025.09.20 UP  

やっと涼しくなりましたね。



おはようございます。えいちゃんです。
やっと、秋が来るかな?そんな朝でした。

今朝の「まつもとエンターテイメント情報」は、
松本市音楽文化ホールの小林新さんとお送りしました。

*Dream Of Double Bass*

10月4日 土曜日 15時開演

チケット 一般:6000円 ハーモニーメイト:5000円 25歳以下:3000円

*松本モーツァルト・オーケストラベートーヴェン・シンフォニーシリーズ第10回*

10月19日 日曜日 14時開演

チケット 一般:2500円 ハーモニーメイト:2000円 25歳以下:1000円

*花岡千春&井上博文With松本室内合奏団*

12月7日 日曜日 14時開演

チケット 一般:3000円 ハーモニーメイト:2000円 25歳以下:1500円

すべてのお問い合わせ 松本市音楽文化ホール 0263 47 2004

また、今朝はマンスリーゲストの
占い師・カメレオン目芽先生をお迎えしました。

お彼岸の大切さをお話し頂きました。
ありがとうございます。

今週の占い

9月20日~集中
9月26日~幻想
10月3日~優しさ
10月10日~冒険

詳しくは、カメレオン目芽先生のインスタグラムまで。

今日の曲たち

1:木村カエラ Butterfly
2:シェネル  Happiness
3:クリスハート あなたへ
4:BENI    永遠
5:河口恭吾  桜
6:一青窈   ハナミズキ
7:山崎まさよし  僕はここにいる
8:mihimaruGT  オメデトウ


2025.09.19 UP  

新作アニメ。



はい、おもケンです!

さて、今日のウィークエンドカフェ、15時台の冒頭は新作アニメ「風を継ぐもの」の話題に。

こちら、脚本を演劇集団キャラメルボックス主催の成井豊さんがつとめておりまして、元々キャラメルボックスの舞台作品である「風を継ぐ者」から、キャラクターの名前をもってきて、まったくの別ストーリーとして描くらしいです。

成井豊さんが、アニメの脚本を務めるのも楽しみですが、音楽をくるりの岸田さんが担当していたり、主演がSnow Manの佐久間大輔さんだったりとなにかと話題のアニメでもあります。

既にPVが公開になっていますが、なかなか良さそうな雰囲気なので、楽しみです。

気になる方は、ぜひチェックしてみてください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「おすすめ本のコーナー」

「ヴァンパイドル滾」島本和彦

「今日の選曲」

14時台

サニーデイ・サービス「心に雲を持つ少年」
スピッツ「群青」
マカロニえんぴつ「星が泳ぐ」
SixTONES「Stargaze」
久保田利伸「諸行な無常」
奥田民生「マシマロ」

15時台

くるり「その線は水平線」
スカート「ストーリー」
OKAMOTO’S「ミスターファンタジスタ」
SUPER BEAVER「値千金」
Vaundy「タイムパラドックス」
クリープハイプ「モノマネ」
星野源「Week End」

それでは、また来週~!


2025.09.18 UP  

松本大学松商短大・中山文子先生!意外な心理学のお話(@@)



みなさん こんにちは
夕暮れ城下町 木曜担当
ジャズマスターの伊佐津です。

朝晩はようやく空気が秋っぽい香りになってきたような・・・

今日のかずおの部屋は
松本大学 松商短期大学部経営情報学科
准教授 中山文子(なかやま あやこ)先生 に
お電話でお話をうかがいました。

まずは先生が心理学に興味を持たれたきっかけから
普段我々がイメージする『心理学』とのギャップ、
先生の実際のゼミでの内容などなどなど。

『え?!』『そうなんですか?!』
ハテナとびっくりに溢れた楽しいお話をありがとうございました。

(^^)/

<今日のイカすジャズ>
敦賀明子
Mag’s Groove
Moment’s Notice
This Could Be The Star Of Something Big

米米クラブ
浪漫飛行

Nicki Parrott
L O V E

纐纈歩美
Kelly’s Trance

Gil Evans
Angel