2022.04.14 UP  

Biyori Library 中央図書館から



こんにちは!
まつもと日和 木曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

ファンヒーターを片付けるか迷っています。
当然、コタツはまだ出ているのですが・・・

足元さえ暖かくできれば大丈夫な気もするし、
でも朝はまだ欲しい気もするし、
どうしたもんでしょう・・・
なんてグズグズしていたら、
昨日まで4日続いた夏日も終わり、今日は平年並み。
今週末はまた少し季節が戻るようです。
子育て時代は家庭訪問に合わせて春仕様にしていたのですが、
今や手足の冷えは禁物!快適さが最優先です。

毎月第2木曜日は 「Biyori Library」。
松本市立図書館の職員さんをお迎えしてお話を伺っています。

今日は    中央図書館  亀井 瑠菜 さん
              永春 美香子 さん  に ご出演いただきました。

今月もお電話でのご出演。
永春さんは昨年度までの小林さんからバトンタッチ。
今回から担当してくださいます。

亀井さんのオススメ本は コチラ!

 ・「まゆと大きなケーキ」   富安陽子/文  降矢なな/絵    福音館書店
 ・「絵本作家のアトリエ」   福音館書店 母の友編集部/著    福音館書店
 ・「うめ版」         梅佳代/写真            三省堂

「うめ版」はちょっと変わった写真集。
独特のセンスにクスリと笑ったり、
言葉の意味をジワリと噛みしめたりできる一冊だそうです。

今年度も蔵書点検作業を行うため、
5月~7月にかけて随時、各図書館が休館となります。
各図書館のホームページでご確認ください。
ご不便をおかけしますが、ご理解。ご協力をお願いします。

今日お送りした曲は

  Snow Man  「ブラザービート」
  YUI  「CHE.R.RY」
  Eve  「藍才」
  あいみょん  「桜が降る夜は」
  BRADIO  「幸せのシャナナ」
  EPO  「DOWN TOWN」
  スピッツ  「チェリー」
  瑛人  「掃除」
  AI  「アルデバラン」
     「Story」
  クリープハイプ  「栞」
  JUJU  「守ってあげたい」
  阿部真央  「千本桜」

     でした♪


2022.04.14 UP  

あっという間の桜シーズン



おはようございます!『おはよう791』木曜日担当のおぐっちゃんです(^^)/

ここ数日暖かいを通り越し暑い日になっていましたが、
今日は一気に気温が下がるようです。
25度以上の夏日から一転、この時季らしい気温に戻るといったところでしょうか
先週の木曜日はまだ桜が咲き始めで、スタジオから見える
弘法山もうっすらピンク色でした。
そこから一気に満開になり、早くも散り始めています。

昨日、弘法山に行ってきましたが、風が吹くたびに
花びらが舞い綺麗なんですがちょっぴり寂しくも感じました。
葉もだいぶ出始めでいたので、新緑に染まる弘法山に移り変わっていく
様子も楽しみたいと思います!

みなさんは桜楽しむことができましたか?

木曜日の『おはよう791』は、
ジャズマスター・伊佐津和朗さんセレクトのジャズナンバーをお送りしました。

今朝お送りした曲は、

ウォーレン・チアソン
『スピークロウ』
『グリーンアップタイム』
『マックザナイフ』

グローバー・ワシントン・ジュニア
『ワインライト』
『クリスタルの恋人たち』

アンリ菅野
『帰ってくれて嬉しいわ』
『ミスティ』
『捧ぐるは愛のみ』

ルー・ドナルドソン
『チェリー』
『レッドトップ』
『ブルーボッサ』

でした(^^)/


2022.04.13 UP  

こどものことば 覚え違いがかわいい!



こんにちは!
まつもと日和 水曜日は 小出伊保がお送りしています^^

小学1年生の集団下校に遭遇しました。
前後左右?を交通安全の旗を持った大人に囲まれて、
道を渡るたびにしっかり止まって指導を受けています。
もちろん、こちらも最徐行。
ちゃんと手を上げて渡ってくれました。
でも、本番は子どもたちだけで帰るようになってから。
ドライバーこそしっかり注意して運転したいですね。

“ねぇねぇきかせて こどものことば”は
言葉の覚え違い?勘違い?

  「大変、玄関にガリガリがいるよ!」
  「・・・ゲジゲジ?」

  「うなじゅう?知ってるよ!
   バキュン、バキュン!!」(うな銃?)

  「ぼくがごはん盛るから、
   もじゃもじゃ、かして!」(しゃもじ・・・)

  「好きな恐竜は?ほら、なんとかサウルスだよ!」
  「チンジャオロウス!」(本当にいそう!)

今日もしっかり癒やされました!

今日お送りした曲は

  EPO  「う、ふ、ふ、ふ」
  南沙織  「春の予感」
  松田聖子  「チェリーブロッサム」
  KANA-BOON  「さくらのうた」
  山崎まさよし  「泣き顔100%」
  瑛人  「ピースオブケーク」
  嵐  「Sakura」
  JUJU  「ひこうき雲」
  AI  「アルデバラン」
    Feat.カンナ  「キラキラ」
  Eve × suis  「平行線」
  菅田将暉 × 中村倫也  「サンキュー神様」

     でした♪


2022.04.12 UP  

木村晴壽さん 株式欄から気づいた異変!



こんばんは!
夕暮れ城下町 火曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

ちょうど1週間前が松本城の桜の開花宣言でした。
その後、あれよあれよという間に花が開き、
先週末には見頃を迎え、美しく咲き競っています。
ついつい桜にばかり目が行ってしまいますが、
ふと目線を落とすと地面からもかわいい花たちが!

道路沿いに黄色いスイセンが咲いていました。
桃色と黄色の取り合わせもいいですね。

こんばんは、アシスタントの河野恵梨菜です!

あっという間に桜が咲き始めてしまい、
まだ桜を堪能していなので焦っています(笑)
桜の季節は毎年あっという間てすが、
今年は気温の急上昇で
桜も慌てて咲いているのかもしれません(笑)
まだ桜を愛でていらっしゃらないという方は
是非とも早めに鑑賞しましょう!

伊保の部屋のお客様は

  松本大学総合経営学部教授
  地域防災科学研究所      木村 晴壽 さん

今日もお電話でお話を伺いました。

日本を代表する企業に片倉があります。
片倉工業は元々製糸工場として有名ですね。
江戸から明治になって諏訪で生糸メーカーとして名を馳せました。
戦前はアメリカにシルクなどを輸出していて、
日本のトップを走る企業でしたが、
第二次世界大戦が始まってからは軍需工場として
片倉工業という名前で戦争のための軍需品を作りました。

片倉工業は全国に50もの工場を持っています。
その中には消防車を作っている工場もあるそうで、
現在はその他にもイオンモールなどの商業施設にも
土地を貸しています。

そんな片倉工業は、株式の中でも上位に名を連ねていましたが、
昨年11月から3ヶ月間、株式のグループの中に
名前が一切載っていなかったそうです。

木村先生は日頃から、
新聞の株式一覧の中で片倉工業を目印にして
日本の株の動きを読んでいたそうですが、
名前が突然無くなって驚いたそうです。

詳しく調べてみたところ、なんと!
片倉の株の10%を香港の会社が持っていたのだとか!

これは海外からの乗っ取りになってしまうので、
危ういと感じた片倉工業が株のランクを下げて、
一般の人が取引できないようにしたそうです。
それで名前が一時期載らなくなったのだとか。

でも、ランクを下げても
なかなか片倉工業の株を売ってくれる方がいなかったそうで、
やむを得ずランクをもとに戻してまた上場企業の仲間入りとなり、
今は再び名前が株の欄に掲載されています。

私達の知らないところで
片倉工業が海外に乗っ取られそうになっていたという事実に
大変驚きました!

株式は難しいお話かと思っていましたが、
とても奥深い面白いドラマがありましたので、
皆様も新聞を読まれる際は、
株のページを開いてみてください\(^o^)/

今日お送りした曲は

  エレファントカシマシ「桜の花、舞い上がる道を」  
  SEKAI NO OWARI  「夜桜」
  aiko  「桜の時」
  JUJU  「卒業写真」
      「ダンディライオン~遅咲きのタンポポ~」
      「鍵穴」
      「ひこうき雲」
  菅田将暉  「星を仰ぐ」
  瑛人  「風旅」
  あいみょん  「桜が降る夜は」
  Eve  「群青賛歌」
  福山雅治  「桜坂」

   でした♪


2022.04.12 UP  

自分の好きな色、他の人はどう感じてる?



こんにちは!
『まつもと日和』火曜日パーソナリティー あかざわみゆきです。

この4月からスタートした火曜日の新コーナー!
カラーコーディネーターの資格を持つ
現役パーソナルスタイリストあかざわが
「人生に彩りを」をテーマに、
生活やファッションに役立つ色の使い方や
簡単オシャレ情報をご紹介しています。

今回のテーマは「自分の好きな色、他の人はどう感じてる?」。

色の持つプラスイメージとマイナスイメージについて、
日本流行色協会の「色のイメージ調査結果の事例」を7つ
【赤・ピンク系】【ブラウン系】【イエロー系】【グリーン系】
【ブルー系】【紫系】【白・グレー・黒の無彩色系】
ご紹介させていただきました。

自分が好きな色も
他の人からは異なった印象に捉えられることもあるということに
驚かれた方もいらっしゃるかもしれませんね(^^)

ちなみに私の好きな色は落ち着いた色味の紫色なのですが、
メイクやファッションでは
明るく鮮やかな黄色・オレンジ色・赤色が多く、
しかも柄も大きめなものを好んで着るので
アマゾンの草花や動物みたいになっています(笑)

今日お送りした曲は

  Survivor – Eye Of The Tiger
  Limahl – Never Ending Story
  U2 – I Still Haven’t Found What I’m Looking For
  Katy Perry – Firework
  Prince – Little Red Corvette
  The Police – Message In A Bottle
  Earth, Wind & Fire – Boogie Wonderland
  The Knack – My Sharona
  AI – アルデバラン
  AI – Believe
  Daft Punk feat. Pharrell Williams – Get Lucky
  Daryl Hall & John Oates – Shes Gone
  Pitbull feat. Ne-Yo, Afrojack & Nayer – Give Me Everything  

     でした♪