2022.04.02 UP  

第375回サタコン☆新アシスタンツ登場!



こんにちは!
サタコン☆パーソナリティの生田和徳です(^^)/

新年度になりましたね~!
4月に入り新社会人、新学年など、新生活が始まっているかと思います。
身体に気を付けて、がんばりましょう(‘ω’)

さて!サタコンにも新しくアシスタンツが2名入りましたよ~!
この4月から高校2年生になった、写真左から、
“じゅっちゃん”と“ひかるん”でーす(^^)

じゅっちゃんは小説が好きだそうです。
最近は有川浩さん作の『植物図鑑』がマイブーム。
植物好きな人物が登場し、それを調理して食べる描写もあるみたいで、
巻末にはレシピも入っているみたいです!

ひかるんは声優さんが大好きだそうですよー。
特に好きなのは梶裕貴さんの大ファンらしく、
絶叫する演技などがカッコイイんだそうです(*’▽’)
目指せ!歌って踊れる声優!

これからも初々しい放送が続くかと思いますが、
どうぞ温かい耳でお付き合いください~

それでは、次回もお楽しみに!

【本日の曲】
Bruno Mars/The Lazy Song
Bruno Mars/24K Magic
Bruno Mars/Just The Way You Are
RADWIMPS/鋼の羽根
milet/Flare
Little Glee Monster/Your Name
ジャニーズWEST/Mixed Juice
Awich/Queendom
藤井風/きらり
藤井風/まつり
藤井風/青春病
SEKAI NO OWARI/向日葵


2022.04.01 UP  

ボーボボ生誕祭。



はい、おもケンです!

さて、今日から4月。4月1日ということですが、今年も、各企業やネットなどなど、色々と試行錯誤して色んなエイプリルフールのネタを提供していましたね。

そんな中、おもケンが個人的に好きだったのは

「ボーボボ生誕祭がグラブルで祝われる」というイベントでした。

こちら、昨年も行われたようですが、人気スマホアプリゲーム「グランブルーファンタジー」にて、4/1にアプリを開くと、「ボボボーボ・ボーボボ」の「ボーボボ」がまるで、騎空団のメンバーであるかのように、誕生日が祝われている、というもの。

「グラブル」も「ボーボボ」もまったく関係ないのに・・・。

という、このイベントはなかなか面白く、SNSでも「#ボーボボ生誕祭」がトレンド入りしていました。

いやはや、各企業、エイプリルフールはセンスも問われてしまうので、大変だなぁ~と思ったわけです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「おすすめ本のコーナー」

おもケンおすすめ!

「独身サラリーマンとAIスピーカー」 江久井

「今日の選曲」

14時台

大橋トリオ「EMERALD」
夜の本気ダンス「Eternal Sunshine」
SPECIAL OTHERS「ROOT」
SixTONES「共鳴」
藤井風「青春病」
マカロニえんぴつ「STAY with ME」

15時台

秋山黄色「エニーワン・ノスタルジー」
崎山蒼志「ただいまと言えば」
ポルカドットスティングレイ「有頂天」
OAU「Dissonant Melody」
OKAMOTO’s「うまくやれ」
UNISON SQUARE GARDEN「未完成デイジー」

それでは、また来週~!


2022.04.01 UP  

今日から新年度のスタートです。



おはようございます。えいちゃんです。
今日から新年度、心新たにスタートしましょう。

さて。今朝の「松本エンターテイメント情報」は
塩尻市のレザンホールからのお知らせでした。

*夏井いつき 句会ライブ*
2022年5月8日(日)
午後1時から

レザンホール・大ホール

入場料:一般2000円、高校生以下1000円

お問合せ:レザンホール
0263-53-5503

人気テレビ番組「プレバト」でおなじみの俳人・夏井いつき先生による
体験型講演会(句会ライブ)です!夏井先生の軽快なトークも楽しみですね。
ぜひお出かけください。

今日の曲たち

1:Tony Bennett,Lady Gaga   「Love For Sale」
2:Tony Bennett,Lady Gaga   「I Gat a Kick Out Of You」
3:Bruno Mars          「Leave The Door Open」
4:Doja Cat Feat SZA      「Kiss Me More」
5:Alicia Keys & Brandi Carlile  「A Beautiful Noise」
6:Olivia Rodrigo         「Driver’s License」
7:Jon Batiste          「Freedom」
8:Ed  Sheeran          「Bad Habits」
9:The Kid LAROI Justin Bieber  「Stay」
10:Tony Bennett,Lady Gaga    「It Don’t Mean a Thing (If it Ain’t Got That swing)」


2022.03.31 UP  

“帰ってきた”ドラマ・主題歌・パラダイス



こんばんは!
まつもと日和 木曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

令和3年度が終わります。
お引越しの光景もあちこちで見かけてきましたが、
新天地でスタートという皆さんもたくさんいらっしゃいますよね。

旅立つ側も、送り出す側も、
期待と不安が入り混じっていることと思います。
今日の四字熟語は「前程万里」。
前途に大きな可能性が広がっていること。
広々とした将来が希望に満ち溢れたものでありますように!

今日のドラマ・主題歌・パラダイスは
この春スタートのドラマの中から
“帰ってきた”シリーズ、続編ものの主題歌をお送りしました。

  ・金田一少年の事件簿
  ・妖怪シェアハウス
  ・家政夫のミタゾノ

この他にも「特捜9」や30年ぶりのリメイク「悪女(わる)」など、
注目のドラマが目白押し!
私は夜の9時過ぎには眠くなってしまうため、
リアルタイムで観ながらSNSでつぶやくことはできませんが、
(そもそも、つぶやき方がわからない・・・)
しっかり録画して楽しもうと思っています。

今日お送りした曲は

   東京スカパラダイスオーストラリア  「君にサチあれ」
   GReeeeN  「旅立ち」
   RADWIMPS  「大丈夫」

 <ドラマ主題歌>
   嵐  「時代」
   miwa  「DAITAN」
   Hey!Say!JUMP  「Last Mermaid」

  Mr.Children  「旅立ちの唄」
  SHISHAMO  「明日も」
  Twice  「Doughnut」
       「CRY FOR ME」
  HY  「旅立ち」
  小沢健二  「ぼくらが旅に出る理由」
  ゆず  「友~旅立ちの時」

    でした♪


2022.03.31 UP  

市民が先生、市民が生徒(^^)信州アルプス大学 学長・中村剣さん



皆さん こんばんは!
夕暮れ城下町 木曜担当
ジャズマスターの伊佐津です。

もうくどいようですが
やはり言わずにいられない・・・
早くも3月最後の木曜日。

そんな今年度最後の夕暮れ城下町唯一の
きちんとしたコーナー『かずおの部屋』

お客様は

信州アルプス大学 学長 
中村剣(なかむら けん)さん

まずは信州アルプス大学のご紹介から
お話しいただきました。

信州アルプス大学の開校は2016年

カンタンにいうと市民大学。

地元のいろいろな人が集う学びの場です。

そこに集う学生も先生も、基本は地元の皆さんです。

だから

あるときは学生で
あるときは先生だったりします。

もともと会社のパラダイムにどっぷりと
染まっていたとご自分でおっしゃっていた
中村さんが中小企業診断士となり
色々な人との出会い、価値観の違い・・・

そんなご経験の中から考えてこられた・・・

特別な「先生」から教わるのではなく、
地元のみなさんの色(スキル・得意技)を
持ち寄って、新しい楽しいものになっていく。

地元の人の持っている地元の知恵を地元で生かそう。
そういった大きなパレットをつくりたいという思い・・・

信州アルプス大学は
ちゃんと学生証も貰えます!

そして生協もあります!

そしてそして大学といえば学食!(←ほんとか?(笑))もあります!

4月は新しい学期のスタートです。
コロナ禍で縮こまっていることから抜け出しましょう!

まずはホームページでどんな講座やイベントがあるのかチェックしてみませんか?
信州アルプス大学 HP

僕は入学を決めました。(^^)

<今日のイカすジャズと昭和の歌謡曲>

●ブライアン・ブロンバーグ
バタフライ
4月の思い出
ボリビア
ペンサティバ
キャラバン

●ステフォン・ハリス
ブラックアウト

●南沙織
17歳
色づく街
春の予感
人恋しくて

●東方神起
サクラミチ