2022.03.30 UP  

4/10ホーム戦近し!! (株)松本山雅 事業推進部 渡邉はるかさん



年度末の水曜日!

生放送「夕暮れ城下町」は近藤智郷がお届けいたしました

新年度から「新しい環境」で過ごす方も「今までどおり」の方も

なんとなくこの時期はそわそわしますよねー

ちなみに新年度でも「夕暮れ城下町」何も変わらずw みなさんに寄り添っていきます

「夕暮れミュージック」は月イチ企画の「夕暮れハードロックカフェ」

長野県を中心に活隠している「CherryBerly」のボーカルSASAさん選曲

今週はブリティッシュHMのレジェンド「IRON MAIDEN」特集でした

ゴリゴリ、バキバキのベースに痺れました!!!

そしてゲストを迎えてトークをお届け「ちさとの部屋」は

(株)松本山雅 事業推進部 渡邉はるかさん と

4/10 松本山雅のホーム戦 vsテゲバジャーロ宮崎 では

ファン、サポーターさんに向けて様々な国の文化や世界のグルメを

楽しめるイベント「インターナショナル Fes」が開催されるそうです!!

ブラジルの格闘技「カポエイラ」の体験や「ケルト音楽」の演奏

そして「世界のグルメ」が味わえるコーナーなども!!

インターナショナルフェス連動の新カラーのグッズもお披露目されるそうです

そして渡邉さんはこの「史上最も熾烈な今シーズンのJ3」を勝ち抜くために企画された

「1万人で One Soul 大作戦」についても熱く語ってくれました

創設以来「満員のアルウィン」の実現を目指し

「平均入場者数1万人、クラブガンズ会員1万人」を掲げています。

サッカーで地域へ夢や感動、活力を与えたい、そのために皆さんのチカラが必要です

一人でも多くの方にアルウィンに来てもらい応援で選手にチカラを!!

今だからこそ、想いを一つに「One Soul」

Today’s Song is….
01 藤井風 旅路
02 Primal Scream - Country Girl
03 DJ Jazzy Jeff And The Fresh Prince – Parents Just Don’t Understand
04 Iron Maiden – The Trooper (Remastered 2021)
05 Iron Maiden – Run To The Hills
06 Iron Maiden – The Number of the Beast
08 Iron Maiden – Phantom Of The Opera (Live After Death)
09 SUPER BUTTER DOG; サヨナラCOLOR
10 Journey; Don’t Stop Believin’
11 マキシマム ザ ホルモン; ニトロBB戦争
12 Foo Fighters- Best of you
13 GReeeeN – 遥か
でした


2022.03.30 UP  

みゆきさん、アシスタント卒業!



こんにちは!
まつもと日和 水曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

旅立ちの季節。
昨年の7月7日からアシスタントとして加わり、
まつもと日和の水曜日を一緒にお送りしてきたみゆきさん。
今日でアシスタントを卒業し、
4月にパーソナリティーデビューいたします。

初登場時の緊張した姿とは別人のように、
すっかりたくましくなりました!
コンビも定着してきたところで巣立っていくのは寂しい限りですが、
笑って送り出したいと思います。
どうぞ皆様、引き続き応援してくださいね。
 

続きましてこんにちは!
アシスタント あかざわみゆきです。

今回はまつもと日和水曜日アシスタント卒業検定!
番組進行及び1コーナー分のお時間をいただき、
あかざわが単独で番組を回せるかを伊保検査官がチェック!

コーナーではあかざわの得意分野でもあるファッションのお話で
年齢・性別問わずビジネスシーンでも使いやすい
『チェック柄』と『ストライプ柄』にスポットを当て、
柄のイメージや柄の大小で相手に与える印象が
どれだけ変わるのかをご紹介させていただきました。

伊保検査官によるドキドキの判定結果は…
ありがとうございます!無事卒業のハンコをいただけました!
リスナーさんたちのあたたかな応援メッセージも
伊保検査官の心を動かしたのだと思います(^^)

今回をもって水曜日アシスタントを卒業し、
4月5日から火曜日担当パーソナリティとしてデビューします。
曜日は異なりますが、
引き続き伊保さんからアドバイスをいただきながら
皆さんに親しまれるパーソナリティとして成長をしていきたいと思います。

今まで温かな目で見守って下さりありがとうございました。
そして、これからもよろしくお願いいたします!(^^)
 
 
 
今日お送りした曲は

  平井大  「はじまりの歌」
  藍井エイル  「春~spring~」
  いきものがかり 「花は桜 君は美し」
  GReeeeN  「春を待ちわびて」
  YOASOBI 「群青」
  miwa 「ヒカリへ」
  Mr.Children  「星になれたら」
  乃木坂46  「ハルジオンが咲く頃」
  TWICE  「Doughnut」
        「Alcohol-Free」
  back number  「青い春」 
  Bon Jovi  「Livin’ On A Prayer」 

     でした♪


2022.03.29 UP  

コタケさんの「さくらマルシェ」 内藤恵理子さん



こんばんは!
夕暮れ城下町 火曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

年度末、何かと気ぜわしい日々です。
交通量も多く、春休み中の子どもたちの姿も目につくので、
車の運転には特に気を付けています。
先日、横断歩道に小学生がいたので停止したら、
渡る前に深々と一礼、渡り終えてからも深々と一礼、
大きな声で「ありがとうございました!」と言ってくれました。
「いえいえ、当然のことなんですよ」と照れくさく思いながらも
思い切り笑顔になっていました。
おかげで一日気持ちよく過ごせました。

伊保の部屋のお客様は

  (株)コタケ 店長 内藤 恵理子 さん 
 
お電話でご出演いただきました。

松本の桜の開花予想は4月4日ですが、
コタケでは桜の満開に合わせて
4月14日(木)~16日(土)まで「さくらマルシェ」を開催します。

今回の目玉は3つ!

・「決算謝恩大巾割引セール」
 在庫一掃、不揃い品などを5割~6割引き!
 1000円均一のコーナーもあります。
 新品でも1割引きで販売しますので、これからの季節や今欲しい物もお得です。

・「久留米絣のブランド「藍暦」のバッグ・小物の出店販売」
 全国でファンが多い「藍暦」さんの出展販売です。
 藍と言えば紺系を思い浮かべますが、
 黄・赤・白・柄ものやドットなど、バラエティーに富んでいます。
 コインケースやポーチなど、男性の方もお求めになるそうですよ。
 お手軽価格のものばかりだそうですが、
 なんと、エフエムまつもとをお聴きのみなさんは、1割引きにしてくださるそうです!

・「たまごパンでおなじみ『ティンカーベル』のパン、『安曇野こっぺ』の販売」
  あずきレーズン、ラムレーズン、牛乳コッペの3種類。
  具がびっしりの食べ応えのあるパンです。
  2000円以上お買い上げの方には1本サービス!
  4月限定のたまごパンも販売されるそうですよ。
  どんな商品かは、当日までのお楽しみです。

今回も「みなさんに喜んでいただきたい。楽しんでいただきたい」という
内藤さんの熱い思いが詰まった企画になっています。
詳しくは、4月14日の市民タイムスに広告が掲載されますので、
どうぞご覧ください!

今日お送りした曲は

  King Gnu  「カメレオン」
  家入レオ  「春風」
  RADWIMPS  「うるうびと」
  藤井風  「きらり」
       「まつり」
       「Teenage Dream」
       「燃えよ」
  UNISON SQUARE GARDEN  「春が来てぼくら」
  Ms.OOJA  「真夜中のドア/Stay With Me」
  宇多田ヒカル  「BADモード」
  flmpool  「春風」
  Angela Aki  「サクラ色」

       でした♪


2022.03.29 UP  

マリモのキーホルダー



こんにちは!『まつもと日和』火曜日担当のおぐっちゃんです(^^)/

車のタイヤ交換をいつにすればいいのか絶賛悩み中の私
今日スタジオに向かう途中、タイヤ交換をされている人を見かけました。

そろそろかなぁと思いつつも、ほぼ毎年桜が咲いてから
雪が降ることがあるので、まだかなぁとも思ったり(*_*;)

みなさんがタイヤ交換の目安にしていることがあったら教えてください!!

さて、今日は「マリモの日」だそうです。
1952年3月29日に北海道・阿寒湖のマリモが国の特別天然記念物に指定されたことで制定されました。
マリモでふと思い出したのが、マリモのキーホルダー
小学生だった頃、北海道土産でマリモのキーホルダーを貰いました。
四角い透明な入れ物の中に、謎のピンク色の液体と緑のマリモが入っているキーホルダー
当時、ランドセルにつけていたと記憶していますが、今どこにあるんだろう…
家に帰ったら探してみようかなー

今日お届けした曲は、

“俳優 鈴木亮平さんお誕生日!ということで出演作品の曲を”
MAN WITH A MISSION 『Emotions』
JUJU 『Voice』
関ジャニ∞ 『稲妻ブルース』

AKB48 『桜の花びらたち』
ゆず 『友よ~旅立ちの時~』
いきものがかり 『WE DO』
ずっと真夜中でいいのに。 『違う曲にしようよ』
東京スカパラダイスオーケストラ 『君にサチアレ』

“日和HighlyRecommended”
TWICE 『Doughnut』
 『SCIENTIST-Japanese ver.-』

藤井風 『旅路』
家入レオ 『それぞれの明日へ』
高橋優 『明日はきっといい日になる』

でした♪

さて、来週からエフエムまつもとも新年度!
来週から火曜日のまつもと日和は、あかざわみゆきさんが担当します!
私は引き続き月曜日のまつもと日和を担当させていただきます。
月曜日 おぐっちゃん
火曜日 あかざわみゆきさん
水・木曜日 小出伊保さん
で来週からお送りしていきます。
新年度も引き続きお付き合いのほどよろしくお願いいたします(^^)/


2022.03.28 UP  

信州大学 教授・武者忠彦さん



こんばんは、山本広子です。

春休みですね~街の中に若者の姿が!

新年度に向けての準備、お買い物でしょうか?
春は名のみの風の寒さや~を感じる日でしたが
街の中は、少しキラキラ見えました。
(私の心の持ちようでしょうけど)

ひろ子の部屋 ゲストは信州大学教授 武者忠彦さん

今日は、東京で小中一貫校の情報などを聞いたそうです。
東京では、男子校の成績が下がり、男女共学高の方が偏差値が高くなっていたり
と、変化があるそうです。今や、塾通いが普通の時代、親の収入によって子供の教育の格差が
出てしまうのは課題でしょうね。

お届けした曲は
Silk Sonic Leave the door open
Smokin out the window
Blast off
Put on a smile
The Georgia Satellites Keep your hands to yourself
Gloria Estefan&Miami Sound Machine Rhythm is gonna get you
Bobby Caldwell Heart of mine
Jody Watley Real Love
藤井風      旅路
King Gue カメレオン
奥田民生     太陽が見ている
竹原ピストル   せいぜい胸を張ってやるさ。
キリンジ     グッディ、グッバイ