2022.02.14 UP  

2022ハッピー&ホワイトバレンタイン!



おはようございます!
おはよう791、月曜日の生田和徳です(^^)/

今日はバレンタインデー!ですが、外は一面雪景色。
久しぶりにバレンタインに大雪が降りましたね~
昨日から降り続いた雪は積もり積もり、
僕の家の外では15㎝くらいでしたかねー?
でも局の方に来たらそんなに積もってない??感じでした。
ただ路面の凍結などがあるようで、高速道路では事故が目立ってました。
ドライバーのみなさん、安全運転でいきましょうねo(・∀・)o

さて、今日はマンスリーゲストの
泉カーサービス代表の吉澤怜一さんにお電話をお繋ぎしてお話しお聞きしました~
昨今ガソリンも高くなったり、半導体が不足して新車の納期が遅くなったり、
色々と世知辛い状況ですがなんと!4月から今度はタイヤが値上がりするそうです。
暖かくなったらタイヤを買おう~と考えている方、
4月前には購入した方が良さそうですよ(‘ω’)

また、この季節は車が汚くなりませんか?
雪や泥が跳ねたり塩カルが付着したりと‥、
それこそチョコレートコーティングしたような状態に‥。
僕も洗車の回数が増えますねー。
ただしかし!
泉カーサービスさんで車のボディの「コーティング」をしてもらってあるんです。
これがこの季節にとってっも便利!

洗車機の「水洗い」だけでピッカピカになるんです(*’ω’*)
車の表面に高密度のガラス膜を塗布するもので、
逆に、ワックス洗車等をしてしまうと、効果が失われてしまうそう。
簡単に綺麗な状態が長続きするので、長~く車を乗りたい人には特におすすめです♪
泉カーサービスに相談してみてくださーい。

吉澤さんありがとぐうございましたー!

それでは次回もお楽しみに!
今日はバレンタインソングでした♪

【本日の曲】
土岐麻子/Valentine
AKB48/恋するフォーチュンクッキー
Perfume/チョコレイト・ディスコ
国生さゆりwithおニャン子クラブ/バレンタイン・キッス
MONGOL800/小さな恋のうた
MONGOL800/あなたに
chay/あなたに恋をしてみました
乃木坂46/気づいたら片想い
milet/us
Superfly/愛をこめて花束を
嵐/Bittersweet


2022.02.12 UP  

第368回サタコン☆私も待ってます。



こんにちは!
アシスタントのこまっちゃんです!

私は塩尻市に住んでいますが、
今週の木曜日は朝起きたらたくさんの雪が降っていてビックリしました!
休校になるのを期待してホームルームに間に合うギリギリの時間まで家にいました。
しかし、残念ながらその日は休校になることもなく6時間目まで学校にいました~(泣)
電車は動いていました!
駅員さん、ありがとうございます。家に帰れました!!

今日は晴れて雪も解けてきた様子ですが、
明日からの天気予報を見ると雪マークがついていてしばらく雪の日が続きそうです・・・。
道路など凍っている場所もあるので気を付けて行きましょう。
私は工事中の歩道で地面にマットが敷いてあるところで転びそうになりました(笑)
気を付けて参りましょう!!(大事なことなので2回)

さて、今回のイマドキナビでは、
「最近の高校生のバレンタイン事情」について紹介しました!
みなさんは「バレンタインチョコ」もらえそうですか?
バレンタインと聞くと「女の子が好きな男の子にチョコを渡す日」、
というイメージがありますが、最近はそんなこともないようです!!

高校まであがってくると部活の先輩や後輩、担任の先生に渡したりということもあって、
バレンタインはお中元やお歳暮のような日頃の感謝を伝える日になりつつあると思います^^
それに、小学校から高校までを見ていて男の子にチョコを渡すことよりも
女の子同士で友チョコを交換することの方が多いように感じます。

しかし、実際に私の友だちの女の子に聞いてみると、
なんと「本命チョコをもらう」と嬉しいという声も聞こえてきました!!(女子から女子)
「渡さないんかい!!」というツッコミが飛んできそうですが、これは多分、
「推し」という文化が私たちに根付いてきた影響かもしれないですね。
女の子が女の子の「推し」にチョコを渡すということもあり、
これはもう「本命チョコ」に分類されるのでは?ということだと思います。
新しい風ですね。

というわけで、今年からは男の子のみなさんからも
バレンタインに「チョコ」を渡してみるのはいかがでしょうか!?
もちろん男の子同士でチョコを渡し合うのもいいと思います!
きっと喜ばれると思いますよ^^

みなさんが良いバレンタインを過ごせますよう、ご武運をお祈りしています。

来週もお楽しみに!

【本日の曲】
Charlie Puth/One Call Away
Charlie Puth Feat. Selena Gomez/We Don’t Talk Anymore
Charlie Puth/Some Type Of Love
緑黄色社会/Shout Baby
Girls2/チュワパネ!
ジャニーズWEST/黎明
GRANRODEO/カミモホトケモ
マカロニえんぴつ/ハッピーエンドへの期待は
Ado/阿修羅ちゃん
milet/Fly High
milet/Ordinaly days
milet/One Reason
米津玄師/駄菓子屋商売


2022.02.11 UP  

チョコレート城。



はい、おもケンです!

さて、今日のウィークエンドカフェ、冒頭では、バレンタインが近いという事もあり、チョコレートの話題に。

チョコレートといって、浮かぶのが、「かいけつゾロリ」シリーズで、

お菓子メーカーが、チョコレートの城をチョコレートを買うと当たる景品でつけたことにより、ゾロリがそれを手に入れるためにチョコを食べまくる回があるのですが、

そこに出てくる、当たりつきの板チョコが妙に美味しそうだったので、ずっと食べたいと思ってました。

ミルク、ホワイト、ブラックと三段重ねになっていて、ゾロリが食べ方をレクチャーしていたのですが、
それも相まって非常に美味しそうなんですよね。

そんなわけで、チョコレート城よりも、こっちの板チョコの方が印象に残ってまして、

実際にはこの三段重ね板チョコは存在してないのですが、未だに食べてみたいチョコです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「おすすめ本のコーナー」

「中間管理録トネガワ」原作 萩原天晴・漫画 橋本智広、三好智樹 協力:福本伸行
「一日外出録ハンチョウ」原作 萩原天晴・漫画 上原求、新井和也 協力:福本伸行
「上京生活録イチジョウ」原作 萩原天晴・漫画 三好智樹、瀬戸義明 協力:福本伸行

「今日の選曲」

14時台

UNISON SQUARE GARDEN「シャンデリアワルツ」
MAN WITH A MISIION「change the World」
[Alexandros]「rooftop」
Snow Man「Secret Touch」
Ado「踊」
FLOW「音色」

15時台

Low IQ 01「So Easy」
KICK THE CAN CREW「I Hope You Miss Me a Little」
androp「Blanco」
LAMP IN TERREN「ボイド」
millennium parade「Fly with me」
星野源「Week End」

それでは、また来週~!


2022.02.11 UP  

今日は、雪のスタートになりました。



おはようございます。えいちゃんです。
今朝は、雪のスタートになりましたね。

足元に気をつけてお過ごしくださいね。

さて、今朝の松本エンターテイメント情報は、
ザ・ハーモニーホール(音楽文化ホール)の伊波早穂さんとお送りしました。

*ふいごの唄16*

2022年3月12日(土)
開演15時から
入場無料です。(未就学児入場不可)

ザ・ハーモニーホール(音楽文化ホール)で行っている
オルガンレッスンの生徒の皆さんによる修了演奏会です。

また事務室前のロビーに「アカマツギター」が
2022年3月31日(木)までの期間限定で展示されています。
市内で松枯れのため伐採されたアカマツ材を使った「アカマツギター」は、
市内のギター製造会社「株式会社ディバイザー」と「ecoオフィスまつもと認定事業」で
三つ星に認定された市内企業の連名で、市に寄附されたものだそうです。
ザ・ハーモニーホール(音楽文化ホール)にお越しの際は是非ご覧ください。

詳しくは、音楽文化ホール:0263-47-2004まで

「デリシャスマーケット」は、
株式会社長印 松本支社の田中克法さんとお送りしました。

今週は、「新玉ねぎ・新じゃがいも」です。
柔らかくてみずみずしい新玉ねぎは生のままでもおすすめ。
火を通すと甘味が増してとっても美味しいですよ。
新じゃがは小ぶりならそのまま丸ごと調理してみてください。
皮も柔らかいので、美味しくいただけます。
旬のものは、栄養がたっぷりです、是非みなさん召し上がってくださいね。

今日のアーティスト
「Ed Sheeran」

1:Shape Of Love
2:Shivers
3:Castle On The Hill
4:perfect Duet
5:Bad Habits
6:What Do I Know
7:Sing
8:Thinking Out Loud
9:Over Graffti


2022.02.10 UP  

令和3年分確定申告が始まりました!松本税務署 個人課税部門・鈴木信さん



皆さんこんばんは!
夕暮れ城下町 木曜担当
ジャズマスターの伊佐津です。

2月逃げる!

というわけで今月もはや10日・・・

2月の声を聞くと気になる確定申告・・・

というわけで、夕暮れ城下町木曜日
唯一のちゃんとしたコーナー
『かずおの部屋』

今日のお客様は実にタイムリーなことに
松本税務署 個人課税部門の
鈴木信(すずき まこと)さんにお話をうかがいました。

テーマはズバリ!

『令和3年分確定申告が始まりました』

ということで、令和3年分の確定申告についても
昨年に引き続き、新型コロナウイルス感染症の感染防止のため
スマホやパソコンによるe-Taxでの申告は大変有効かと思われますが
一方、どうしても自宅からの申告となると、分からないことや
相談したいことがでてくることもあるかと思います。

その場合はどうしたら?・・・

まずは国税庁ホームページ上のサービスシステム
『チャットボット』をご利用ください。

これはメニュー選択やフリーワードの入力で
24時間AIが自動的に回答してくれるすぐれもの。

もし、これで解決しない場合は
国税庁ホームページの『タックスアンサー』で
ご確認いただくか、
申告案内コールセンターにお電話で
お問い合わせくださいということです。

とは言うものの

ご自分で申告書を作成する自信がない方や
スマホ、パソコンをお持ちでない方は
直接税務署へとなりますので、

その場合は
<税務署で当日配布される>ものか、
<LINE公式アカウントを通じたオンライン事前発行>
の2通りの入手方法で
『入場整理券』が必要になります。

また新型コロナウィルス感染症の影響により
期限までに申告することが困難であった方については、
令和4年4月15日(金)までの間、申告書の余白に

『新型コロナウイルスの影響により延長を申請する』旨を記載することにより、
申告・納付期限の延長が可能になります。

これも詳細は国税庁のホームページでご確認いただけます。

うーん、これだけ色々な手段を用意していただけるのであれば
早く準備をして、
余裕を持って手続きに臨みたいものですねー。

いつもこの時期に思い出すのは
実家の両親が締め切り間近に
頭から湯気を出しながら書類と格闘している
阿鼻叫喚の地獄絵図(^^;)

懐かしいやら、
恐ろしいやら、

良い子は決してまねをしないように(笑)。

<今日のイカすジャズと昭和の歌謡曲>
●ライオネル・ハンプトン
ハンプステンポ
フライングホーム
アイウィッシュアイニュー

●野口五郎
博多みれん
青いリンゴ
オレンジの雨
甘い生活
私鉄沿線

●山本邦山
ソータイアード

●カウント・ベイシー
オールオブミー
国境の南