2018.12.10 UP  

通信制信濃むつみ高校教頭・増澤武さん



こんばんは、山本広子です。
今朝の北アルプスは綺麗に雪化粧し、冬の厳しい姿となりました。
いよいよ本格的な冬が始まりますね~
今朝の寒さの中、犬の散歩をしっかり30分もすると、体が冷え切ってしまいました。
風邪ひかないようにしないとね(^_-)

ヒロコの部屋ゲストは、
通信制信濃むつみ高校の教頭先生増澤武さんと
4月からのスタッフ国語担当の佐々木ふみえさん

佐々木さんは先週の土曜日、生徒さんとの研修旅行先の
タイのチェンマイから戻ってきたばかり。
今回の旅行には13人の生徒さんが参加したそうです。
タイではHIVの子供達をあずかる施設「バーンロムサイ」を訪ね
施設の管理者の名取さんから現在の子供たちの状況を聴きました。
国から援助を受けて薬を使っていますが、今後薬を手に入れるには
タイの平均月給の2倍の金額がかかるとか・・・
また、日本語を学んでいる高校の生徒さんと交流し、彼らのパワーに刺激を受けてたとか。
そのまま、仙台の旅に申し込んでいる生徒もいるそうです。
震災後からずーっと続けている活動です。

お届けした曲は

Maraiah Carey   All I Want for Christmas is you
          Do you know where you’re going to
          I’ve been thinking about you
          Hero
バロン       渋谷浅草銀座線
Faye Wong     あなたを慕って
Cornelius     Mellow Yellow Feel
槇原敬之      冬がはじまるよ
米津玄師      ごめんね
平井 堅      half of me
GLIM SPANKY All of up
ブリーチャーズ   Let’s get Married


2018.12.10 UP  

公衆電話の使い方



こんにちは!
まつもと日和 月曜日担当のリンダさんに代わって
今日は小出伊保がお送りしました^^

全国的に冷え込んで寒い朝でした。
今朝の松本の最低気温は ―4.1℃。
今シーズンの最も寒い朝。
今朝は9時過ぎに家を出ましたが、
車はカチカチ、解凍に時間がかかりました。
これが本来の松本の冬なのですが、
暖かさに慣れた身体にはキツイです・・・

先週のソフトバンク通信障害の話題から、
「公衆電話を初めて使った!」という若者たちのお話をしました。
家庭に配られていた
公衆電話・災害時用公衆電話マップを見ていたら、
「公衆電話の使い方」というページが!!
 
 ・受話器を上げる
 ・10円玉かテレホンカードを入れる
 ・ツーという発信音が聞こえたら電話番号を押す
 ・お話が終わったら受話器を置く

当然、私の年代ではわかりきっている話ですが、
改まって説明されるとおかしな感じです。
時代ですかね~

写真は、いさつさんからの差し入れのモンスターボールドーナツです!

今日お送りした曲は

   米津玄師   「TEENAGE RIOT」
   吉澤嘉代子   「月曜日戦争」
   GLAY   「Trouble on Monday」
   私立恵比寿中学   「藍色のMonday」
   ゆず   「月曜日の週末」
   back number   「オールドファッション」
   HEY-SMITH   「California」
           「Skate Today」
           「Not A TV Show」
   Sexy Zone   「すっぴんKISS」
   The Carpenters   「Rainy Days and Mondays」
   綾香&三浦大知   「ハートアップ」
   FANTASTIC from EXILE TRIBE   「OVER DRIVE」

         でした♪ 


2018.12.10 UP  

山雅J2優勝J1昇格パレード



月曜日の担当は布野えいじさんですが、
今週は布野さんと交代で月曜日は原山朋子がお送りしました。
布野さんは水曜日に登場しますよ!(^ω^)v

昨日の松本はとても寒い1日でしたが松本市中心市街地は熱かったです!
松本山雅J2優勝J1昇格パレードと優勝報告会が開かれました。
監督とコーチはオープンカーに選手の皆さんはオープンバスに乗っていました。


沿道の皆さんから声がかかると監督や選手の皆さんは手を振ったりして応えていました。
橋内選手はパレード終了後のインタビューで
「自分の名前が呼ばれるのはやっぱり嬉しい」と話していて
バスの上にいても自分の名前が呼ばれるのは聞えているんだなぁと思いました。
寒い中でしたが、パレードをしている皆さんも観ている皆さんも
一様に楽しそうなのが印象的でした。

来シーズンのJ1での戦いも後押しをしていきたいですね!

「スイート焼きたてパンの美味しいお便り まつパンぺろり」
総務担当の森啓太朗さんにお電話繋いでお話うかがいました。

クリスマスシーズンということでご紹介頂いたパンは2種類。
まずは「リースベーグル (230円)」
浅川さんちの米粉に抹茶とホワイトチョコチップを練りこみ
クランベリー、レーズン、くるみ、カシューナッツ、アーモンドをトッピングしている
なんとも可愛らしいベーグルです。
この季節、お友達のお家にお呼ばれした時の手土産にも最適の一品だそうです。
もう一つは「ショコラスティック (220円)」
フランスパンの生地にブラックココアとクランベリー、チョコチップを混ぜ込んだ
甘酸っぱい大人のチョコパンです。
今日みたいに寒い日にコーヒーとショコラスティックで一休みなんていうのもいいですね。

そしてSWEETでは12月24日(月/振休)にクリスマスコンサートが開催されます。
チェロとヴァイオリンによるコンサートで各店での開催時間は次の通りです。

あづみ野店 9:30~ 10:30~
並柳店 13:00~ 14:00~
クリスマス気分を味わいに是非お出かけください。

そして毎月10日は「スイートの日」
お買い物の合計金額によって来月末まで使える割引券がもらえます。
チェックしてくださいね。

「松本グルメ 今日のランチはこれで決まり!」
とり麺や 五色 西沢寛佳さんにお話うかがいました。
寒くなってきてラーメンどんぶりから立ち上る湯気が恋しくなるシーズンですよね。
月曜日の海そばは「淡麗サーモン醤油 (900円)」
サーモンというとクリーム系のスープを想像しますが今回は淡麗です。
サーモンのスープをとるのがとても大変だったそうです。
途中で心配になったそうですが、とてもいいスープがとれたということなので
これは楽しみですね!
サーモンというと独特の香りがある所が気になったのでうかがってみると
不快な香りは湯引きという処理を丁寧にすることで無くなり
繊細で優しいふわっとしたスープに仕上がっているそうですよ。
是非ご賞味ください。

年末年始の五色のスペシャルラインナップ。
24日(月/振休)25日(火)は通常だとお休みの日ですがこの日は営業します。
この24日と25日にはとりチャンポンと皿うどんが再び登場です。
1年の内でこの2日間(といっても25日はお昼までの営業なので実質1日半)しか
食べられないこの二品ですが、今年のチャンポンはイメージでいうと
インスタントラーメンのシーフード味のようなイメージなんだとか。
謎だらけの一品。
食べたいですよねー。
そして年内営業最終日の29日(土)には五色Feat.熊人のラーメンが登場するそうです。
上田のラーメン店熊人さんに製麺を依頼しているそうで
ここでしか食べられないスペシャルコラボが実現するそうですよ。
情報は五色のfacebookページで随時更新されるそうですのでこちらも要チェックです!

そして通年で販売している五色のスープ。
お持ち帰りが出来るスープは年末のおとしとりの鍋用に購入される方も多いそうです。
基本的には予約はいらないそうですが、10人前など多い人数分になる場合は前日までに
お電話で予約を入れてください。
麺なども販売しているので、お家で五色の味を楽しみながら
皆でわいわい年末年始を過ごすなんて幸せですよね。

今日の曲
高橋優「白米の味」
ゲスの極み乙女。「息をするために」
Suchmos「VOT-AGE」
Led Zeppelin「Song Remains The Same」
10-FEET「RIVER」
Flipper’s Guitar「ラブ・アンド・ドリームふたたび」
Shiggy Jr.「二人のストーリー」
あいみょん「マリーゴールド」
三浦大知Feat.KREVA「Your Love」
SEIKO MATSUDA「ドント・ノー・ホワイ」
DREAMS COME TRUE「THE WAY I DREAM」
木箱「Dreamy Child」


2018.12.08 UP  

第210回サタコン☆2回目です!



こんにちは!
まつもと☆サタデーコンシェルアシスタントのくるこです!
本日アシスタンと2回目という事で、、
まだなれません!!でも楽しくできているので良しという事で(笑)

今週は寒暖差が激しかったですね。
寒暖差が激しいと風邪をひきやすいですよね。
みなさんも風邪をひかないように気を付けて下さいね~!

サタコンイベント情報では、明日12月9日に行われる
松本山雅FCのJ2優勝、J1昇格のパレードをご紹介しました。
山雅おめでとう!!!!!!!!(今更感ありますね(笑))
いや、でもすごいですよ!優勝は!
応援していてよかったです。
良い1年になりました。(笑)

今回のサタコンミュージックインフォメーションはJUJUさんのジャズアルバム、
「DELICIOUS~JUJU’s JAZZ 3rd Dish~」をご紹介しました!
ジャズあまり聞いたことがありませんでしたが、かっこいい感じでいいですね~
これを機にジャズ聞いてみようとおもってます。
「じゅじゅじゅ」ってなってた生田さんも面白かったです(笑)

サタコン☆イマドキインフォのコーナーでは、
松本蟻ケ崎高校の書道部による「銀河書展」についてご紹介しました。
12月の22日、23日、24日松本市美術館1階講座室市民アトリエにて行われます。
23日は12時30分~、24日は13時30分~、書道パフォーマンスもあります。
それぞれ違うイメージのパフォーマンスをされるそうなので2日間とも見に行きたいです!

展示物については、いろいろな書体の書が展示され、
現役部員の書だけではなくOGの方の書も展示されるそうです。
また、「パフォーマンスができるまで」の過程をまとめや、
オフショット集という事で、書道ガールのおちゃめな姿(変顔盛りだくさん)も展示するそうです。
本当に楽しそうだし面白そう!(笑)
そして、銀河書展は今回で10周年という事なので、ぜひ見に行ってみて下さい!

もうすぐ雪が降るかも!
高校生になっても雪は好きです(笑)
雪がふったら雪だるま作りたいな~

という事で(笑)
また次回!

【本日の曲】
Ava Max/Sweet but Psycho
Liam Payne/Bedroom Floor
Clean Bandit/Symphony feat.Zara Larsson
Alesso/Heroes
RADWIMPS/サイハテアイニ
DA PUMP/U.S.A
BiSH/stereo future
FANTASTICS from EXILE TRIBE/OVER DRIVE
Sexy Zone/カラクリだらけのテンダネス
さユリ×MY FIRST STORY/レイメイ
JUJU/Fly Me To The Moon
JUJU with 久保田利伸/Englishman In New York
JUJU/My Favorite Things
あいみょん/今夜このまま


2018.12.07 UP  

久しぶりマーティーさん! & 松本秀峰中等教育学校の皆さん!



みなさまこんにちは!
ジャズマスターの伊佐津です。

今日はデタラメ社長伊佐津とインチキ部長市川の
ポンコツおじさんコンビでお届けしました。

さあ早くも12月
もう世の中の空気がバタバタしているのが
我々ポンコツおじさん達にもわかります。

泣いても笑っても平成最後の12月!

そんな今日は
隔週第2、第4木曜日の夕方5時半からお届けしている
マーティーのパワーオブミュージックでおなじみ、
松本大好き♡ドラマー、マーティー・ブレイシーさんが久しぶりに生出演!
株式会社バックステージの三浦毅さんと一緒に登場です!

12/7(金)松本の『ヌーセカンド』で開催される
『グルーブスクール』のライブ告知に来てくれました。

松本に2回目の登場となるこのグルーブスクール!
マーティーさんのドラム、あのナニワエキスプレスのベース・清水興さん、
ギターは韻シストのTAKUさんというスペシャルな3人からなるユニットはとにかく強力!

最初松本に登場した時にも聴きに行きましたが
ここだけの話、僕的には
『まあ、編成はギタートリオだからきっとああいうサウンドかな・・・』
みたいになめてかかっていたりしたんですよね。(笑)

開演5分でノックアウトされちゃいました♡

なにがどうって、ここで書けたら作家になってます。

とにかくこれは行って体験していただくしかないっ!

当日3.500円 ご予約3.000円 午後6時半開場 午後7時半開演

会場でお会いしましょう〜♡

さて、続きまして、今日のかずおの部屋には
松本秀峰中等教育学校の3人の生徒さん
生徒会長 河合輝(かわいあきら)さん、
堀内彩乃(ほりうち あやの)さん、
小杉桃香(こすぎ ももか)さん
にお越しいただき、この6年一貫教育ならではの学生生活について、
色々なお話をうかがいました。

普通に中学から高校に進学するタイミングで受験をはさむと
自然に友人との環境、関係も変化せざるを得ない訳ですが
この中学1年から高校3年までの6年間、同じメンバーが同じ学年にいる!
・・・ってよく考えたら凄いですよね。

きっと先生にしてみても
12歳の1年生が18歳で卒業するまでの6年間を見ている訳ですから
どんな想いで見送るのでしょう・・・。

楽しく充実した学生生活を!

今日のイカすジャズと昭和の歌謡曲

1)How Salty Is The Ocean 中島仁
2)My Favorite Things John Coltrane
3)Just The Way You Are Rosemary Clooney
4)Round Midnight 宮沢昭
5)The Way We Were Rosemary Clooney
6)街のサンドイッチマン 鶴田浩二
7)The One Groove School
8)Ariana Grande Santa Tell Me